うしろが気になりますか
踏まれてしまった背中など、見ないでおきましょう
臨むところが何処であれ、たどり着く場所は悩ましげなものばかりです
そんなに怯えずとも
暗く独占された空でさえ、明日 ....
俺はストーカーよろしく
君にまとわりついているけど
全く振り向いてくれないんだな
言葉のメッキを塗りたくった
俺の虚像の裏側を
君はとっくに見抜いているんだろう
頭がいいからな
....
抗って始めて自我が確立する
そんな風に自分を作ってきたね
ご苦労様だったけど そんなもんだよ人になるって
それは無駄な苦労だったのかしら
そんなはずないって思いたい
全部が ....
壊れることが許されなければ再構築されることは永遠にない
、だろ、しってるだろ、わかるだろ
循環が進化だと云ったのは、きみだったね
そうか、結局はじめから、
引き留めておきたい気持ちも気持ち ....
ゆるいカーブが続いている
道はある 車の下
色はない
いろは なんのいろもない 四十分間だ
見ている 鳥 これは川だが
名前は黒川
橋をわたる
家にはいつも居ない ....
まるで自分が 他人みたいだ
マネキンみたいに 温もりがない四肢
片足でポーズをとり続けたせいか 右足首に亀裂が入っている
駅ビルの外向かいに面した デパートのショーウィンドーの中で
丸一日 ....
まいこと
きょうとを
めぐる
という
きかくが
やっていて
きっと
かねを
はらわないと
あいてを
して
もらえ
ない
だろうと
おもって
いたけど
こころが
きれい ....
旋律のない歌
死なない死刑
敵のいない戦争
死のない生
文字のない本
結審しない裁判
沈黙しかない議論
性行為のないポルノ
狂人のいない精神病棟
どれも ぼくに似ている
い ....
ソーダ水を一杯ください
銀輪の男は言った。
空に白雲 道に影。
道程は遠い、はるかなる世界
それを悪く言わないで
寝て起きて 食べてまた寝て
気がついたら食べてる
自分って動物だったの
そうだよ 動物だったよ
そうだよ生き物なんだ
無意識が恐い?
たまには意識を ....
へそでおちゃを
わかしていた
ごごさんじまえ
それでも
まだわらっていた
へそでわかした
おちゃはまだかと
いまわかしてるよと
うみがなった
好きな人ができたんだって
良かったね
好きな詩人を見つけたの
良かったね
ついに自分を好きになったの
良かったね
あなたが幸せでいてくれると
私は嬉しい
ありがとう
彼女の背中越しについた
ため息のぬるさが
午後過ぎのお茶の温度に近似する時刻
俺はまどろみという背中越しに投げ掛けられた毛布に身を包む
見せてみろ、いつからか憂鬱に染まり出した地帯では
この ....
身体を吊るし上げることから始めなければならない。女の足に縄をかけていくとき、彼女
は彼女なりの必死な表情をして、逃れようとする。形作られた表情自体、酷く歪んだもの
だ。嫌気がさして鞭打つ。注射した ....
魚は、青かった、
とめどなく、
どこかに消えていった、矛先が
盾に重なって、
鱗ができた、
私はその衣で、
とめどなく、
青かった、
歯止めのかからない、青さに、
私、私、
も ....
僕を守ろうとしてくれたヒト
僕の盾になってくれたヒト
僕が倒れないように支えてくれたヒト
それでも僕に微笑えんでくれたヒト
「あなたはただ空を目指して飛び立てばいい」と自由と勇気を与え ....
東京も雨曇り
ただでさえ
灰色の町並み
この街で
いちばん青くて寂しい
そんな場所に
母はいたのだろう
車椅子に乗った
聖人が入場していた
ぼ ....
栞が見つからなかったので
小さな紙片を代わりに挟んだ
モノクロの海の挿絵がある頁だった
砂浜に栞が一枚うちあげられていた
巻末には幼い字で父の署名があった
七枠外して懺悔夜叉。
奇怪な口元を自作する際には
案外、見本はいらなく
割と自発的なものであった。
猫になりかけたコピーキャット。
猫に小判に招き猫
大抵は幸福事項。
気の利いた ....
わたしはきたない
わたしはしにたい
わたしはきえたい
わたしはなきたい
わたしはみえない
わたしはへらない
わたしはとじたい
わたしはけしたい
わたしはとめたい
わたしはわたしは
....
笑顔って
どこからやってくるんでしょう
大好きな
君といるとき
どこからともなく
やってくる
僕の中の愛から
やってくるんでしょうか
君の中の愛から
やってくるん ....
君という粒子から ひとつまみ
ドラム缶の焚火に 入れるよ
緑色の炎が 一瞬だけ光った
「私のことを見届けて」
その声が 乾いた空に響いた
僕は 封筒の中の君を
....
どうしてあなたはわかってくれた?
こんなにも 遠いのに
こんなにも 他人で
こんなにも 別々なのに
話したくても 話せなかった
誰に言う気も 起こらなかった
言ってみても わか ....
今日も薄い空だねぇ
胡坐をかいて
完熟トマトと解禁発泡酒
流行の塩麹よりやっぱりウェスティンホテルの
オニオンドレッシング
目を閉じる
遠くで聞こえる
ボールがバ ....
悲しんでいると
ふっと、穴に落ちているのに気がつく。
穴の中の壁は砂でできていて、それがさらさらと落ちてくる。
どこへ行ってもおんなじ風景。
辺りを見まわして、
つついて、
よじ上ろう ....
その波はゆっくりとやってくる
上へ下へゆるゆると動きながら
もう1つ波がやってくる
ペースこそ違うものの
なんだか安心する
けれど電車のダイヤグラムと同じく
重なり ....
時間には
ながいながいしっぽがあって
私はそれをつかまえようと
走ったり
あきらめたとみせかけてとびかかったり
を
くりかえして
無駄につかれて
ばかばかしくなって
反省して
つま ....
もうあんなヤツ知らない!
そんなこと言っちゃって
ほんとは気になってしょうがない
だいっきらいだよ!
ほんとはだいすきなくせに
片想いみたいで
ばかみたい
もう諦 ....
{画像=120309084837.jpg}
こちらの作品は「詩誌AVENUE」様に向けて創作した短詩です。
写真は写真素材 FREE PHOTO 1.0 earlycj5 様よりお借りして ....
{画像=120309084646.jpg}
こちらの作品は「詩誌AVENUE」様に向けて創作した短詩です。
写真は写真素材 FREE PHOTO 1.0 Bruno. C. 様よりお借り ....
2671 2672 2673 2674 2675 2676 2677 2678 2679 2680 2681 2682 2683 2684 2685 2686 2687 2688 2689 2690 2691 2692 2693 2694 2695 2696 2697 2698 2699 2700 2701 2702 2703 2704 2705 2706 2707 2708 2709 2710 2711
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.24sec.