思想というもの
人間の善悪の判断を
コントロールしうるもの
恐るべき不幸を
生み出しうるもの
その力を
軽く見てはいけない
ピンチをチャンスに変えるには
正確な情報と
その意 ....
木々の緑を水面に映す静かな湖のほとり
子どもたちが乗るボートが1艘
桟橋の近くのサンドイッチ屋に到着しました
「いらっしゃい、みんなおなか減った?」
女店主が言うと
「減った。」 ....
離乳食
自立の一歩
母さんのおっぱいは
少し寂しくなります
いつまでも
吸血鬼で
可愛い可愛い鬼で
いて欲しいのは
母さんのわがままです
きみは
....
あたしゃ
あんたに{ルビ殺=あや}めて欲しい
年とって皺くちゃ婆になって
医者に命を盗られるくらいなら
いっそ
ここで殺しておくれ
女にとって幸せなことは
きれいなうちに
惚 ....
きみは愛しい
そのきみに
あなたを認めると
一層愛しくなる
それはきみなのか
あなたなのか
***
数少ない出会い
別れ
いつかは来る孤独
一瞬でも
一緒 ....
空に飛ばすもの
紙飛行機
手から与えられた動力だけで
人には真似できないことを
いとも簡単にやってしまう
おまえはいつだって軽いね
たった三秒の空中飛行に
まさか私が希望なんて
重たい ....
小池さんが出てきたのは
キン肉マンだったっけ・・・
ジークなんとかは
ファーストガンダムなんだよね
続く名前が 出てこないけど
などと 考えていると
ずるっ と すすろ ....
ありのままの
星空よりも
ふんわりと雲のかかった空を見上げ
満天の星空を
想像する方がきれいかもしれない
ありきたりなことだけれども
わたしたちの想像力は
ある種の創造力よりもずっとずっ ....
噴水の枯れた公園の溝で交換している。へばりついたしじまで億劫になっていく。
チョコの食べ過ぎで、覚えたての関係代名詞をすれ違いざまに渡されて。
誰もいなくても跳ねたがるバスケット・ボール
....
カテゴリ違いの方向
カテゴリイって言うとまた別の状況
を、起点として加速するタービンとコイル
原子力発電所が叫ぶマイナス感情
太陽に向かって届けこの放射能
観測史上最大が日々更新されていく現 ....
歯が痛い
夏休み最後の日曜日
娘達を連れて出掛けた『ツタンカーメン展』
それまで静かに私の後をついて来ていた下の娘が
王妃の小像の前で時突然口を開い ....
{ルビ박=パク} {ルビ계관=ゲグァン}は南へ跳ぶ
規律を捨て装備を捨て
命を賭して今を怯える
GEGANGEN GEGANGEN
박 ....
よってたかっての虫達が少なくなった頃を見計らって甘い香りを遠慮もなく振り撒いて
誰を誘惑しているのか
ずるい金木犀だ
俺だって 夏からつきまとわれて 迷惑している女の子達がいて
....
金色の水がつたうと
かたく四角いその壁は
栗鼠のようにまるくなる
ひとびとの話す声が
物陰にひしと隠れる秋
きみの舌は木枯らしをつかみ
それからねむ ....
できないこと
それは人並みのこと
それが多すぎる自分を
鏡に映す
鏡は冷酷じゃない
うそを映してくれる
許すように
そっと
なにもかもを捨てようか
たずねてみた
いのち ....
君はね
心に大きな荷物を背負っている
だから
たまには疲れてうずくまったり
前に進めなくなったりもするよね
僕は
わかってるよ
だからね
君の小 ....
わたしはかなしみに愛されているんだ
と確信した夜があった
抱きしめてください
とわたしは言った
かなしみはそっとわたしの許に降りてきて
降りてきて
隣に寄り添って理由をたずねて ....
意味のないのが意味かもしれない
日常積み重ねてゆきながらいつか
ひとは壺に収まるかなしいねとか
本当に思えるかないまこのたった
いま、に
考えているのは絶対に目の前にあるのは
それ ....
一流の人と研究した。
NIESで研究した。
間違えだと思ったらすぐ直せ!
統計は正しく使え!
色々声を掛けてもらった。
自分には能力がなかった。
大学院に落ちたときは
君が女だったら ....
〈私は〉
なだらかな丘陵であると認識した
柔肌の質感であると把握した
優しさであると思った
匂いのする粒は圧縮され浸透していき
並べられた音叉が音もなく倒れる
〈彼は〉
....
秋葉原バラバラ
バラバラにして
お茶の水まで
運んで棄てよっか
それとも釣り堀に
高値で卸そうか
鯉があなたの小指に
からんで入れ食い状態
なのは、あの時の
約束を破った報い
醜い ....
シュッと宙に向けて突き出した切っ先が
目に飛び込んできた
暗い展示室にひときわ輝く一振り
研ぎ澄まされた刀身が
強いスポットライトを跳ね返して
銀色の光を放っている
思わず吸い込ま ....
風の歌を歌おうぜ
くるくると渦を巻き
ぱーっと吹き渡るような
透明な清々しさ
そいつにメロディで色をつけて
流れに吹きさらされて
昨日の風は何色だったっけ
昨日の色は太陽色
今 ....
たったそれだけの言葉で私達は終わり
私は泣いたわ
とても悲しかったから
別れるとか終わりという事実が悲しかったんじゃない
だって別れなんて誰でも経験すること
今こうしてい ....
東の空のしたで彼女が孫と祈っている
彼女は自分のために祈ったことがない
だからぼくが代わりに祈り守ってゆく
同じ時間よ
それだけが
欲しかった
同じ空間よ
....
こどもだ
というだけで
みじめだった
おんなが
おんなだ
というだけで
蔑まれるのは
道理か
どのみち
ここへ着くだろう
どのみちをとおっても
おんなへ
着いただろ ....
さんざん笑ったあとで
壁はつめたく白く
空はかたむいて灰色だ
さんざん笑ったあとで
どこへも行かれずに
手をのばしては
見知らぬ肌をさがしている
想像してごらん
額に猫を載せて歩いてゆく人を
想像してごらん
通りを横切る犬の大きな糞を
想像してごらん
派手なミニスカートをはいた金持ちの貴婦人を
想像してごらん
パレード ....
「木 樹 木」
木の若芽
木という美しい存在から発せられる
さらに妙なる空気は
宇宙の真空に似て
静かなのに歌に満ち
陰なのに光にあふれ
少し怖いけ ....
2460 2461 2462 2463 2464 2465 2466 2467 2468 2469 2470 2471 2472 2473 2474 2475 2476 2477 2478 2479 2480 2481 2482 2483 2484 2485 2486 2487 2488 2489 2490 2491 2492 2493 2494 2495 2496 2497 2498 2499 2500
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.42sec.