故郷に帰るも
人も町も変わり果て
あの頃の故郷は今はない

あの田んぼ
あの空き地
あの店
あのクラスメイト
あの空気
あの関係性
もはや記憶の片隅にしかない故郷

なんだかよ ....
うずくまっているので


その傍らに  スミレの苗を置いた

少女は驚いたようにも
 
気づかないようにも

自在に

苗を抱きしめて帰っていった    夢の中へ

少女と神 ....
雨が降るのを予見したら、
僕らは準備を進めなければならない。
僕らは濡れることで、自分を確認するから。

彼等は作戦を立案しなければならない。
彼らは一粒の雨でさえ死に至る。
屋根から一歩 ....
通り過ぎた日々がただの過去かそれともどこかで書き換えられた記憶かなんてことは誰にも断言出来ないだろう、人生など結局はなにひとつこれだと言い切れるようなものは無く、だから人は安心出来るための安直さに .... 今宵 上弦、白銀の半月
すぱっと夜空に切り取られ

何度も写し取られ来た
時の打刻、垂直に

イノチのチカラの
絶えること無く

宇宙エーテル透かし彫り
思考力動が私の脳髄踏み
 ....
だって
もう
そういう
時代じゃないの

昔の話じゃね

生意気ちん
生意気まん

僕らは
こーやって
楽しんでるだけさ

あーーー

まげまげまげー

ちかごろは ....
少女の髪はいつもおかっぱだったのですが






三つ編みとリボンに憧れていました

そして隣のお姉さんのようにセーラー服を着て

無色透明ではないリップクリームをポケットに忍 ....
スマフォをカウンターに
タマゴサンドをほおばり
一人ムービーを鑑賞する
人生が2倍になる

スマフォを耳に当て
友人と会話しながら
街を闊歩して
人生が2倍になる

スマフォを ....
いいものができると
その次を
今回ほどうまく締めくくれる自信がなくなり



AIで曲を作るのは
やめようと思った

方々から批判はある
商売あがったりではないかと

何か足 ....
素直な気持ちで口づけたあと
大きな影が現れ
ふたりの前に舞い降りた

全方位から飛んでくる
砲弾は払い除けて

連れていってニケ
問題も障害も乗り越えた
愛に満ちた日常へ


 ....
○「夫婦喧嘩」
夫婦というものは
近すぎるゆえに
相方を傷つけてしまう
特に退職後はそうである
夫婦円満のためにも
仕事は可能なかぎり続けるべきである

○「新米高騰!」
今や新米は ....
感触の変わらない物ばかり見せられて
満足を刷り込まれている

見てもいない物を滑らかな舌触りで
「それはフェイクだよ」と得意げに

いつからだろう
ポーカーフェイスな言葉で
ベイビ ....
笑うこともできないどしゃ降りの雨
もう
濡れながら歩くしか無い諦めの夜

それは孤独ではなかったか?

そしたら突然
このどしゃ降りの雨より突然

ケラケラ笑いながら
スキ ....
出会ったのは公園の芝生だった
不思議な笑顔で空を指差し
無は確かにあるだろう?と話しかけてきた

晴れたある日には
降り注ぐ陽射しの中で
いつも持っているトランクの
小物類を少し広げて
 ....
そうする必要の無いものまでを、擦って消して。
増やした残渣を両の人差し指で掻き集めた。
弾力を感じさせながら、少しネトリとした触感。
机に穿った穴にねじ込み、閉じ込めた。

作った泥団子も、 ....
新しく手に入れた本に
触れたときのなんとも言えない
喜びの感覚を
いつの間にか忘れてしまった
どんなに残虐なミステリー小説でも
嬉しくてワクワクしたあの感じ

そう言えば
本屋にもここ ....
誰かさんが
こちらでございます
誰かさんが
こちらでございます
誰かさんが
こちらでございます
誰かさんが
こちらでございます

つめたい息
つめたい息
つめたい息
つめたい息 ....
荒涼と大雪原
垂直に落ち来る盾、

何ものにも靡くことなく
打刻される時の 最早誰も居ず

私ひとりの魂 ひとつ、
思考流動の奥底から

白銀の光り輝き出る
上弦の夜 呼び込みつつ ....
茜音に滲む今日のうた

滲む私の今日


さよならの藍で覆い隠し

灯す明かりの  作る

心許なさにまたは手に迫ることも

なしに船内と悟るばかりの
星のみ売る 宙に浮かぶ水 ....
二本足で歩けなくなったら
次の世界へ歩み始めよう

二本箸が使えなくなったら
次の世界へ歩み始めよう

温かい布団から出られなくなったら
戻ることない夢の世界へ

見送りもなく、 ....
ココナッツミルクの香りがする
まるい真珠のような指先を
おれの しわがれた手が抱いている
息を吸うたびに埃が肺をすえてしまって
こひゅー、こひゅー、と鳴り続けている
おれの くぼんだ双眸が
 ....
あああああ
あああああ
あああああ
あああああ
あああああ

