* ローレライの夜
「オリオン、君はあの歌を聴いたかい」
航路図を広げながら問いかけたスピカに、
オリオンは首を振って見せた。
「わたしはちょうどベッドの中だった」
....
ばかやろう!。あほたれぃ!。
てめえがいなくなるはつらい。
てめえがいなくなるはつらいんだよ!。
だけどこいつは、てめえが考えて、てめえが決めたこと。
ばかやろう!。わかったよ ....
毎日、いくらでも詩が書けるような気がするし、
明日から、なにも一行も書けないような気もする。
去年、同じように感じていた時期があった。
だが不毛な論争に巻き込まれいるうちに、
....
また少女監禁事件があった。と書いてるあいだにまたあるかもしれない。というよりも、今この瞬間、誰かしら監禁または軟禁状態に置かれ虐待されて辛い目にあってると考えるのが冷静な見方だろう。報道されることだけ ....
3月だったか4月だったかに死んだ親戚の家を片づけに行った。
特に付き合いのなかった人で幾度か喧嘩腰の電話を受けたぐらいしか記憶がない。そんなもので片付けは事務的に淡々と進む。所帯道具一式、服、 ....
私の信条、というのは実はおそろしく単純で、ひとことで言える。
「他者を尊重する」
これだけである。だから他者の詩も尊重するし、他者の信条や宗教や思想も尊重する。意見が対立するときは議論する ....
以下は、2001/02/04(日) 00:40:56にメモライズという日記サイトに投稿したものの再録です。何年か前からこーゆーこと考えてたんだよという話です。
***
「嫌いな物」 ? う ....
詩を書く前から、
セックスを知っていた。
セックスの意味を知る前から、セックスをしていた。
だから詩を書くよりも、
セックスの方がなれている。
セックスの詩を書くよりも、セッ ....
昨日、久しぶりにトレーニングをした。
まず念入りなストレッチ。
身体をほぐし、温める。
深く息を吐いて、関節の虐待と愛撫。
180度開脚なんて事が、
自分の肉体で出来てい ....
「すべての生命は海から生れてきた。じゃあ、星はどっから生れてきた?」
そう、宇宙だね。ぼくらの生命の、おおもとの、そのまたおおもと。
ぼくらが海に郷愁を感じるように、宇宙に郷愁を感じるのは、け ....
空を見上げるのが好きだ。全天が雲で覆われている時以外は、外に出ると必ずといっていいほど、空を見上げる。普通の人はあまり空を見上げない。時にはうつむいて歩いていることもある。空を見上げるのが好きな俺は ....
うぽぽぽ。ポっポポ。ぽこぽこポっ!。
ぽいんと。ぼいんと。すぽぽぽん!。
うにゃらごもごも、うんぽこぽっぽっ!。
うんぽこにゃらにゅら、にゅらぽこぼん!。
ぽいんとぽいんと ....
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=34774
僕が東京少年だったのは小学校5,6年のときだけだった。新宿の地下通路に
は夜になると5mおきくら ....
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=34531
他人同士がコミュニケーションを取るときのお互いの距離において、親しさの
度合いに応じてその許 ....
ルーシーショー、このタイトルが分かる方は多分50歳代です(僕は違うよ〜、苦笑)
さて、"Lucy in the Sky with Diamonds"という英語詩を書いたのですが、 ....
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=33293
マリファナは (嫌い)
マリファナは (好き)
好き、嫌い、好き、嫌い・・・マリファナ ....
私は、以前から新宮栞さんの詩にぶちのめされています。
こんなすごい詩はめったにお目にかかれないと思っています。
新宮さんの詩のすばらしさは、そのテーマ・構成の仕方・文体等さまざまな側面がありますが ....
時計を見ると、待ち合わせの時間から1時間くらい過ぎていた。連絡は来ない。僕が待つもの。約束なのか、友人なのか。
愛が報われるなら永遠でも待てるといったエミリディキンスン。彼女は約束なんてちっぽけ ....
【“寺山修司フェア”(ハルキ文庫)を読みながら】
「寺山修司フェア」と銘打って刊行されたハルキ文庫十数冊のなかの一冊、
『われに五月を』寺山修司(ハルキ文庫)
寺 ....
以前、ニフティの「現代詩フォーラム」で詩の素材についての話題がでたことがあって、「テレビかなにかで見たことあるようなものではなくて、自身の体験を昇華させたものじゃなくてはダメだよ」みたいな意見がで ....
ナイフが胸に深々と突き刺さっていったとき、森は叫ぶこともできなかった。
犀川はぽつりと言った。
「ということは、犯人は僕たち五人の中にはいないということになる」
皆はその真意をしばらく計 ....
