丘のツナマヨ 真夏の顔
おかのつなまよまなつのかお


大臣と布団敷いた
だいじんとふとんしいた


あたし負けましたぁ!
あたしまけましたあ


茎を齧る ヨルシカを聴く
 ....
ビジネスホテルの
小さなお風呂
お湯ためて浸かるの
ものすごいワクワクする

ここにお湯ためて入ろう
と決めるところから
ワクワクする

熱めのお湯をためて
うぃーと入って
小さ ....
粘りつきたわみしなる
巨大なうねり最小の渦

力動は只在り
在るは只力動

湾曲しながら黒々と紡がれ
静かさに浸されていく意味

無意味と無根拠の形造る地平に
盛んに呼応し合う響き ....
2023年ワールド自称詩人クラシックは
超小物自称詩人小谷小平の活躍もあり
日本が優勝しました
小谷小平は自称詩、自称短歌、
自称俳句、自称散文の
4刀流で、しかもその何れもが4流という
 ....
いつも優しくなれなくて
ざらざらしている舌を
外に出せるほど幼くはない

昨日の影に怯えながら
誰かの愛を求めても
オブラートみたいに包めない

きっと破れて
光の方を選ぶでしょう
 ....
何処にも行き着くことはなく
そっと明かりを灯すように
静かに確かに歩んでいる
過程にのみ意味浮かび
繋ぐ意味に花咲き開く
そんなひたむきな営みを
ただただ静かに晒している

(目眩くよ ....
これは
必要
だから
する
だけだ



{引用=※五行歌とは、「五行で書く」ことだけがルールの、新しい詩歌です。}
○「横から目線」

上から目線よりも
横から目線のほうが
胸へすとんと落ちる
今日の友人からのアドバイスがそうであった
「二段伸びはしない。立て伸びだけ」
というアドバイスを参考に練習し ....
夜のように浅黒き女よ
照らしておくれ その稲光の目で

夜のように実り豊かな女よ
慰みあれ 鉄めかしの客にも

夜の真白よ サボテンの花よ
牛飼いたちが呼び起こした 土じみたしかしよく通 ....
自分も使ってたので心痛いけどさー
いまさらだけどさー。今のこの時代、
自称詩人(自傷詩人)は死語でしょ

これからはどさくさのさなかに
AI詩人(愛詩人)を流行らせたい
私は多くの川を渡った
川の名前は忘れてしまった
私は多くの悲しみを歌った
そして悲しみについて多くを知らない
知るとは外から眺めること
そのなかにいる者は眺めることができない

私のよく ....
当事国には
非常に迷惑な話だが
自称詩人の家族にとっては
最後に残された道なので
試しにウクライナに
送り込んでみようと思う
そのまま死んでくれたら
家族は大喜びだし
ひょっとしたら
 ....
波は打ち寄せ
天涯孤独、
同心円形に
後光射し、
砂地に横走る
蟹の赤々、
虚ろな声の
喉は引き裂かれ

青い 深く青い空 只ひろがり
僕は泣いて笑って喚いて しずまり

輝く ....
長坂の
途を巻いて
舞い降りた天使、

寄せ波引き波に気を合わせ
光の響きを七色の虹に変え

足早に石灰岩の舞台に水を打ち
去り逝く人々の孤独を聴き取る。

 独り独りの限界と可能 ....
安らいでいる
昨夜の疼痛発作、
嘘のように
安らいでいる

街は今、彩り豊かな遠景
浮き上がり消える美の残照
時は静止し息を潜め
奥まる意識に桜の花、
散らす はらはらと

はら ....
毛糸の陽だまりにも春は来ていた
健気に母が計算した数式は
今朝、消しゴムで消しておいた
経験だけではどうしようもない
結論や結果があって
けれども僕らは
健康な明日を願うのだった
 ....
パイナップル










有名な文学作品との語らいの途中で「人って体裁を気
にしすぎると本質を忘れがちだと思って生きてきたけ
ど本質のエレメントの文字や概念も今やAI ....
あしたから春です
という宣言がされ
そこかしこで煙があがった

すべてを語ろうとする僕たちは
不足を抱えることになり
かろうじて嘘ではない かもしれない
くらいの言葉で
このほそい ....
あべのハルカス
シャレたビルのフロアを
こんな高いところにもってくるとは

空をオナカにあしらった
こんな素敵なクマさんがいるなんて

みんな落ち着かないよ
落ち着かないよね

ワ ....
 小路を下り来た足が
 民家の庭先にある酔芙蓉の木に
 止まってしまいます
 日差しを浴びる幾つもの
 いくつもの花を
 見てしまう
 どれもがすっかり
 酔い心地
 
