諸君 私はカレーが好きだ
諸君 私はカレーが好きだ
諸君 私はカレーが大好きだ

カツカレーが好きだ チキンカレーが好きだ チーズカレーが好きだ から揚げカレーが好きだ
ソーセージカ ....
時間が経つのは本当に早いもので、
それは日本だけでなく海外も同じだったなぁ・・・と当たり前の事に驚きを感じています。

“時差ぼけ”などと言いますが、普段人間というものは、
お日様が昇れば 「 ....
前回に書いたことを、
簡潔にまとめてみます。


つまり、
みんな誰もがひとりひとり、
他の誰にもない才能や感性を、
持っているのです。

誰も、
 ....
おれの書くものには、
リズムのものが多いです。

リズムで斬り込んで、
ことばを繋げて連鎖させて、
ぽこぽこ弾けさせるのは、
「おれの独壇場だぁ!。」
そ ....
今日はチキンカレーを作りました。
実はこのカレー、ルー等一切使わず
カレー粉のみで作ります。
それとニンジンやジャガイモも使いません。
タマネギを良く炒めます。詳しい事は内緒です。
美味かっ ....
普段は忘れていて、ふとしたはずみで思い出すことってありますね。

最近では、煙草でわっかが作れたよ、という記述で、祖父がそれをしてくれたことを思い出しました。それを見て以来、多分30年近く忘れて( ....
或る若き詩人に

   §

意味のある人生とは何でせう?
食べて、仕事して、セックスして、寝る。
これこそが、意味のある人生です。

詩は無意味です。
詩なんか、なくとも生きてゆけ ....
  いろんなことがあたまをぐるぐるして

  あやまりたい、と思った

  というか、それしか残らなかった

  最初から最後まで、わたし一人のわがままだった

  身勝手に、ふりまわ ....
ロクな詩が書けなくなった私が、優秀な他人の足を引っ張りたいというセコい欲望を満足させるべく作成する「自動詩作成プログラム」
その第2段がいよいよ登場!
「未詩」のところの「夜」はこれで作成したもの ....
月日は百代の過客と申されたのはかの芭蕉翁でございますが、
あたりまえのようにその月日はまったくおなじではございません。
いにしえ人はこのことを善く例えられまして、行く河の流れは
絶えずして、しか ....
 ハルマゲドンこねーかなー。
 37歳の先輩はそういう。
 こないでしょうねえー。
 僕は答える。

 俺を殺してくれよ。
 37歳の先輩はそういう。
 僕は捕まりたくないから嫌ですよ。 ....
{引用=
    選んだわけでも、
    選ばれたわけでも
    望んだ場所でもないけれど

    あなたが居てくれて よかった}


  今日は昼から学校へ。

  転職指 ....
 ガッシャンコン。ガッシャンコン。


 僕が今度引っ越してきたこの町は。
 こんな無機質で機械的な音が。
 其処彼処で聞こえる工業地帯です。
 世に言う京浜工業地帯の一角です。

 ....
年の暮れに師は、走ってやって来ました。

その後、変わらずお元気にお過ごしですか。僕も何とか生きています。

去る、11月30日は弟の誕生日でした。
彼と彼女と僕とで鍋を取り囲み、片手にラガ ....
〜であるから、一番悪い一行を推敲したくないのです
脱字でも誤字でもいいから生かしておきたい
なぜなら完璧なものを書いたら
誰かを宇宙でたった一人ぼっちにしてしまう気がする〜
れんそうか2の解説です。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=96191&filter=usr&from=listdoc.php%3Fstart%3D0%26 ....
れんそうかの考察をしたいとおもいます。
れんそうかとはある歌を読んで連想したことを詠んだ歌です。
わたしの造語です。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did= ....
 詩とはそもそも預言の性質を持っていると、
私は考えている。過去をさぐって、未来に役
立てるのが歴史とすれば、詩とはもっと漠然
としたものを、実証に基づかずに、さらに言
えば、無責任に ....
何で人は死ぬんだろう
何で人は殺されるんだろう

死ぬと人は称号を与えられるというけれど
死んで価値が与えられるってどう言うことだ


どれだけ素晴らしく生きたか
ど ....
難しい。あたしは今、自分の気持ちに名前をつけられない。
「センチメンタル」、とか?まさか。そんな安易な名前じゃない。
胸がきゅうきゅうする。いつも味わってる想いなのに。

置いて行かれる側 ....
メモ#1:音の分解による言語イメージ
(と或る人物へのメールより)


