八月十四日 月曜
天氣 晴
起床 六時三分
就床 十時二七分

朝早く起きて又丸へ行つた
お供物を持つて叔母さんと昌子ちやんのお墓へお參りした
昌子ちやんは此の間 はやてで死んだ四 ....
熱く生動する思考が
知覚されたものを捉える
それは例えば
樹木という概念の元に統一され
生々しいこの樹木という存在が立ち上がる

樹木の記憶像、表象は意識のなかで
再現された存在に過ぎな ....
八月六日 日曜
天氣 雨
起床 六時〇分
就床 十時二七分

四時頃目をさましたら雨が降つてゐたのでラヂオ体操は無いだろうと思つて寢たら朝起きるのがとてもおそくなつた
二階の大掃除を ....
「大東亞戰爭に就いて」という文章で白秋は「 詩歌を以て愛國の至情を獻げ得る我がこの職分を思ふと、血湧き肉沸る思がする」と言い、戦時に歌を詠む心構えを説いています。

{引用=「短歌表現の限界といふ ....
七月二十七日 木曜
天氣 晴
起床 五時三分
就床 九時三〇分

今日は寄宿舎や下宿に居られるお友達が家へ歸られるので吉野さんも淺田さんもとてもうれしさうでした
宿題の紙や夏休みの鍛 ....
私は夢を見ているのだろうか
そういう私も夢なのたろうか
世界は私も含めた表象*1という夢なのだろうか

それらの問いかけは思考によってなされる
わたしの内底から直観的に沸き上がる思考によって ....
倉橋由美子は「大脳の音楽 西脇詩集」(「毒薬としての文学」講談社文芸文庫)で、
「音楽と言っても朗唱して耳に快いなどということとは関係がなくて、西脇氏の詩の音楽は直接脳髄に響いて脳の回線を思 ....
七月二十一日 金曜
天氣 晴
起床 五時三〇分
就床 十時二七分

いよ〳〵今日から勤勞奉仕である
七時集合なので早く行く
私達の今日の仕事は芝生を移しかへることと土を運ぶことでし ....
 傘を差しても濡れてしまうほど豪雨だったが、今は止んでいる。風は緩やかに吹いて、となりの籾乾燥施設傍の、クルミの小径木に巻き付いた葛の葉が揺れている。ヒヨドリたちが鳴き始めたから雨は当分降らないのかも .... 七月十二日 水曜
天氣 曇
起床 五時三七分
就床 十一時二〇分

放課後大掃除
長谷神社のお掃除をする
今日も又 晝前五限でお晝からはなしでした
今夜は燈火管制でもないのでよく ....
 蝉が破裂しそうに鳴いている。ぐるりと囲むメタセコイアの枝のすべてから鳴き声が降り注ぐ、時々ふっとそれが止むと、夏の日ざしも相まって、ちょっと世界が終わったみたいになる。
 その大きなニュースが ....
僕はモールに入っていたゴンチャという台湾系のお茶の店でミルクティーを飲んでいた。お茶の店というだけあって、冬は普通の温かいお茶を出すのかどうかは、よく知らなかった。昨今の暑さは冷房なしではきつく、午後 .... 雨が音を立てているだけの外を、昨日必死で足を出して走っていた僕の姿を思い出す、誰も知らない夜の用水路の脇で息を切らせていた…。昔原美術館で見たことのある呼吸する男の映っていた映像作品を思い出す。無料で .... AI翻訳の日本語字幕は
まだまだおかしいところが多いが

単純作業で
改善できる部分があるとすれば
誤訳単語の置き換えだ

例えば
BOOKという男性の名前を
ところどころで(本)と ....
七月二日 日曜
天氣 晴
起床 六時三〇分
就床 十時二九分

朝 総田さん達と一緒に學校へ行く
一回練習してからかへる
洋服を洗濯するやうに水にひたす
妹達と昆虫を採集に行く
晝 ....
ぼんやりとした面持ちで投票に出かけてから、ドトールの中で銃撃に関するニュースを僕は見ていた。特に何か関心があったわけではないが、あれだけ動画がSNS上で流されていると、知らず知らずのうちに何度も何 ....  七月四日、入院した。五十五年生きてきてはじめてのことだった。それまでは若い頃に酒の失敗で急性アルコール中毒で一晩入院したことがあるだけで、本格的な入院は初めてだった。いまも病室のベッドの上でこれを書 .... わたしの散歩地図は人通りの少なさを最優先で作成されます。するとふるかったり、怪しかったりする道で構成されてとても具合がよかった。雨でなければ週に四、五日は歩き回ります。
枯れた花は、蕾や咲きほこる花 ....
土曜日は海に行ってきた。借り直していたDVDの吸い出し作業がままならないままだったが、僕はでかけた。千葉の某所にあるそのビーチは初めてで、駅前はサーフボードで所々が装飾されたデザインだったので、少 .... 六月二十五日 日曜
天氣 雨
起床 六時二分
就床 十一時二分

