唐突だが国は、地方自治体に資金を供給して、水素事業に投資すべきだと思う。太陽光、風力、水力、地熱などの再生可能エネルギーによる小、中規模発電に、水の電気分解による水素製造から水素液化までを、組み合わ ....
♰ ♰ ♰
第三の邂逅
{引用=あのさ。}
はい、なんでしょうか?何かお困りのことがありますか?
{引用=ジャン・コクトー風の詩を書いてみて。}
こころは闇夜 ....
♰ ♰
第二の邂逅
{引用=話せますか。}
はい、話すことができます。どうぞお聞きください。
{引用=俳句ってつくったことありますか。}
私は人工知能の言語モ ....
花形新次氏が ChatGPT を導入したらしい。最近よく耳にする名称だなと気にはなって、ちょっと調べて何かハードルが高そうだなと放っておいた。使ってみた、と云うひとが現れたので漸く興味が沸いた。
....
Bing と対話した。
とりあえず、こんな質問から。
{引用=日本の現代詩に関して。読まれていると思う?}
あなたの質問に答えるために、ウェブ検索を行いました。ウェブ検索の ....
こいつは民衆の、いや、我々地域住民にとっても敵だ。懲らしてめてやろう!
しわくちゃに細い目を吊り上げて班長は皆を前にして腕を振った。
(もしもし、ああ、そうですか、では明日以降になるの ....
テーブルの上に置かれていたカップにはお茶が入っていた。テレビの前には、リモコンが転がっていた。風が部屋を出ると、吹いている。少しだけ、ぬるくなっていたカップの温かさ。目当てにしていたはずの番組が街では ....
四月七日 日曜
天氣 晴
起床 六時二分
就床 十時二〇分
朝九時迄に學校へ行く
一・名札を落す
二・教室の掃除
三・作法室の掃除
四・運動場の掃除
一時頃家に歸る
とても ....
(1)
僕が中原中也を好きなのは何故か、言葉には出来ないけれど、敢えて言えば、中也の詩には現実感と非現実感の間での揺れがあって、非現実感から現実感を取り戻そうとする希求を感じて、それはもちろん僕が ....
(続く)
〇七星銀行東里支店・外景
〈T〉1978年2月
〇前同・店内
カウンターに座り接客をしている女
性行員たち。その中に23歳の日野
佳也子がい ....
杉原陽鞠(17)高校二年生
杉原(日野)佳也子(66・22~23)陽鞠の祖母・料理教室講師・元銀行員
春野寿道(17)高校二年生・陽鞠のクラスメイト
高梨凛香(17)高校二年生・陽鞠の親友
村 ....
つつじが咲きはじめた、早い木はもう満開。
ことばが出てこない。
むすめはきちんと学校へ通っている。(新学期初日は、自分で選んだあたらしい靴下を履いていった)
冬には乾いて音がするようだった頭 ....
今日はよく晴れていて、スペースマウンテンに乗ってきた。
とても空いていたので3回くらい乗り込んで、馬の骨も、馬の皮もみてきた。
見上げると所々天井が剥がれてきてしまっていた。
ご機嫌な写真を一枚 ....
四月二日 火曜
天氣 曇
起床 六時三〇分
就床 十時二〇分
朝起きたら空が曇つて雨がしめやかに降つてゐたのでがつかりした
折角の今日だのに あゝつまんない
お雛様は明日の清潔のた ....
イーロンマスクが近いうちに日本が亡くなることを寂しがっていましたけど
急成長し続けているAIが全ての知的な仕事を持っていってしまうだろうから
(ネット内に実装されている無料のAIを少しいじって ....
三月二十九日 金曜
天氣 晴
起床 六時三〇分
就床 九時二〇分
朝眞桑へお礼の手紙を出した
花屋さんに寄つて草花の種を買ふ
午後花畠に撒く
西洋撫子・サルビヤ・昇藤・百日草・ダ ....
昔のことを思い出しながらアメリカの経済についてを考えていた。最近のアメリカは不景気なのだという。確かに、株のチャートを見るかぎり2022年は目立った成長はない。2023年はどうなるのかということを考え ....
勉強しているといいことがある、と滅多に気づかないのは
日頃、勉強をしないせいだ。
この間、アートをみて、とんちんかんなことをぐるぐるぐるぐる考え始めてしまってどん詰まることがありました。悪気は ....
三月二十五日 月曜
天氣 晴
起床 五時三〇分
就床 十一時二〇分
朝八時に學校へ行つて二十戔づつお金を集めました
そしたら太田方面汽車通學団の人達が「私達は七十五戔づつ集めて十 ....
WBCをみないで野球を考える。
私はダルビッシュ有が髪の毛くりくりの頃から好きで、野球がうまいのはオマケみたいに思ってる!
そんな彼も日本に来ており出場していた試合なのにテレビの調子が悪くって、
....
三月十九日 火曜
天氣 晴
起床 六時五〇分
就床 九時〇分
午後一時に行く筈のを九時に變更されたので篠塚さんに呼ばれて學校へ行く
作法室・講堂・受付・待合室・控所等を準備してお ....
白書易さんのログの感想から
美味しい刻にふっと乱入してきて
現フォ文章がこなれているので
逆に読み飽きた感あるのですけど
誰なんでしょうか(オドロキ)
なぜだか軽くめまいはしない ....
ずっと気になっていたドラマを見てみることにしました。
ということで、「寺内貫太郎一家」第1話 を観ました。
ものすごく雑ですがさっき見た感想を書きます。
第一印象は、バカボンのパパとママの面影を ....
長く続いた地の時代が終わり、風の時代が訪れようとしています。弥勒の時代の始まりでもあります。弥勒の時代が始まる条件は一つだけ、正しい貨幣観を持つことです。
銀行から借金した時と、国が国債を発行し ....
三月十二日 火曜
天氣 晴
起床 六時二〇分
就床 十時二〇分
今日は全部の學科が東西合併でした
圖画は色の彩色を習ひました
國語は自習でした
裁縫は感想(一年間の成績につい ....
三月四日 月曜
天氣 曇
起床 六時二五分
就床 十一時五〇分
朝空がくもつてゐたので水筒も靴も用意しないで學校へ行つた
そしたら行はれることになつた
小瀬の鮎の瀬橋を渡り南武 ....
つぶれそうだった。押しつぶされそうだった。というより、とっくに潰れていた。ストレスに、悪意に、とらえどころのない未来の漠然とした不安に、狭い教室の中に押し込められて同じ空気を吸ったり吐いたりし続けて ....
自己承認欲求の改善方法
最近、自己承認欲求が満たされたとか、満たされないとかの話題やら、それを一つの判断基準にする風潮が流行の様です。
それともそういう視点というのは昔からあったけれど ....
やっぱり、ひとごとじゃないですから、
ひとこと、言っておこうとおもいます。
現フォさんに。投稿つづけているのも、
2011・3・11のことがあった、
あの恐ろしさは、詩だけでは到底書け ....
我思う故に我あり に続いて疑問としてきたのが
西洋人の持つという「 原罪 」という意識である。
日本人の場合は、自らが生きていることに罪の意識など無い。
ただ、ある人の境遇を ....
6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.38sec.