岩手県内某所 事務所

小沢先生 「なに、後援会が三人になった?」
公設第一秘書 「なにぶん、権益が震災復興に集中してしまい…」
小沢先生 「決断の時至れりということだな」
公設第一秘書 「 ....
奈津登校中
爆発音、ノイズ、戦争の音など入り乱れ鳴っている
小さな塚、中央に石が置いてある。墓のようである

奈津 「むげん まぼろし 平泳ぎ
    今日は朝焼け 胸がくるしい
     ....
さくらも雪柳もなんだってああもこぼれるように咲くんだろう。
かたわらでぼとぼと落ちている椿の鮮やかに腐れるさま。
きょうも海が見えている。花曇り、ぼうやりとした稜線。
手を閉じたり開いたりし ....
{画像=130329074436.jpg} 

{画像=130329080838.jpg} 

{画像=130329080859.jpg} 


 天候不順でさぞかし桜もとまどっているだ ....
ご存知の方も多かろうが群青は泡沫恋歌さん主催の創作集団である。
メンバーは恋歌さんはじめ空の珊瑚さん木原東子さん為平澪さん十六夜KOKOさん等現フォの女流の粋を集めたまさに梁山泊である。
なかに映 ....
J−POPについて書こう。疲れているような心境のときや、なにをすべきなのかがわからないときにそれを聴くと、自分自身が癒されるように感じるのは何故だろう。それにしても、昔にくらべてボーカリストの不足 .... 秋葉原は今日もぼんやりとした欲望が渦巻いていた。かつて起きたおぞましい事件のことも忘れて、僕は歩いていた。まるで夢を見ているかのように歩く人たち。ビルは空の色で空は夏の色をしている。僕もうしろめた .... 善の概念は構成不可能である。故に善は存在しない。
例えば、生まれたばかりの赤ん坊を例に取れば、彼は何も自分ではできない。親の手がなければ存在さえできない。手間を取る。故に悪である。
この例のように ....
ぼんやりと古いCDのなかから過去の色々な音楽情報を仕入れていた。音楽ではないといえるけれど、ここではムード音楽の話をさせてもらおう。しかし、絵画であればイラストとそれとを区別することができるが、音 .... 短くて印象的なギターリフ。はっきりした音の立像。雨の祝日。中村文則。I am robot and proud。とか。


こころはいつもなにかに接続したがっている。と思う。他 ....
20世紀の作家たちの夢見た近未来は、私たちのもとにそのまま訪れることはなかった。あの夢と今この現実は大きく隔たっていて、おそらくこれからも近づきはしない。それでも確かに私たちは、ある意味ではあの作家た .... 同人誌を作りたい。詩を書いて欲しい。載せて欲しい。僕の詩に心を留めてくれて、そう言ってくれる人に出会った。こんなにうれしいことはない。新しい扉が開かれたような、そんな気分だ。

病気になって、心を ....
 
 
世の中、金なんだよ。
いったいどこで覚えてきたのか、息子がしきりにそんなことを言っている。その意味もまだ、よくわからずに。
そんなことはない。
父が息子に言う。すると、世の中、 ....
 
 
仙台は、あの大きな揺れのあとも、不気味な地鳴りの音が鳴り止まずに、世紀末感、たっぷりでした。それから駅のエスパルから煙があがってた。ヘリが空を飛び、警官は、津波が来るから高台へ!と叫んでた ....
 
 
どうもよくわからないのは、これ見よがしに、被災地の追悼式に来ました、とか言ってる連中。まだなにがあるかわからないんだから、そんなに被災地に人が集まっちゃったら、またたまたま大地震がきた時に ....
 
 
わが家でも震災を追悼して、石油ストーブでカレー作らない?と妻に提案したら却下された。あの日食べたカレーは人生で一番うまかった。
11日当日の夜は、カップ焼きそばを、石油ストーブで温めた ....
RT @Ichiro_Meigen: お客さんが少ないから、モチベーションを落としてしまう? それは、まちがいです。自分たちであげていかなければならない ─ イチロー

イチローも、言 ....
RT @copy_writter: 私に詳しい人がたくさんいると、そこは地元になる。 (タウンワーク/岩崎亜矢)

