固くて冷たい床の上
ごろんと転がっている 体 
肌色の塊

Kの重み 底無し 愛しい

戸籍から消えて
楽になりたい
決して死にたいわけじゃなく
霞になって
漂いたい
憎い昼間の ....
ひとつのラブストーリーがあった
誰にも聴かれないような
そんな密やかなものだった

聴きとれない英詩が
ただ流れ続けていた

その中で

"love story" ....
閑散の通行人に
血染めのおっちゃんは
鮮血はラズベリージュースほどの
出来過ぎの綺麗と知らしめる白ジャージで
泥酔した禿げ頭の小さな切り創から
ぼたぼたとアスファルトに零れる
動脈血の量は ....
さまよう、血の気が、自由を探す、手のひらになって
ふるえるのは、海
血は、垂直に、頭を下げて
プラットフォームの先のあなたを見つけて
とりはだ
     空気がぬけた

病院の匂いの ....
灰色に淀んできた、わたし、を確認して、少し距離をとってみます
見るもの、聞くもの、(殺)雑音であるなら
それは、そうなのです、それで、何です
人は嘘をつきますからね、そりゃあ、
口がありま ....
生まれてきたのはなぜさ
教えてどこから生まれてきたのさ
お母さんに聞いてみても
言葉を濁すだけ
だから探すんだ
隣のミヨちゃんと
神社の境内の下で
お医者さんの役であれば
見ていい何か ....
神社の鳥居をくぐる
それだけで空気が違った気がする
生まれる という言葉をひらめく
きつい上り坂に沿って
水が流れている
のぞきこめば 蟹がいた
命って言葉をひらめきながら
もう指をのば ....
シャッターの
細長い影
昼下がりの風
猫の足跡

ヤクルトのおばさん
暑い中
頑張っている。
家族の為に

揺れてはためく
洗濯物
君にすすむ一杯のコーヒー
ツバメが戻る。
 ....
階段を登ると
一面海だった
灯台も見えた
地平線

春風の如く
気持ち良かった。
風車が回っている。
案山子が立っている。

人に気に入られるように
動かないと、
感動を与えな ....
空白をたどる
そうすればぼくたちはみんな
あの場所と呼ばれつづけている場所に
帰れるはずだ

子供の頃
壁を手のひらで撫ぜながら歩いたみたいに
植物のトゲに傷つけられたみたいに
擦 ....
君はナニを今
しごいているの
若い悦びに
濡れた状態で
あふれ出る
白い液
これでも愛
君も今日からは
変態仲間
飛び出そう
下半身露出したまま
青空の下へ
ちびっ子がちびっ子だった頃


男の子は半パンにランニングシャツ
女の子はノースリのワンピとかで原っぱを駆け回っていた

いじめっ子、いたことはいたけど
みんな等しく貧しんだって思いでお ....
「結婚しました」
「恋人できました」
「きのうの夕焼け見た?」
「雨だね」
「●」
「離婚したよ」
「うそだよ」
「ほんとうに」
「嘘」
「なにそれ」
「さよなら」
おめでとう。
灯台の見える海を背景に
私は大きくなりました

ぶくぶく泡が沸いて
片栗粉が溶けているみたいにとろとろした
波に遊んで
私は大きくなりました

二十七の私は他人に後ろ指を指 ....
むかし
平安とか幸福とか安定
といった言葉が嫌いだった

平均とか一般とか全体とか
見るだけでムカついた

通念とか常識とか慣習とか
軽蔑してた

礼儀とか信念とか規律とか
クソ ....
音がすべてを解決する
悪く映るものも、善く映るものも
すべてを自由に導く
自由ははじめからここにあった
耳のない人が 注意深く澄ませると
波ははじめからここにあった
顕微鏡で見るような細胞 ....
いつか僕も額に収まって陽当たりの良い部屋の隅のタンスの上かなんかで、
にっこりと微笑みながら、君の話を聞くのだろうね

そんな頃には、娘達の髪に白い物が混じり始めていれば良いなと思う ....
初めて眼にした君は、光と影の交差する部屋の真ん中で、その境界線の上に静かに佇んでいた

睨みつけるような強い眼差しで世界を覗き、
自身を視線に込めて問いかけるように、促すよう ....
コーヒーがcoffeeでもなく珈琲で
カフェがcafeでもなく喫茶店で
レトロなものがハイカラだった頃

