バク

色んな物を完成させた後に 残った物を
神様が繋ぎ合わせて 生み出された生き物
中途半端で 最初から何かの偽物だった
本物になれなくて いつも悩み続けて

綺麗な世界を 遠ざけて眺 ....
いろいろな人の言葉を聞いていたりいなかったり
けれども私の口からは あ とか う とか出るばかりで
単語というものがどれほどの効力を持つのかは知らない
「わたし」と言えばあらゆるものが振り返りそ ....
彼は弟子とグランドツアーに出掛けた

行く先々で詩を調え

彼の自我はそのあいだ

宇宙の奥へと追いやられた

詩を調えるたび

彼の自我は宇宙の奥へと旅をしていたのである

 ....
鞄から引っ張り出したノートの角が 
勢いあまって目に入り 
白目に赤い線がひとすじ入った 

思わず両手で片目を抑え 
あいたたたたた・・・とうずくまり 
まったくついてねぇや、と目医者に ....
桜が降ってくる
雪が降ってくるように

その時
人は
空を見上げずには
いられない
人は
命の終わりに
気づかないふりなど
出来はしないから

空から降ってくる
ひらひらと
 ....
ハミ出ています
「あら、何が」
ハミ出ているのです
「まあ、何かしら」
あなたのエクトプラズムが
あなたのかしこのダクトから
「何てこと!」
ハミ出ているのですよ
「どうしましょう!」 ....
秋の日の銀杏並木を歩き 
ふと、見上げた高い空 

背の高い銀杏の黄色に縁取られ 
ひとすじの空の道になっていた 

これから私が旅をする 
未知なる道も 
あの空のひとすじになろう  ....
金曜日の帰り道
電車の中吊りに目をやって
いつものように呟いた
やっぱり僕らしく
暮らしていたいよ正直に

文句ばかりの足跡を
右の中指で弾いて
恐る恐る口にする

ハ ....
なんでなの
想えば想うほど
君は離れていく気がして

私はいつも置き去りなの?
君をいちばんに愛していても
届いてないの?

信じたくても信じられない

君を想うほど
冷 ....
叔父が息をひきとり、ちょっとだけかける。
バスケットコートにうみがたまり、1999年の、夏のあいだじゅう、ひどく早口の母とぼくは、スコアラーとして過ごしていた。あの黒人選手はスラムダンクをき ....
筆を忘れて眠った
三ヶ月間はあっというまに過ぎ去って
蜜の味は蒸発した

  ゆくらゆくよ
  ふわりふわる
  さらさらとまるく
  なにぬねのの
  おとなしい春に

今日は鶏 ....
男を見る目がないね、と、天使たちが囁く

本当にね、と、私が笑う


季節外れの風花
切り取ったような空は白く濁って
青い空を覆い隠す


天使たちがざわめく
嘲笑の中に温もりを ....
南へ向かう鳥達が
薄色の空に溶けて行った

きみは衣装棚から
厚い上着を出してきて
胸元に飾った小さな憧れを
そっと隠した

子犬が地層の匂いを嗅いでいる
鳥の化石に恋をしたんだ
 ....
天才とは神に選ばれしもの

そう神はきみの近くにいた

しかし余りに神に近いため

その手と握手してしまった

そして天空へ消えて逝った

そしてきみの名だけが残る

神はいつ ....
アンコール・ワット
ポル・ポト大殺戮
シハヌーク国王
それぐらいしか知らない
でもタイのビザが切れたときに
一旦入国したことがある
たった一時間だけの滞在だったけれど

かぼちゃの語源 ....
冷めかけた珈琲と
進まない長針
ミルクの輪をつけたキミは
遠い場所へ行った
 
記憶があるから
何度も会えるね
でもね
逢いたいよ君に
二面鏡の隅に目がある
穴から出ると夜
森には残された息だけが息づいている
細切れの海岸
前日の帰路
煌々と
息もなく 帰宅

二面鏡の
繰り反しの音
隅から
暁に
 ....
そんな名前のアーティストがいたなぁ と
返信しようとして 気付く

ポケット と ビスケット
その コラボレーションで
思い出す

とても 元気の良い 女性ヴォイスには
励まされる ....
この身が消え失せるほど
持てる力の全てを尽くして
君を愛したいんだ

君に嫌われたくないから
これでも抑えてるほうなんだよ

ほんとうは
君が嫌うような
鬱陶しいぐらいの
 ....
穏やかなる心臓

心という名札を付ければ

心はここよと 迷う必要もなくなる

 至らぬ刺激に 春風が窓枠から
 四角の形で箱にする 心の部屋

 悠然に流れる ドクン ドクン
  ....
 
