ケータイ優先スレ2[652]
2010 08/21 22:11
小池房枝

sage「個性的」の反対語は例えば「没個性的」ですけど、じゃぁ「個性」に対してのそれは何でしょう。一見個性的な個性とそうじゃない個性、先天的?な個性と後付けの、あるいは努力によって獲得された個性。ああ、そうか、今の日本語では個性ってひとの長所をいうときに使われるようです。個性は大事、個性が大事、彼/彼女はのろまなのではない、マイペースなのだ、といった風に。じゃぁ「個性」の反対語は言語習慣的には「短所・欠点」であるともいえるかも。基本的には「個性的」がプラス評価で「没個性的」がマイナス評価であることにもきれいに対応するというものです。
#それにしてもno.648は、「そうだなぁ」と思って書き込まれたものか、それとも「そうかなぁ」と思って書き込まれたのか・・・。
スレッドへ