右肩上がりの時代はもう終わってしまったのか
無気力を必死に押し留めようとしながらも
 ....
人には領域が必要だろう
いきいきと動くには
それぞれの空間が必要だ
それは実はとてもデリケートな空間で
ある人には静寂だし
ある人には喧騒だ


人にはタイミングだって必要だろ ....
どこにでもある平凡な幼稚園に
桃色ペリカンが園庭に降り立った

言葉が話せなくても
心と心が繋がっている
電車の連結のように

桃色の背中に園児の両手が
園児の背中に園児の両手が
ド ....
薪を焚く煙の臭いが開け放たれた窓から侵入する
逃走中の強盗犯は、昔よくいじめた級友の家に匿われていた
時計の針の動きが残酷すぎる午後六時
「せめて終わりから始めようじゃないか」
「小さな眼が点 ....
ーー僕は出かけるようになりましたーー「美ちなる方へ」

僕は出かけるようになりました
いつかやって来た過去から
明日分からぬ未来へと
僕は出かけるようになりました
明日が分からぬから今日が ....
ゲームはおしまい
うちにかえって眠らなきゃ
きめられた腕のなかで
いつも通りに

それがどんなに退屈でも
ゲームはゲームでなきゃならないよ
気になるあの子からもらった
角が二箇所内側に折られた
秘密のお知らせ。
開くのが惜しくて
放課後でもまだ読んでいない。
カラーのポールペンで
まるっこく書かれた ぼくは
色合い綺麗で
 ....
友人に家まで送り届けてもらった。車から降りると、
ヘッドライトが照らしていたのは
大きな一匹のカニで(近くに水場もないのに)
口から泡を吹いていた。ちょうど二時間前には
男も口から泡を吹くくら ....
日本人は法律や規則で縛られているから自由な発想をすることができないのだ。一度そういったものを粉々にしてから行動を練り直すことができないものだろうかと思う。我々を縛り付けているものは想像しているより .... 今、決めたんだ。


くしゃくしゃ考えて

つもり積もった思いがある。

深い地底の奥底から

突然地上にでてきたようだ。


お日様の力も借りた。

何もかも、決めたんだ ....
俺は今日も理由も目的も展望も持たない野良犬だった

のようだったと書かないのは比喩でないからだ

一生懸命ローソンの駐車場で数十分かけて書いた詩は

肉球でたどたどしく ....
トラックひとつで
このまちにやってきた

そうじきがいるかいらないかで
ちちとははで
もめていた

ははがないて
そうじきは
とどけられた

あのそうじきが
いまは ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
今日と明日の境目に少女A411/6/6 22:57
鳴海3*11/6/6 22:51
杖刑salco5*11/6/6 22:07
言い訳c011/6/6 22:06
知らん顔を覚える2*11/6/6 21:48
我ら元々精子[group]花形新次1*11/6/6 21:45
願い朧月211/6/6 21:31
洗濯物ペポパンプ3*11/6/6 20:50
灯台守4*11/6/6 20:50
とんかつソースコーリャ311/6/6 20:38
飛び出せ精子[group]花形新次0*11/6/6 20:22
夕暮れのひと恋月 ぴの28*11/6/6 19:42
アンテナ111/6/6 19:25
またたき田園3*11/6/6 18:58
嫌いな言葉シャドウ ウ...6*11/6/6 17:47
とろりす111/6/6 17:12
ひだまりA.Yusa111/6/6 16:03
フェルメールの窓111/6/6 15:02
昭和のかほりれもん8*11/6/6 14:34
ふるまいシャドウ ウ...0*11/6/6 14:21
ありがとう 桃色ペリカンsubaru...11*11/6/6 7:40
無題葉leaf311/6/6 6:43
出立yamada...011/6/6 5:45
ゲームはおしまいはるな311/6/6 2:23
そんなやり取り電灯虫7*11/6/6 2:18
[:bubbleプテラノドン311/6/6 2:07
壁に囲われた国番田 111/6/6 1:32
決めたんだM.N.111/6/6 1:21
ガラスの城TAT4*11/6/6 0:26
帰去来小川 葉211/6/5 22:44

Home 戻る 最新へ 次へ
2960 2961 2962 2963 2964 2965 2966 2967 2968 2969 2970 2971 2972 2973 2974 2975 2976 2977 2978 2979 2980 2981 2982 2983 2984 2985 2986 2987 2988 2989 2990 2991 2992 2993 2994 2995 2996 2997 2998 2999 3000 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.46sec.