「キュクロプスよ、おぬしはわたしの名を知りたいというのだな。では名を言おう。わたしの名は「ホメロス」という。わたしの後にくるものは皆、わたしのことを「ホメロス」と呼び慣わしているのだ」。
....
遥か遠くの忘れられた森に、一羽の鳥が隠れるように棲んでいました。
どうして隠れるように棲んでいたのか・・・
実をいうと鳥は、みんなと同じように空を飛ぶことができなかったのです。
鳥はそのことがと ....
「バールのようなもの」とはなんなのであろうか。それは「バース」ではなく、「バーツ」でもないし、「バール」では絶対に有り得ない。それはバール「のようなもの」なのであるから。「バールのようなものでこじ ....
私は白雪姫の物語が大好きです。
初めて白雪姫を知ったのは小学生の頃、ディズニーの映画をテレビで見たのだと
記憶しています。その当時はまだ無知だったので、私は小人というのは背の小さい
特殊な人種が ....
「僕はたくあんマンだ。練馬大根として育ち、たくあんマンになったのさ。だから生まれは練馬。東京生まれ東京育ち、シティボーイと呼んでくれよ。シティボーイだからさ、東京中のトイレの場所に詳しいぜ。だからピク ....
隠喩的な記述は、それがどれだけ通常の語法から離れているかによって、いくつかに分類することができる。
M1.社会通念上十分ありうる記述
例)桜が散った。
(受験に失敗したという意味)
M2. ....
以下。
自己宣伝余情プロフィール過剰追記エッセイ未満以下です。
問い。
わたしの名前に、
どうしてピリオドが付いているのか?。
それに対する回答は3つあり ....
只今2:18a.m.、数分前に嫌な夢を見て目覚めてしまった。
肌寒い為かその夢の為か、身体が、ベッドの上で震えている気がした。本当は震えてなんかいないのかもしれなかった、ただ、強張っているだ ....
青森の三月 あなたへ伝えたくない事
小学校四年
母がまだ居た頃なので多分小学校4年生だろう。
僕は母に連れられて、
青森市の新町という繁華街へ買い物へ行った帰り映画をみた。
母は ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル
投稿者
Point
日付
オリオン航海誌(1)
嘉野千尋
1*
05/5/20 16:59
「 おれのらいばるくんへ。 」
PULL.
2*
05/5/20 8:44
Sex And The Poetry.Vol.2「 明日の。 ...
〃
1*
05/5/18 23:05
私が子どもを殺さない理由
佐々宝砂
3
05/5/17 3:35
すべてはなくなるものだから
紫野
3*
05/5/16 20:11
昔の駄文「私の信条」
佐々宝砂
3
05/5/16 17:10
昔の駄文「嫌いなもの」
〃
2
05/5/16 16:58
Sex And The Poetry. Vol.1 「 Li ...
PULL.
3*
05/5/15 13:02
Sex And The Poetry. Vol.0 「 対話 ...
〃
2*
05/5/15 11:34
佐々宝砂『星涯哀歌 1』によせて
角田寿星
3
05/5/11 0:37
空を見上げる
岡部淳太郎
2*
05/5/11 0:01
「 うぽぽぽポイント。 」
PULL.
4*
05/5/9 20:34
【批評ギルド】『東京少年(皆のウタ)』リョウ
Monk
3
05/5/7 21:57
【批評ギルド】『壁』丘 光平
〃
7
05/5/4 3:20
ルーシーショー
クリ
0
05/5/4 2:44
【批評ギルド】『明々後日が、誕生日の男』松崎貴子
Monk
3
05/5/3 22:32
新宮栞さんの詩を読んで(ことばとことばをつなぐもの)
青色銀河団
3
05/5/3 1:29
人が待つもの4
チャオ
2*
05/5/2 13:42
寺山修司フェア(ハルキ文庫)
藤原 実
3
05/5/1 0:26
詩と体験
〃
8
05/4/30 11:20
フーディニ・フーダニット(Houdini Whodunit)
クリ
0*
05/4/29 23:15
ホメロスについての2,3のことがら
がらんどう
0*
05/4/29 18:34
「歌う鳥」と「歌う人」
[group]
ベンジャミン
2*
05/4/29 14:38
バールのようなもの
がらんどう
2*
05/4/28 15:29
7人の小人たち
宮前のん
9
05/4/27 23:54
たくあんマン
チアーヌ
3*
05/4/26 23:16
隠喩と論理形式
葉leaf
19*
05/4/26 19:20
「 なんでピリオドついとるねん。おれは。 」
PULL.
1*
05/4/26 18:50
日々の垂れ流し20050425.真夜中の、洗濯物由来の幸福
A道化
2
05/4/25 3:17
小学生日記「アナタに伝えたくないこと」
瓜田タカヤ
5
05/4/23 4:56
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
【散文(批評随筆小説等)】
散文詩は禁止。
散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.87sec.