これまでは宇宙の始まりについての説明でしたが、できたての宇宙が
その後にインフレーションという、いきなり急膨張する状態となります。

ここで不思議な事がおこり、インフレーション理論の創案者のグー ....
オバマ・グーグルってみんな知ってるのだろうかとおもい、
でツイッター検索するとだいぶ人気のある詩集だということがわかった
入手困難な様子がいくつもつぶやかれている
ちょっと読んでこれは買いだ!み ....
電車を待っているとき、ホームはなんとなく静かだった。スーツ姿のサラリーマンはいなかったが、おじさんや女性など、何か似たような顔の人も多い。私は人種はそこまで多くはないので、知り合いと見間違える人も .... 以前説明した宇宙のはじまりには、2つの仮説があり、その1つが
有名なホーキングの無境界仮説ですが、そこで流れる時間が、
なんと虚数時間なのです。

虚数単位をiとし、i²=-1即ち、2乗すると ....
 政志くんの冷静さを失わせないこと。失わせてしまったらそれを取り戻すこと。それが第一の目的なのだから幸政くんがすぐに政志くんのところに行くのは気持ちとしてわかる。でもチームリーダーとして、やってはいけ .... たぶん20代のころ東横線都立大学にあった中古レコード店「ハンター」あたりでみつけただろうシングル盤。

1994年に没したハリー・ニルソンの曲。
ジャケットとあいまってとてもキュートな埋もれた名 ....
私が昔、パリからの航空機を利用し、マルセイユの空港に着いた時、薄曇りの空模様だった。空気は少しだけ乾いているように感じられた。そして、空港から街までの格安バスがあるらしかった。しかし、確か、10ユ .... 人間が1時間前の過去へタイムトラベルすると、2人となりますが、
人間ならその意志でここでやめることができます(因果律がリセット
されるので)。ところが、物質や素粒子やエネルギーの場合、やめる
こ ....
私は、暗がりの中で入口のドアを朝聞いた番号を頼りにカチャッと開けると、何か救われた気がした。私は街の明かりを頼りに、ドミへ戻った。ドアを開け、ルームメイトのアメリカ人の三人と挨拶をした。そして、私 .... 私の詩"未来へのタイムマシン"で説明していますが、未来へは
問題なくいけます。なんのパラドックスも生じません。実際、
現在の低速のロケットでも、未来へのタイムマシンとなって
 ....
 不思議なことが2つあった。ひとつは政志さんが放ったソウル・ストリングが拘束したのは、柏木の右腕だけなのに、柏木の動きが鈍すぎること。まるで体全体が縛られているかのようだ。もうひとつは政志さんが放って .... 魔法がとけはじめているのを感じる。
それはまったくあたらしい、素敵な魔法だったので、とけるのだって道理だ。わたしは自分の足が地面を踏みしめるのを感じたし、それによって景色がぐんぐん変わることをお ....
*爪ガシワ(8~16月初旬)
八臂に伸びて葉脈は双脚。
根は孕んではわかれますので知らずの際には与えないことです。
まなこにグリグリと交わし合うときには
メモなどに合わせて注いでおきましょ ....
タイトル:はだしの水音


少年二人が、自分の苦悩を乗り越えて、生きていく物語。

第一章

第一. 特に接点のなかった少年の夕と凪という二人がいる。彼らは自分が人間に隠れて生活している ....
 その落葉樹は絃となる葉をすべて失っていたが、月の明るいこの夜また、訪問者を得ることができた。
「もう、歌わせてあげられないのに」
 いつものその風に、いつものように詫びてみる。
「通り道なんで ....
論文のような体裁をなした横書きの詩集。サリンジャーのことも書かれている。しかし文体的な影響関係はないようだ。強いて言うならこの詩の流れるような連続性というやつが、サリンジャー的なものの影響とみることが .... からだが重たい。
しばらく贅肉をぶら下げて生活していたらすっかり肩が凝ってしまった。

家から駅前公園までの道には「ばらの家」がある。庭いっぱいに薔薇棚を作ってあって、さらにいくつもの鉢それ ....
彼の魅力は屈託のない気さくな笑顔に如実に反映されている。
アルバムに収められた曲の多くは幸福感を与えてくれる。
その幸福感は昔観たオノ・ヨーコ展で得られたものと酷似している。
どういった幸福感か ....
いまでもわたしはあの9月の川べりに座って、可愛いあのこと好きなものを言い合ってる。いいかんじに色あせたTシャツのプリント、外国のバンドのロゴが書いてある、ぼうぼうに伸びた雑草、東北のさばさばした風。で .... 僕自身、嫉妬のような醜い感情は持ち合わせていません、
と、言いたいわけではないのです、決して。