母音[a,i,u,e,o]
暖←[o,u,a,e,i]→寒

子音[a,k,s,t,n,h,m,y,r,w]
柔 ....
薄皮一枚とか、よく言う(かつて言った?)が、私は愛と憎しみ無しには生きて
いく自信が無い。その境界こそ他愛も無い、しょうもない代物である。私は最近、
会社の中でいわゆる「事務屋」から「現場」と言わ ....
えー、ふと思い出したことがあるんで、書いておきます。

高校1年の頃、家庭科の授業で、妊娠と避妊が取り上げられました。
いまにして思えば、保健体育のほうの分野だけど、当時はそこまで考えてませんで ....
「あ、雨の匂い、」


目をゆるく瞑ってキミは云う。

僕は考える。
キミの柔らかな髪からも雨の匂いはするのか、
なんて柄にもない事を。


「北東から哀しみがやってきます」

 ....
12月3日付の某朝日新聞に、小野十三郎賞贈呈式の記事が出てました。そこで、選考委員でもある詩人の金時鐘(キム・シジョン)さんの講演の要約が、本人の寄稿として載ってます。これをみて、(あーまたこれかー) .... 睡眠薬服んだのに朝になってしまった。眠るの大好き、夜の夢大好きな人なので不満である。眠れぬ夜は本を読む習慣だが、眠れぬ朝はどうしたものか。私の枕元の本はみなホラーで、朝の光に似つかわしくない。悩んだ挙 ....  ネコ語解読本、満を持してついに発売!!


  1.ニャーゴ≒おはよう

    ※読者の声:ほう

  2.ニャーゴ・ニャーゴ≒こんにちは

    ※読者の声:ほうほう

 ....
いや、無理だと思うよ。
人を自分が追い詰めてるって自覚がないもの、加害者には。
集団でやってるからいくらでも言い訳できるし。

「皆がやってて恐くて逆らえなかった」

ハイ言い訳出来上がり ....
 【実施地:京阪電鉄丸太町駅構内〜同四条駅北西出口】


・狙い:血液による行動の記録及び身体機能の観察

・パフォーマンス:左腕から血液を大量に流しながら、様々な速度の歩行及び停止、列車内 ....
私が、容易に受け入れられないもの。
人は希望をもって生きる。
人は死んでも良い。
人は、と人を語るもの。


死後は、誰も、経験していない。
となると、
生すらも、経験していない気もす ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
諸君 私はカレーが好きだ (コピペ改変)松本 卓也8*06/12/16 22:01
モノの見方を変えるHantam...106/12/16 1:57
SATP.Vol.8,「 簡潔にうんこ。 」PULL.5*06/12/16 0:07
SATP.Vol.7,「 うんこは独壇場。 」5*06/12/16 0:04
圧力鍋を使ったカレーペポパンプ7*06/12/15 20:33
ふとしたはずみで思い出す[group]ふるる12*06/12/15 14:28
アヅマウタ三州生桑6+06/12/14 18:37
かたくなとごめんなさい[group]逢坂桜4*06/12/13 22:14
全詩人撲滅運動「自動詩作成プログラムVer.2.0」の完成紀ノ川つかさ8+*06/12/12 23:03
木曽路〜ルル・ララ構造0*06/12/12 22:16
一問一答。もののあはれ21*06/12/11 19:40
あたりまえに笑ってしまう。そんな恋。[group]逢坂桜6*06/12/9 22:54
白猫とお婆さん。もののあはれ11*06/12/9 15:10
『人は誰かとつながっている』Hantam...206/12/9 0:13
詩論Ⅰ馬野ミキ506/12/8 20:45
【解説】れんそうか2chica2*06/12/8 7:19
【解説】れんそうか2*06/12/8 6:55
わたしは、アルファであり、オメガである杉菜 晃12*06/12/7 21:42
教えてください李恵2*06/12/6 15:49
聴かせて。はるこ1*06/12/5 22:48
戯術、その他音に即いて六崎杏介5*06/12/5 14:48
書く動力14Dr.Jac...006/12/5 0:21
女性の方、きいてください。男性の方、ごぞんじですか?逢坂桜9*06/12/4 12:29
北東の恋人朽木 裕4*06/12/4 0:26
短歌的抒情は現代詩の敵か?uminek...9+*06/12/3 17:53
眠れぬ朝に実験する(親指1000字エッセイ)[group]佐々宝砂206/12/3 8:24
ネコ語 解読成功!もののあはれ8*06/12/2 15:13
「いじめはやめましょう」について。さえ3*06/11/29 21:49
実験:BloodStyleReading .1六崎杏介3*06/11/29 20:43
奥津 強0*06/11/28 19:18

Home 戻る 最新へ 次へ
180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.64sec.