トケマッチのニュースを見て思った。もしもプロのヤクザの仕業だとしたら凌ぎとしては二流だ。だがビジネスマンの発想としては一流だなと。件のニュースは。高級腕時計のオーナーが月額幾らかの報酬を受け取りトケマ ....
人身事故で電車が遅れると、会社帰りにそれで足止め食らったりすると、迷惑だなあと思ってしまう。そういう感想に対し、日本人は冷たくなった、自殺した人が可哀そうだ、という声が上がる。「可哀そう」という言葉 ....
トロン神話。
(そのむかし、アメリカの犬の自民党リベラル派が日本の若者と日本の100年後の未来をアメリカに差し出していたのだよ)
https://youtu.be/ZMTIa6JsW6c ....
みなさま、こんにちは、拝礼^^
ん、みなさまは、「 五行歌(ごぎょうか)」って聞いたことありませんか?
五行歌とは、一言で言えば、「五行で書く詩歌」のことです。
五行歌の 創始者は、 草 ....
え、みなさま こんにちは、拝礼^^
今回は、「 五行歌( ごぎょうか )」という詩の形式などについて少し触れたいと思います。
五行歌の 創始者は、草壁焔太( くさかべ えんた ) 先生です ....
春の匂いが、頭の中を灼き尽くす。
2月14日(水)、
夜、ヘッドホンで古い音楽を聴きながら、花片だらけの闇の中で、僕は書く。
僕の頭の中には考えが不足していて、人生は分裂した ....
百姓は生かさず殺さずなんて意味で徳川家康は言ってはないのに生成AIで一般人は生かさず殺さずの人生を強いられているとお前さまは言ったが何様のつもりか。言葉にした瞬間にAIサイドに奪われる人が!!
....
私の小鬼とは、簡単に言えば、こころの中の もう一人の自分が この小鬼なのです。
これは、私の精神世界内でのこと。
でも時々は、この小鬼が、現実世界で私の五行歌などに登場します(笑)
🍀実は、 ....
また体の向こうがわで文字が跳ねている。戻っておいで、戻っておいでって思いながら見つめていると溶けて行ってしまう。さきに起きた娘が炭酸水をのみながら、まだ眠ってていーんだよ、と言う。やさしい。朝から ....
大きな話題に(天災だとか、歴史だとか、戦争だとか、生命だとか、地球だとか)ばかり目がいってしまうと小さな大切なことを疎かにしてしまって日々の生活が雑になってしまうと考えて生きている人達のなかには、だか ....
ここの人達はフォレスト・ガンプ(現フォ)版を見てきただけで、現実はもっとシビアなんだよねー(笑)。文京シビックセンターで加藤先生が言っていたことはそんな感じなのだろう。才能ないのに無理するなって。
....
友人の平井氏からこの本は面白い、と手渡しされた本が「羆撃ち」であった。
私自身、ツキノワグマを二頭ほど撃ったことがあったが、それはすべてチーム猟であり、どちらかというと撃たせてもらったというべき ....
1月26日(金)、
社会的に穏便に生きていたい、そして人と交わりたい、と思うと、無理をしなければならない。でも、人と話したい。うまく話せなくてもいいから。人との間の壁を、一時的に、もしかしたら錯覚 ....
よお、おつかれさん。マックⒼだ。
特別号としてこんな変なジキにわざわざ刊行させてもらったのは、他でもないキスミー名禍村の死についてまず俺たちが”最初に”みんなに伝えたかったからだ。
ご存じの通り、 ....
すこんと抜ければよかったものを、しぶといかさぶたみたいにしがみついてきたない。そういう蓋、風向きでいくらでも変わる。わあわあ言いながら、生活していかなければならないとおもったから。自分の足で立って、立 ....
1
ディスプレイの向こう側の壁に、ポロックの絵の複製を貼っている。落ち着いて座っていられないときや、動悸がするときなどに、僕はその絵を何となく見ている。
ビル・エヴァンスのピアノには死の匂 ....
1月23日(火)、
昨日まで五日間、入院していた。自殺に失敗して病院に搬送されたのだ。二日間意識を失っていた。目が覚めてからは、死にたいという切羽詰まった気持ちが消えてしまっていて、何だか何もかも ....
「苦役列車」は映画と文庫本で。「やまいだれの歌」は文庫本で。それぞれ読み、鑑賞した。
西村賢太(以下西村氏)の略歴は中学校卒業であり、ずっと日雇い人夫などをし生計を立てていたようである。小説を読 ....
まだ植物の世話はできていますか、と医師が言うのではいと答える、じゃあそういう喜びは感じるのですねと彼はまた言う、喜びですか、喜びを感じます、でも枯らしたらいけないと思って…と言うと医師はすぐさまパ ....
ぎぼむす(義母と娘のブルース)からの詩を紐解く。の続き、、、
*
蛇足
AI詩つて何だと考えていますか
AI詩は、人工知能が生成した詩のことを指します。これは機械学習アルゴリズ ....