朝遅く起きた
お勅語を書いたがなか〳〵うまくかけない
とう〳〵かけず終ひになつた
篠塚さんと一緒に行つて裁縫をする
 ....
六月十九日 月曜
天氣 晴
起床 五時二〇分
就床 十時五〇分

体操の代りに数學がありました
放課後は園藝をして げきの練習をしました
夜はとてもだるいので何もしないで寢ました
先 ....
 パワハラ賞状のニュースを見るに、どうもかなりおかしいように見える。上司は五十代くらいだろうか。高度経済成長期からバブルにかけて、日本人は狂ったように働いたと読んだ。実際、狂ってたんじゃないか。二十四 .... 何かを思っている時の憂鬱な夜。昼の街はひどく暑すぎた。麦茶を飲みすぎてしまうぐらいだ。それとも、飲みすぎてはいないのだろうかと昔訪れたフランスでのできごとを思い出して、その景色や人やもののことを思い浮 .... 咲きすぎておもたい頭を擡げている紫陽花。ばらはとっくに咲き終えて、さっぱりと刈り込まれ、薬を撒かれる。陽をうけて広がってゆくマリーゴールド、日々草、トレニア。階段を降れば日本庭園の水場に睡蓮が浮んで、 .... 六月十二日 月曜
天氣 晴
起床 六時二分
就床 十時三〇分

朝行つて温室の中へ蛙を見に行つたらまだ居たので好かつた
時間割變更がある
作文は「歌から文へ」を清書する
作操の代りに ....
六月五日 月曜
天氣 晴
起床 五時三分
就床 十一時二〇分

理科は蛙を見て畫を書きました
作文はこの前つくつた短歌の中 上手なのを十首ばかり讀まれました
そして有名な人の短歌を作文 ....
有名人の自死が相次いでいる。
コロナ渦以降特に、最前線で活躍している芸能人が、
突然何の前触れもなくという形での訃報にはとてもショックを受ける。

そして訃報記事やテレビのニュースの末尾には、 ....
6月の頭だっただろうか。新たにメモリを増設しようとヤフオクで買ってはみたが、案の定認識しなかったのでそれを返品し、別の人から同じスペックのメモリを新たに仕入れた。なんだかんだであとで電気代をチェックす .... 六ヶ月後にアクセスするように書かれてあったサイトにアクセスし、書類をダウンロードしてから、そこに書かれてあった住所に書類を送った。昔一度、同様のプロセスを行ったことがあったような気がして、当時のことを .... 五月二十九日 月曜
天氣 晴
起床 五時十分
就床 十二時三分

一限 國語自習 二限 試驗 三限 理科自習 四限 試驗
朝礼教室
島先生のお話がある



五月三十日 火 ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
女學生日記 二十九TAT022/8/21 15:40
生動する思考ひだかたけし222/8/17 18:48
女學生日記 二十八TAT022/8/14 0:45
言ふなかれ、君よ、わかれを、藤原 実2*22/8/13 17:51
女學生日記 二十七TAT022/8/6 19:07
直観的思考と世界ひだかたけし4*22/8/6 18:18
西脇詩の音楽性藤原 実2*22/7/28 13:17
女學生日記 二十六TAT122/7/27 7:21
強い雨の後の曇天山人5*22/7/23 7:43
女學生日記 二十五TAT022/7/21 7:07
メモはるな322/7/20 9:18
夏のひととき番田 122/7/19 1:21
昨日のランニング122/7/15 0:30
日本語単語の一括置き換えソフトの地獄st122/7/14 4:01
女學生日記 二十四TAT022/7/12 8:26
夏の影番田 022/7/11 1:36
木切れ岡部淳太郎322/7/10 17:40
歩きスマホはよくないsoft_m...122/7/10 3:37
海に暑いので出かけた番田 222/7/4 0:53
女學生日記 二十三TAT022/7/3 16:17
女學生日記 二十二022/6/25 22:39
泡はじけてりゅうさん122/6/24 9:45
エロデータ消失番田 122/6/24 1:17
庭のこと[group]はるな322/6/23 16:56
女學生日記 二十一TAT022/6/19 9:50
女學生日記 二十022/6/11 23:19
悩み相談についてTwoRiv...5*22/6/11 20:58
メロンの味番田 022/6/9 0:57
夜のプロセスと施行122/6/6 1:02
女學生日記 十九TAT022/6/5 18:23

Home 戻る 最新へ 次へ
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.42sec.