 木は通 ....
夏子は待ち遠しい
照りつける太陽が
寄せては返す小波が
小麦色の肌に
素足で歩く砂浜
麦わら帽子を被って
いちごミルクのかき氷
蝉の鳴き声が響く
忘れたい暑さは
誰のせい
項垂れた様子で
貴女が放つ色彩は
赤 青 灰
項、硬直し
瞑る眼の相貌、
ただ 沈黙

内部へと
折り重ねられた翼、
貴女の名を呼んで
一瞬に開ける光景、
貪り呑み込み羽ばたく
 ....
戦争が平和を利用する
平和とは略奪だ
子供たちを巻き添えにして
パンとチーズのために、
俺の家族のために、
容赦ない 機銃掃射で平和を願う
皆殺しによって、
街に平和を取りもどす
年老 ....
脳天に五寸釘を打ち込んで
血が噴水のように鮮やかに
飛び散って美しい
自称詩人が唯一人のために
なった瞬間だ

道端三姉妹の名前を
思い出せない
こんな時にネットを使うと
ボケ防止に ....
とっくに燃え尽きた私の夢、

桜の花々白く白く青空に映え
その下を忙しく歩き過ぎる人

わたしとあなたは
ばらばらに進みながら、
一つの目的地を共に切り開いている

私たちが生きる、 ....
○「独り言格言」

*「人の一生を充実させるかどうかは
  学ぶ力にかかっている」
*「グローバル社会
  円安によって我が家のおかずも一品減った」
*「自分を知れば道は見えてくる」
* ....
世界は崩れ落ちたりなどしない、その中で右往左往する無数の個が、語ることもままならず腐り落ちていくだけだ、眠ることのない二四時、薄暗がりの部屋の中空にそんな言葉が捨て置かれていた、後頭部を包み込む枕 .... 居心地の良い
気温 湿度 明るさ
そして 土
たくさんの植物たちが所狭しと住んでいました

大小さまざま 色とりどり
かわいいもの カッコイイもの 不思議なもの
個性豊かな たくさんの植 ....
昏がり
伸ばされた少女の白い腕
僕の地平線のすべて

そうよ
私がいなくなれば
永遠に陽はのぼらないわ

僕は鳥
魂は地平線の彼方---

不意に少女が腕を下ろす

僕は
 ....
順番がきて
名前を呼ばれて立ちあがったけれど
なんて言えばいいのか、なにを言えばいいのか
わからなくって、ぼくはだまったまま
(だまったまま)うつむいて立っていた。

しばら ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
ヨルシカ知る夜水宮うみ3*23/3/23 5:58
ビジネスホテル日朗歩野123/3/22 21:51
夜想36〇声ひだかたけし323/3/22 20:40
WJC花形新次323/3/22 18:37
dropミナト 螢223/3/22 18:07
永遠(改訂)ひだかたけし523/3/22 18:04
※五行歌「必要だから」こしごえ023/3/22 16:17
独り言3.29zenyam...1*23/3/22 6:20
夜の形をしてなけま、たへ...223/3/22 5:16
はにぃ?自称詩人とな?足立らどみ323/3/22 0:48
糸杉と星の見える道 ~Billie Holidayにカワグチタケ...123/3/21 22:49
自称詩人を戦場に送り込んでみる花形新次1+23/3/21 20:30
根なし草のうたひだかたけし423/3/21 20:09
使命(改訂)2*23/3/21 17:06
安らぎの時6*23/3/21 11:46
景色たもつ623/3/21 10:46
パイナップル足立らどみ323/3/21 9:27
すべてを語ろうとするぼくたちははるな523/3/21 9:02
あべのハルカス日朗歩野123/3/21 8:28
積雲リリー3*23/3/21 1:09
夏子の熱坂本瞳子023/3/20 23:17
シンカひだかたけし223/3/20 20:07
戦争が平和を利用するatsuch...4*23/3/20 19:58
忘れて花形新次123/3/20 18:07
夢と未知ひだかたけし6*23/3/20 17:00
独り言3.27zenyam...1*23/3/20 15:59
mechanical ventilator(人工呼吸器)ホロウ・シカ...4*23/3/20 13:10
咲くやこの花館日朗歩野023/3/20 12:52
少女よ 地平線のすべてよ藤原 実2*23/3/20 0:01
四月になると田中宏輔17*23/3/20 0:01

Home 戻る 最新へ 次へ
302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
2.97sec.