私は、秋田で生まれ育って、高校卒業後、仙台で二十年暮らし、再び秋田に ....
 全句集のストックが無くなったのでここで一旦区切りとするが、最後は本当につい最近買った古家榧夫のことを書こうと思う。この名前に出会ったのも全句集(内容的には俳句集成だが)に出会ったのも、何度か書いてき ....  男と女の俳句は違う。それは性差別的な意味でなく違う。性別というよりは生殖器別に違うのであろう、細かく言えば男が女のフリをすることも女が男のフリをすることも可能であり、またそれに対抗して俳句の世界は中 .... こんなとき、声をかけてくれた、あの人が亡くなったと知る。
どれだけ支えられたか分からないのに、わたしは、そのお返しもできないまま、ただ、立ち尽くす。
もう一度話せたら、どんなにいいか。
時は戻ら ....
 輝きが強すぎて徐々に減衰する俳人(飯島晴子)と、老いるに従い独特の風味を持ち輝きを増す俳人(前原東作)のことを書いた。彼らが持っているものは欠点ではないが、全盛期に比べればそれほどでもないという落ち ....  母、パンティーエプロン姿
 父、龍児
 扇風機が回っている

龍児  「へえ〜。おまわりがね〜。母さんのお尻を2回も触ってったのか。そりゃあ、相当のおまわりだな〜」
母   「明日もまた来 ....
皆さんもご存じだと思います、ある(大好きな)詩があります。

***
「鹿」  (原作のヴィジュアルまま

鹿は 森のはずれの
夕日の中に じっと立っていた
彼は知っていた
小 ....
 とりあえずわけもなく全句集で検索をかけることがある。検索をかけて一番安かったやつを更に作者名で検索にかける。するとたいていはどんな作家でも作った俳句の十や二十はでてくるものだ。つまるところおれが無職 ....  前回は自殺した赤尾兜子のことを書いたので、ついでにもう一人の自殺した俳人のことを書いておこう。飯島晴子である。このひとも自殺した事実が先に立っちゃう作家なので個人的にはその点においてのみ強烈にキモッ ....  人間はふたつのタイプに分けられる、という表現は便利である。なんでもふたつに分けられるからだ。極論すれば有機物か無機物であり、女か男である。俳人という存在はふたつのタイプに分けられる、自殺するものとし ....  気に入った作家を探すというのは俳句では難しくない。小説や詩とは違う。異様に簡単だ。インターネットには俳句のデータベースみたいなものが、簡単に検索しただけでも二三ある。二三で結構だと思う、本腰を入れて ....  俳句は嫌いだった。川柳は言わずもがなだった。こういった含みたっぷりの自己紹介から入るほど崇高なことを書こうとしているのでもないし今でも割と俳句の未来なんてどうでもいいと考えているけれども、じぶんが好 .... 季節はどのこもきまぐれだから、ちょっと近づいてはため息を落として見えなくなってしまう。噴水の見えるベンチへ腰かけて見れば、滑稽な銅像のうえをすべっていく水たちのなめらかなさまよ。ほんとうはわたしは ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
政治家劇場 春場所salco3*13/3/31 23:35
戯曲(習作つづき7)星☆風馬013/3/31 19:31
眼科のこと[group]はるな613/3/30 14:47
あおば7*13/3/29 8:03
創作工房「群青」薄紅に染まりし夕暮れ・十六夜KOKO・帰って ...梅昆布茶11*13/3/26 15:39
J−POP感慨番田 213/3/23 23:36
秋葉原の幻513/3/22 0:33
善の永続性と悪の刹那性─善を構成するための原理の探求─黒髪2*13/3/21 16:58
CD不況を取り巻く現在番田 013/3/21 0:29
逆算マニアねことら113/3/20 18:16
現実へ動坂昇013/3/17 23:55
新しい扉三田九郎213/3/17 6:00
世の中小川 葉013/3/16 20:19
震災の記憶413/3/12 0:22
被災地はいつもそこにある913/3/11 21:31
追悼313/3/11 21:30
スターの言葉2*13/3/10 20:46
地元313/3/10 20:25
川柳が好きだから俳句を読んでいる(8、古家榧夫のこと)[group]黒川排除 (...013/3/10 18:40
川柳が好きだから俳句を読んでいる(7、津沢マサ子のこと)[group]013/3/10 18:08
黙祷はなもとあお213/3/10 15:10
川柳が好きだから俳句を読んでいる(6、上甲平谷のこと)[group]黒川排除 (...113/3/9 22:35
戯曲(習作つづき6)星☆風馬013/3/9 22:01
私の詩のヴィジュアルの破壊と再生の必要の痛感もっぷ313/3/9 21:42
川柳が好きだから俳句を読んでいる(5、前原東作のこと)[group]黒川排除 (...013/3/9 18:25
川柳が好きだから俳句を読んでいる(4、飯島晴子のこと)[group]113/3/9 17:28
川柳が好きだから俳句を読んでいる(3、赤尾兜子のこと)[group]013/3/8 22:16
川柳が好きだから俳句を読んでいる(2、八木三日女のこと)[group]113/3/8 18:02
川柳が好きだから俳句を読んでいる(1、野村満花城のこと)[group]413/3/8 16:15
家のこと[group]はるな213/3/7 23:57

Home 戻る 最新へ 次へ
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.59sec.