それどころか、嫉妬が醜いともいけないとも思っていません。

さて、そういった弁解も込めて、自 ....
ふわり舞ういぐさのカーペットに、くっきり白くひかるやまぼうしの花、ひかげでお腹を出して寝そべる犬や、ミニクーパーの下でおひるねちゅうの猫、水鉄砲で遊ぶがきんちょたちに、ちゃりんこの蛇行運転じい .... ああ、うざと 嘆く餓鬼のが よっぽどうざい

そんな気がした 四十路の夜

 先輩、頼みますよ

 もう三十路もとおに過ぎ

 四十路なんですよ

おお、ところでおまえ”みんな”か ....
薔薇がそらを向いて開き、まちの花盛りは終わろうとしている。連休の留守から戻ったら、好きだったなにわいばらの花はひとつもなくなり、花弁さえどこかへ行ってしまった。なつかしいあの清廉な白。
来て半年 ....
 転勤で南相馬勤務となった。南相馬というと、福島第一原発の北30km以内の都市である。だが、空間線量は福島市より低い。南に行けばもちろん線量がどんどん高くなるが、市街地では暮らしに特段の問題はない。
 ....
 戦いを楽しんでいる。模擬戦開始から5分くらいの政志さんと柏木の様子はそんな感じだった。互いに間合いをとりながら、足を止めずステップを踏みながら体を動かす。隙は見せない。睨み合いを延々と続けるようには .... 震災時、私が沈黙した一番の理由は、自分に語る資格があるのか、という疑問だった。勿論それだけの理由ではないが、大した被害も受けていない自分が震災について語ってしまうことについて私はきわめて懐疑的だった。 .... 十代の僕は自問した。客観的・普遍的・絶対的真理は存するか。
そして答えた。無い、あるのは主観的・個別的・相対的真理のみである。
のちに数学の世界には前者が普通にあることを知って切なく思った。

 ....
 自分なりに、いろんなサイトを見、そこに書かれているコメントを
 読み解いていくと、前回の「子供を産む」発言に対する批判として、
 だいたい3つのものに大別できるのでは無いかと感じました。
 ....
詩投稿サイト「現代詩カンファレンス」では、とんでもなくクソみたいな投稿に膨大な数のイイねが入れられている。
良識ある閲覧者は、「何故こんなクソが良いんだ?私は全然読めない人なのか?」と悩んでいる。
 ....
 朝はどんな時刻にでも既に始まっている。早朝でも真昼でも真夜中でも、すべての時刻に内包される原時刻として朝は既に始まっている。朝は一日が運動するにあたって、その駆動の弾性を持つ時刻としていつで ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
驚異!宇宙ビッグバン・グース博士の"ただ飯理論&q ...st0*16/7/19 14:26
「オバマ・グーグル」山田亮太モリマサ公216/7/18 20:26
予備校時代の友人と番田 116/7/18 18:57
ホーキング博士の虚数時間の世界st3*16/7/18 7:02
Miz 19[group]深水遊脚016/7/16 21:27
子犬の歌梅昆布茶416/7/13 20:31
あるバス停で番田 116/7/12 0:20
ビッグバン新理論・ゆらぎの過去へのタイムトラベルst0*16/7/11 14:20
遠い日の夜番田 116/7/9 16:28
タイムトラベル新理論・過去という状態の未来へのタイムマシンst1*16/7/9 7:03
Miz 18[group]深水遊脚016/7/8 14:40
めも0705はるな316/7/7 0:28
草木目草旦過始めの目録[group]竜門勇気1*16/6/18 3:18
【BL注意】はだしの水音。プロットと設定ライカ016/6/16 20:11
そして落葉樹はもっぷ3*16/6/12 23:50
八柳李花『Cliché』についてkaz.1*16/6/12 9:52
ばらの家のこと[group]はるな316/6/2 11:26
金子ノブアキの音楽の魅力について書きたい衝動のままに。小川麻由美016/5/28 4:00
刺繍糸のこと[group]はるな716/5/19 10:06
03.自分のこと塗絵 優作116/5/14 22:17
波うつカーペット 阿ト理恵5*16/5/12 23:55
ある会話りゅうさん116/5/10 11:08
ばらのこと3[group]はるな316/5/8 23:22
南相馬日記葉leaf316/5/8 3:27
Miz 17[group]深水遊脚0*16/5/7 23:04
語る資格葉leaf116/4/28 3:54
真の考察りゅうさん116/4/17 14:17
02. たとえばの仮定塗絵 優作1*16/4/16 22:59
現代詩カンファレンス構造分析2花形新次016/4/13 18:56
朝の詩学葉leaf216/4/11 5:26

Home 戻る 最新へ 次へ
40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.44sec.