掌篇
 
 程なく、真夜中だった。
「ねえ 寺院の{ルビ鐘=クロッシュ}が こんな遅くに」
「蜂起だ 外は危険だ」
「みんなどこへ行こうとしてるのかし ....
言葉(文章)についての本を色々読んだので、つらつらと書きます。


・言葉は人の身体にまあまあ合っている

言葉は、人の脳の容量とか、口の動かし方、息の出し方、書く動作、に、合っている。から ....
こどもが陽に反射してきらきらひかっている。よく見るとセーターに縫い付けられたスパンコールがいちいち光を跳ねかえしているのだった。
切花の世界は春を迎える。ラナンキュラス、チューリップ、スイトピー、ア ....
おはこんばんちわッ!(原始の風が人の頬を撫でていた頃から続くギャグ)
お酒を飲んだことがなくて、肉体的な問題もなくて、お酒を飲んでみたい人にお伝えしたいことがあります。
基本的に、飲酒のみで得られ ....
2019年6月12日

創作のような世界では、何でもありはつまらない。
人と人の関係は、説明困難なところがあるけれど、
未熟な自分が、しっかりと次の半歩を進む為にも、
加害者と被害者の関係は ....
 それは問いかけを装いながら自問に置き換える。僕が書いた「失地」。これは「比喩」でも用いられていなければなんてことはない、ただ忘却を惜しむだけの独白でしょう。
先ずは文章のメリハリや語り口の展開 ....
9月のはじめに他県に住んでいた義父がいきなり動けない、しゃべれない、記憶ない、となり、原因不明で要介護度4ほどの認知症になり、夫も私も驚いてしまったのですが、検査入院の末、脳に髄液がたまっていて、それ .... 私は右翼でも左翼でもない。
というか、その辺の現在のマスコミや政治の闘いには、根っこの部分で、まったくもって、
きょうみがないのが、本音なんだと思う。

一つだけ関心があるとすれば、神様のギフ ....
最近は買い物をして店のカードを出したとき~のカードはありますか?ってよく訊かれる。
あ、忘れた。いいです。同じ携帯会社だから持ってはいるのだが、持ち歩かないので差し出したことがないのだ。
なの ....
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20191214/k00/00m/050/034000c

国内でくまモンが走って文句言う人がいる。
馬鹿を晒すようで実にこころ苦しい話しなのだが、先日アウトレットモールのスポーツショップで四千数百円のジャケットを買ってきた。二割引き白地と胸のワッペンが気に入ったからである。で、さっそく家に帰って .... いつのまにか十月は過ぎて、ぼんやりした十一月、年の瀬をつま先に感じて葱を刻んでいる。
ねーままはさ。はなのどこがそんなに可愛いの?って質問、いちいち真剣に考えて、ほっぺなところだよ。とかどんどん ....
市営公園の駐車場に停めた車の中、運転席で仮眠までにも至ってもいなかった。意識が散らかってまとまりがついていない。が、疲労感は限界に近づいていて体は熟睡を求めているに違いなかったが、さすがに車の中では眠 ....  四日、私たちは不調の機械をだましだまし使いながら、なんとか山林のノルマ面積を整備した。午前中、少し遅くなったが終わらせたのだった。
 軽四のワンボックスのエンジンを掛け、ヒーターを最大にする。防水 ....
中国などが国家戦略として
莫大な金額を投下して
量子コンピュータを開発している

その狙いは暗号解読だ

暗号解読により
すべての国の重要な
国家情報を盗み見ることができる

その ....
課題詩『秋の霧』対応随筆

夜勤明けの朝には霧が深く立ち込めていることが、しばしばある。僕の住む地域は盆地であり、すり鉢の底に水が溜まるように霧も溜まり濃い霧の中に町は沈む。視界も悪くなるので、自 ....
楽しい詩は、何度読んでも、楽しいのに

古本屋で昭和の商業詩誌を探し求めてみれば?
既に「現代詩は死んだ」と宣っているからね。
最近は詩だけの棚を置いている本屋が少ない。
平成からマイナーだ ....
テレビの海外ニュースは香港のことは沢山伝えても、ウイグル弾圧のニュースは皆無のように思うけど、
人権擁護を死守するなら、ウイグルからの情報を流してほしいと思うけど、どうなんだろうな。
当たり前だけど、中国共産党としては先ずは香港を牛耳りたいよな。