 
ダムのほとりにある木造の役場に
申請書を出した
数枚の資料を添付した
簡素な手続きで済む些細なものでも
無いと困ることが時々ある
花が咲いている
名前が思い出せない
きみが好 ....
やわらかな月が水面にうつる
すくったらきっと絹ごしの豆腐みたいなんだわとひとりごちる

せわしない烏が塵を漁る
捕まえて焼いたらプラスチックがでてくるんだろう

妖怪じみた義母を介護する
 ....
出だしに余計なセリフを付け足したりすると
「俺の作品を侮辱しよって、オマエにはもう歌わせん!」
などと作者の怒りを買ってしまうことになりますので
決してしないようにお願いします

ってなこと ....
自然はいつも私を通りすぎる
私の存在などないとでも言うように

時に淘汰されすりきれた人生も
愛した男に別れを告げられても

自然は本当に確かに
私をすりぬける

けれども思う

 ....
賞味記念日 6月31日
 
 前半の締めくくりの この日に
 得意技の 値段が清算される

 凹むも上がるも 
 後半の12月32日に 響きわたる

 凹んでられない
  
 飛び ....
包丁の音
切られた胡瓜が並んで
汗ばむ肌に風そよぐ




*************************
実際は初夏にはまだ早い気もするのですが、初夏の気配を感じたので。
暗いビルの廃墟の間を
一人の男が歩いている・・・
彼は既に亡霊達に取り憑かれている
メロにルカにアンジェリーナ・・・
どれもこれも彼が愛し
そして殺した女達・・・
今宵、月は煌々と輝き
 ....
突然 私信が来た
それはぼくが詠んだ詩に
ついての批評ではなく

その詩を契機に
その人物の思想・信条を元に
ぼくの思想・信条を問うものだった

一通目は言葉は荒いが論理的に
皇室に ....
音は空気を通過するだけで屈折する
光は水を通過するだけで屈折する
事実は脳髄を通過するだけで屈折する

視た
聴いた
嗅いだ
触った

経験という名の感覚の残滓は
時間を刻むことも ....
僕には見えない
遠くが 見える
そこで 生きていくことが
僕は 夢を 見ていた
そこで 一体 何を 見たのだろう 
音楽を 夢で きいていたのかもしれない
心の底から遠ざかっていく
だけ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
バクitukam...1*12/4/6 1:44
しらばっくれているこうだたけみ0*12/4/6 0:15
グランドツアー/おくのほそ道吉岡ペペロ3*12/4/6 0:06
詩人の目薬 服部 剛612/4/5 23:40
そらの珊瑚20*12/4/5 23:16
油 断salco7*12/4/5 23:16
服部 剛112/4/5 23:15
呪文御笠川マコト312/4/5 23:08
腕のぬくもりジュリエット2*12/4/5 22:58
Never Ending Storyズー1+*12/4/5 22:41
ふりだし百瀬朝子512/4/5 21:51
クリスタルにて無限上昇のカ...612/4/5 20:48
晩秋壮佑32*12/4/5 20:42
1994年5月1日HAL5*12/4/5 20:39
なめないで 猫ひろし[group]花形新次012/4/5 19:58
天使marux22*12/4/5 19:43
_益子212/4/5 19:23
ハモった季節藤鈴呼1*12/4/5 19:18
熱い愛ジュリエット112/4/5 18:57
名札と切り札朝焼彩茜色2*12/4/5 17:48
age43たもつ312/4/5 17:24
日常田園4*12/4/5 16:58
玉袋さん[group]花形新次212/4/5 14:44
自然田園5*12/4/5 13:40
賞味記念日朝焼彩茜色1*12/4/5 13:31
胡瓜の初夏れもん212/4/5 12:20
魔に魅入られた男yamada...012/4/5 11:40
私信HAL112/4/5 11:12
無知……とある蛙12*12/4/5 10:05
_番田 112/4/5 9:32

Home 戻る 最新へ 次へ
2687 2688 2689 2690 2691 2692 2693 2694 2695 2696 2697 2698 2699 2700 2701 2702 2703 2704 2705 2706 2707 2708 2709 2710 2711 2712 2713 2714 2715 2716 2717 2718 2719 2720 2721 2722 2723 2724 2725 2726 2727 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.75sec.