パタリ


{引用=
楽曲は下記から聴けます
https://youtu.be/wW68u58hIys?si=0fH ....
娑婆をしゃば云う可愛さ

あーもーこんな感じー

でしかない でしかない

だってメイド喫茶だから

ご主人様
今日は2万円です

僕はね
大企業だから
2万円は2000円な ....
今日は、たまごかけご飯の日。
なぜなんだろう?

すぐにググるんではなくて
じぶんのあたまで考えることも必要
とかなんとかいい訳云うけど
ほんとはググるのさえ
めんどくさいからだ ....
○「世界」
僕が死んだら
世界は終わる

○「僕たちはどこへむかっているのだろうか?」
僕たちは
死へ向かっている
世界は
絶滅へ向かっている

○「適応」
朝夕の冷え込みが
 ....
どの人にも
一途な恋ボコろを抱けないままに
私の心を占めイェ来たのは往時の少女だった生きる糧であり源泉であり

何もかもの全てだったと
今振り返って見ても

私は少女にとってあるべき私で ....
青く青く透ける
魂は
この
体と
共にある
喜びと
悲しみで
脈動する
いのちなのだ。


引かれる
大切な
こころの
傷の
記憶

(不安は尽きない)
(けれ ....
かぜのつよい日の、
晩秋の白い寒空のした、
剝き出しのコンクリートの壁に、
ただじっと、
垂直に命(いのち)している、
垂直に命(いのち)している、
冬、
という死の季節がきわめて近づい ....
きっとそこには、母のような温かみがあるんだろう。
その微笑みも、その恥じらいも、その芯の強さも。
誰かが汚したとして、
揺らぐことは決してない。

それが妬ましくてーー
頬をわずかに紅潮さ ....
キンモクセイの香りに
ふと秋に気がつく

ずっと暑いままだと思っていた夏が
いつの間にか終わっていた

季節はいつも
僕を追い越し待ち伏せする
春も
夏も
秋も
そして冬も
僕 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
故郷に帰るもにのまえいつ...725/10/31 22:03
少女とそして   もっぷエヴァル-ジ...225/10/31 21:30
雨に踊れば泡沫の僕3*25/10/31 21:21
be here nowホロウ・シカ...325/10/31 21:10
思考ノ竪琴/EndlessRepeatひだかたけし825/10/31 20:07
低俗ハレルヤ弥生 陽525/10/31 20:04
キット.リボン   蒼風薫る蒼風薫エヴァル-ジ...125/10/31 19:43
スマフォと多賀良ヒカル125/10/31 16:12
祭りを止めないで?りゅうさん425/10/31 14:28
ニケ625/10/31 12:50
独り言10.31zenyam...3*25/10/31 10:03
ノーガード自画自計325/10/31 8:44
スカーレット秋葉竹225/10/31 7:43
その人雲野しっぽ725/10/30 22:53
指先に残したもの泡沫の僕2*25/10/30 21:43
便意花形新次225/10/30 21:14
愁天ループクイーカ3*25/10/30 20:26
思考ノ竪琴ひだかたけし725/10/30 20:24
J・C ペニー   蒼風薫エヴァル-ジ...525/10/30 17:16
立ち上がれなくなるまで歩け多賀良ヒカル225/10/30 16:11
みぎめ ひだ...225/10/30 13:51
疲労4*25/10/30 12:28
しゃば弥生 陽325/10/30 9:37
詩を書く理由なんて秋葉竹125/10/30 7:44
独り言10.30zenyam...3*25/10/30 6:34
部屋にて   蒼風薫エヴァル-ジ...325/10/30 2:48
青く青く透けて ※(曲付き)こしごえ8*25/10/29 23:06
讃歌本田憲嵩1125/10/29 22:59
触れないでいる温度泡沫の僕325/10/29 21:53
冬がやってくるにのまえいつ...425/10/29 20:53

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
0.55sec.