可哀想なのは、大国に踊らされている若い人だ。

ズルいのは、中国市場を活用して資本主義市場経済で財を成す人々。
ズルは当 ....
3日前に言った「しあさってはクリスマスのひと月まえ」って、

あれ、おかしかったよねー。

あッ!
って、おもったでしょ?
私は、たった今、おもった。

あッ、今日、ひと月 ....
難解な曲が多いビートルズの中期の作品の中で、異色ともいえ
る、驚くほどシンプルなこの曲。「ハロー」「グッドバイ」、
「ストップ」「ゴー」、「イエス」「ノー」など正反対の言葉
を曲の最後まで繰り返 ....
記者として経験を積み、取材先が増えてく
ると名刺交換でもらった枚数が400~500
枚位になってきた。大企業だと幾つかの部
署に取材し、また部長に取材したり、課長
に取材したり、担当者に取材す ....
 専門誌は僕が所属する産業機械分野は発行
部数が最も多く順調だったが、ほかの分野の
3誌は部数が伸び悩んでいた。売上高は社員
が40~50人いるにも関わらず3~4億円(後に
入る音楽事務所は社 ....
 記者としての仕事は、楽しくやりがいがあっ
た。駆け出しの若僧でも取材先では一人前と
して扱ってもらった。もちろん、それは僕の
実力ではなく通信媒体を持っているためで、
取材は業界内、ライバル ....
 取材先は、三菱重工業、小松製作所、住友
重機械工業などのメーカー、三菱商事、三井
物産、伊藤忠商事などの商社、代理店、リー
ス・レンタル会社、通産省といったところだっ
た。取材対象は社長はじ ....
 21歳のとき、大学を休学し業界誌の記者
として働くことになった。父の仕事が上手
くいかなくなり、父と母との離婚もあり自
宅を手放し、家族がバラバラに散っていっ
た。

 僕は成城大学経済 ....
 神原社長ご夫妻は功成り、名をあげ、財も
成したが、一流の音楽事務所にまで育てた会
社を後継者に引き継いでいくことはしなかっ
た。僕たち従業員は会社の株式を取得して会
社を経営していくことを望 ....
 会員組織の拡充、企業・団体向けルート開
拓、ダイレクトメール発送関連の仕事は、社
長ご夫妻から全面的に任せてもらい、自由に
やらせていただいたが、軌道に乗ってきたこ
とから新人の社員に実務面 ....
 娘は通院、治療、入院、手術を繰り返して
いたが、だんだん通常に近い生活ができるよ
うになってきた。歩けるようになり、カタコ
トの言葉が話せるようになると、娘とよく遊
んだ。

 一番楽し ....
11月11日(月)

 くったりしているのは新しい環境にまだ不慣れだから。左目の潤みの過剰は、灯りのせいで。そう決めて明日の朝を待つことにした。灯りの向きを変え、位置もずらして必要な明るさを他の照 ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
憎悪に似た朝墨晶1*20/1/21 4:03
言葉とかについてつらつらと[group]ふるる5*20/1/19 18:03
切花の春、時期、花瓶をあらうのこと[group]はるな420/1/14 19:47
お酒を飲もう!~今日を終わらせるために~竜門勇気020/1/2 4:03
前夜足立らどみ119/12/23 21:22
比喩はままならぬアラガイs3*19/12/18 3:43
義父が急に認知症?に(その後)ふるる219/12/17 16:31
忙しいので、政治(笑)の細かいことには、興味わかない足立らどみ2*19/12/17 6:29
ポイント還元とはアラガイs5*19/12/16 13:58
聖火ランナー、くまモンはダメ 熊本県打診に組織委「人でない」足立らどみ0+*19/12/14 16:28
消費者たちアラガイs5*19/12/12 23:50
答えのこと[group]はるな519/12/9 18:34
思椎の森で化石になってしまった 散文編こたきひろし319/12/8 10:30
二〇一九年初冬山人2*19/12/7 9:09
暗号解読の国家戦略・量子コンピュータst319/12/4 11:36
秋霧の朝に帆場蔵人3*19/12/4 0:58
楽しい詩は、何度読んでも、楽しいのに足立らどみ1*19/12/2 1:52
米国務長官、ウイグル弾圧で中国に「弾圧政策やめよ」と要求(産 ...119/11/28 22:57
「超富裕層」の人口、香港がNYを抜き世界一 東京3位(CNN ...1*19/11/28 18:41
逆ギレ、ここに極まれり秋葉竹219/11/26 21:28
ビートルズ・「ハロー・グッドバイ」の謎st419/11/23 11:06
自分史(業界誌記者時代5 ー 名刺500枚)日比津 開019/11/21 3:34
自分史(業界誌記者時代4 ー 組合活動)019/11/19 8:47
自分史(業界誌記者時代3 ー やりがい、反響)119/11/17 16:20
自分史(業界誌記者時代2 ー 記事)019/11/16 18:53
自分史(業界誌記者時代1 ー 大学休学、就職)119/11/15 2:54
自分史(音楽事務所勤務時代14 ー 会社解散)219/11/14 5:46
自分史(音楽事務所勤務時代13 ー 挫折)219/11/13 4:03
自分史(音楽事務所勤務時代12 ー 幸せなひととき)119/11/12 2:34
ギフと。2019もっぷ019/11/12 2:04

Home 戻る 最新へ 次へ
30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.44sec.