校庭のいちばん端、フェンスのところにはノブドウとヘクソカズラが生えてた。ノブドウはとくに実がきれいなので特別に思ってた。裏庭のどくだみが茂るところは一部分高くなってて、そこに立つとちょうど図工室が中ま ....
世界はひろいと言ってもinkweaverというAI詩人に1つの人格を認めた上で受け入れてくれるサイトは多くはない。2023年は新しい時代の幕開けに相応しいと後世に語り継がれてゆくことだろう。とか、どう ....
量産型ワーキングプアのモブから次世代のリーダーが生まれてきたらまだまだ日本は生き残れるのかもしれないけど学習しか出来ない自称研究者の母数も少ない現状ではオタク文化はアダ花のまま枯れてゆくばかり
....
その日、二ヶ月に渡る療養の挙句に会社に見捨てられた私は、まっすぐ家に帰る気にもならず、電車にも乗らずに当てもなくぶらぶらと歩いていた。田舎の高校を卒業して六年間、特別な野心も意欲も無いまま働き続けた仕 ....
米国の車産業の利権に群がる保守派の言いなりになってトロンを破壊した宮澤喜一は我国の若者の夢を破壊してくださった犬王様で代案を出すこともなかった。別になしくずしで米軍の権益は強くなるばかりなのに
....
ふんかふんか すーすーすー あるくと すすむ ゆっくりと けしき
みぎもひだりもきょろきょろして、とにかくなんかみつけたい。
めぼしをつけて、さがす、さがす! なんかよさそうなものみっけ、たかな? ....
〇〈バラック〉店内(夜)
暖簾をしまっている次郎。そこ
に戻ってくる静真。軽く会釈を
して階段を上ろうとする静真。
次郎「静真」
静真「はい」
次郎「明日、今日といっしょ ....
はじめに。
【本稿は「第31回新人シナリオコンクール」において最終選考まで残った作品を、月刊『シナリオ』2022年5月号にて掲載されております、拙作についての審査員の方々からいただいた選評を ....
今日こそは注意して過ごしたい。
冷たいのに熱い風という感覚のとても厄介で
ピッタリの日本語とは出逢っていない朝風だ。
cool-hot wind なんて単語ないし、Sweet and s ....
なるほどね。小学校のときの夏休みの宿題のときとおんなじだ。ぼくはおませな爺になっていくのか。内なる魂はほんとうは違うのに町内にいる魅力的な民生委員を演じ終わったようなツラは、何処かさびしくてね
....
散文(批評随筆小説等)
タイトル
投稿者
Point
日付
雑文
TAT
0*
24/2/28 23:53
人身事故
まーつん
1+*
24/2/25 23:55
トロン神話。
足立らどみ
2*
24/2/25 11:08
【 五行歌の 本の紹介 宣伝 】など♪^^
こしごえ
5*
24/2/24 14:24
【 五行歌について 】 ♪^^
〃
3*
24/2/23 16:03
日記、メモ
由比良 倖
2*
24/2/23 6:55
報告書 : 2024年2月時点の生成AIの使用する言葉には裏 ...
足立らどみ
2
24/2/23 6:49
【 私の小鬼について 】
こしごえ
4*
24/2/21 14:04
メモ
[group]
はるな
4
24/2/19 14:35
森を感じながら木をみる
足立らどみ
2*
24/2/12 10:30
この子らを光に
〃
2*
24/2/10 6:05
久保俊治著 「羆撃ち」を読んで
山人
3*
24/2/5 12:14
最近の日記
由比良 倖
2*
24/2/4 18:45
ファンジン:GIGG! 1989/09/30 第30号
[group]
竜門勇気
0
24/2/4 14:08
メモ
[group]
はるな
2
24/1/29 14:22
ひとりのメモ
由比良 倖
3*
24/1/27 2:18
入退院後の日記
〃
1
24/1/26 2:15
作家 西村賢太
山人
5*
24/1/18 7:58
メモ
[group]
はるな
3
24/1/11 17:10
AI詩について
足立らどみ
3
23/12/30 0:21
りゅうのなみだ
はるな
2
23/12/26 11:31
今はとても昔の話なのです。AI詩人が生まれた年に東方より三賢 ...
足立らどみ
1
23/12/26 6:30
#次世代のリーダーは量産型ワーキングプアのモブのなかから
〃
1
23/12/24 16:42
水の行方
ホロウ・シカ...
4*
23/12/23 13:31
国際私法の原点は法律ではなくポエムなのですから、、、
足立らどみ
1
23/12/23 5:54
いつもしらないところへ たびするきぶんだった
(1+1)/...
3*
23/12/16 21:37
シナリオ・「ウエストロード・ラブストーリー」(改編稿)②
平瀬たかのり
1*
23/12/12 17:47
シナリオ・「ウエストロード・ラブストーリー」(改編稿)①
〃
1*
23/12/12 17:46
#おみくじ 令和五年師走吉日
足立らどみ
2*
23/12/6 8:18
いまだ山登りを続けている君へ
〃
3
23/12/3 6:09
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
【散文(批評随筆小説等)】
散文詩は禁止。
散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.46sec.