ねじ巻きおもちゃは
関節を鳴らしながらやって来る。
遠い日の音の記憶は今も耳の残っているか?
子どもたちと笑い声は連鎖して
隣の君の声も聴けない
優しい人達の笑顔は今も変わらない ....
精神科医はメトロノーム的に物事を計る
雨の音も分析対象
手のひらの熱で溶けだす粒子は何だ?
答えの為に問いを作る偽善者は誰だ?
ストレスと食欲と金と孤独と必要最低限にも満たない愛
そ ....
日本はもう駄目かも知れない
日本は もう 駄目かも知れない
日本は もう 駄目かも知れない
日本は もう 駄目かも知れない
日本は もう 駄目かも知れない
日本は もう 駄目かも知れ ....
ガムをかみ
かなしい時間をつかまえた
大人っていっつも
こんな気持ちなんだろうか
いっそこのまま
九九でも唄って
神隠しに遭いたい
半ズボンに
両手を突っ込んで
味のしないガムを
....
夏は終わって
風が吹いた
私の周囲1メートルの世界は
凡てがもちろん
変異した
そうして
たぶん1ミリに満たない皮に
包まれて
私は
羊水に浮かんでいた
ビルの屋上には ....
愛のかたちとか必要な言葉とか
そんなものをさがして生きてきたね
ふれあうことばかりに必死になって
重なりあうことが確かめあうことだと思って
そうじゃないんだ
きみがそこにいる
それをぼ ....
暗い
クライ
夜のものおと
かすれて
滑稽なホイッスルが音を上げて
町ぢゅうの
道みちを
めぐりつつ
そのおとに
くらい夢の中のごとく
深夜の
現実空間が
めぐりつ ....
小皿に食べかすの
干からびた梅干しがのっていた
なぜか醤油の渇いたぶつぶつのシミもあった
これ、おまえの食べかすやろ、
ぼくがそう言ったらきみは笑った
俺、梅干しデカ ....
声ききたなんのを
がまんしてる
がまんしてたら
いつか爆発してまう
夜空はベランダにある
煙草を吸ってみる
ウィスキーをなめてみる
傷ついてやるさ
....
あ、まんげつ。
ちょっとまんげつじゃないけどな。
かじったんかな。
なめたんやろ。
キャンディみたいに。
そんなメルヘンが聞こえた
いつ偶然出会っても
そ ....
安っぽいラベンダー色の入浴剤
狭いアルミの浴槽
掃除が行き届いていないのか少し曇っている
格子状に並んだブルーのタイルの壁
黒ずんだ溝
オシャレなバスタイムなんて縁がないわ
排水溝に髪 ....
あざやかにあなた
クオリア
染まらないのです
逆さまの本は
世界の全て
この気持ちを
識らぬまま生き残りました
かつてのわたしは
ひたひたの膜です
行方など
落ちていません
下司な笑い声と垂れ目が癪に障るから
刺そうと思って
松葉を
ぎんなんに
豚鼻出っ歯が苛つくから
刺そうと思って
USBを
パーソナルコンピュータに
理不尽だと思ったんだよ
枯れ葉に言った
そう と
はらりと枯れ葉はおちた
私はちっとも悪くないのに
枯れ葉にまたそう言った
そう と
枯れ葉はまたおちた
いっぱい いっ ....
何も言わない
語らない
語らないほうが
空気は無闇に震えない
つまりは静寂だ
25時のバーカウンター
グラスを手に取り
少し口に含んで
目を閉じる
納得したように
軽く頷いてか ....
ただいま
大きい声で叫んでみた
あなたにも
あなたにも
あなたにも
会いたかったんです
ずっと
でもね
詩の神様が留守だったから
ただいまが言えなかったんです
....
わたしは、また、根をおろそうとしている。
移ろわないことに、安定と安心を見出だしつつ、反面、息苦しさも感じている。何をどうしなければならないか、決まっているところがある。それ以外に、わた ....
今年は寒い冬が来るだろう
火のない冬になるだろう
原子力の冬は来るだろう
大寒波にそそのかされて
僕のバイクのタンデムシートはない
ひっぺがして捨てちまった
かっこつけて電信柱の数を数 ....
多くの言葉 例えば 見たことのない風景
そんなものを 僕は 想像していた
遠くの街に立っていた なぜだろう
街は たどり着くには とても 遠すぎたわけだが
時計だけが ぼんやりと ....
この悲しみを 言葉にして誰かに伝えられる
そんな俺なら 悲しいはずもなく
目の前に 只只矛盾が横たわる
人肌の温もりは 忘れさせてはくれるけど
覆水盆に返らず 源は変わらぬもの ....
コンビニとよぶには
なにもない
そんなところで
きみはうまれた
レジのおんな
たちよみしてるおとこ
ほかにはだれも
いなかった
心の溝にくゆる{ルビ煙=けむ}
二分ノ一の修羅妄執
言葉の{ルビ辺=ほとり}に滴るそれは
烏合の如き矢を降らす
空は鈍色にして晴天
惚れた晴れたの夢枕
潤む空気はコンクリヰ ....
おがくずを
おいしそうにたべている
とれたてのしんまいに
ふりかけて
かつおぶしと
まちがえて
これが
げんじつなのか
まどのそらにみえる
ひこうきぐもも ....
黒いガンダム
白いペレ
常識を覆す
事すら出来なくなったら死ぬしかないだろ俺みたいな
....
いつの間にか温もりも忘れ
身動きも取れず固まるほかなかった
持て余した自由と
ありふれた制御にとどめられ
腕をなくしたヴィーナスよりも 世界から遠ざかっている
削り取られる前に散 ....
確かな哺乳瓶の感触。
夜間ではない
それ以外の時間に発行される
私の所在証明書。
辺りの蕾からは
微かな予感の香り。
庭に放たれた獣と
ここにいる私との間には
不釣合いを陵駕す ....
少し前から
光合成をしなくなった
薄らいでいく光を
見過ごして
遠ざかっていく水を
遣り過ごして
余った二酸化炭素を
夢にすり替えることもできずに
ただ乾いていく
カサコ ....
裸で歩いてても怒られない部屋
人恋しくなるから お酒は きらい きらい きらい
誰かに触れてほしくなるなら 初めから終わってて
退廃的な歌におぼれれば 少し楽かな
みえない 感じない 何もない ....
三つの影の
ひとつには羽
見えぬものの傍ら
口笛を吹く
道は森となり
曇の花 泡の花
原めぐる川
降りつづく雨
はじまりの雨
風をくぐり
風をくぐり ....
郵便受けに
ときどきは
うれしくないこともない便りが届いている
待っていたものではないけれど
一番欲しい手紙は
決して来ない
相手はもう
亡くなって随分と久しい
もしもらえたな ....
2789 2790 2791 2792 2793 2794 2795 2796 2797 2798 2799 2800 2801 2802 2803 2804 2805 2806 2807 2808 2809 2810 2811 2812 2813 2814 2815 2816 2817 2818 2819 2820 2821 2822 2823 2824 2825 2826 2827 2828 2829
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.84sec.