何者かが
地球を破壊しにくる夢をみた

それは人間だった
それは私の愛しい人の顔をしていた

私は
戦う決心をしていた
それが一番 今 悲しい
ブッダは死んでから
自分の言葉が
いじられて
伝えられて
さぞかし

言葉として
詩的な
言葉
第一次教集
口伝であった言葉
弟子一人ひとりに
それぞれの背景があって
対応す ....
ねぇ

知らないとは思うけど

いつもの笑顔じゃなくて

ふとした時にだけ見せる

相手を本当に慈しんでいる表情が

あたしは好きなの。


ねぇ

知ってると思うけど
 ....
いつも見つめることすらできなかった
マグロを食べた 僕は シーチキンの缶詰を開けていた 
特に 心境に 変化は現れない
うわべだけでは物足りなかったーー
好きな女と 飲み明かしていた
い ....
 襖で仕切られた四畳半の、その襖を開けるとまた四畳半、また四畳半、大きさの異なる箪笥がいくつもあり、埃避けの布を掛けた雛壇があり、その隙間にすっかり平たくなった綿布団があり、そんな部屋が前後左右に際限 .... ホームを切り裂いて列車がページを捲っていく。同色の
制服に制服を重ね着してずきずきと圧密する、頭痛がちな
通勤電車のようにきつく綴じられた紙の隙間を押し開き、ぼくと
膝頭から胸元まで触れるほど巧 ....
唄いたい人は何処でも唄うのだ
弾きたい人は何処でも弾くのだ

唄うこと/弾くこと
それが至福であるかの顔をして

奏でる音楽を待っている
人が居れば最高だけど

まるで自分の為だけの ....
声で伝えることが誠意なら耳を失えばあなたの誠意は伝わらない。

直接会うことが誠意なら目を失えばあなたの誠意は伝わらない。

触れ合うことが誠意なら灰になってしまえばあなたの誠意は伝わらない。 ....
      あなたが浸る湯船にうかぶ
      ひとつのゆずになりたいと
      からだの芯まで温めて
      すこやかなれと
      やすらかなれと
       ....
太陽が見えなくなると黒くなった川面からたつ川の匂いが確かになった。
風が吹いてもそれはどこへも去らずただ辺りを湿らせ懐かしがらせ暗くさせ刹那の思いに姿を変えたりもした。

普段聞かない音が川の匂 ....
おしゃべりな君の愛してるは
雲みたいに飛んでいってしまうから
掴めない
だから
君がいくら愛してると言っても
雨のように触れられない
遠い雲を掴むみたいに
虚しい

言葉にするより手 ....
ニルバーナ。
至る事、存在の理をブッダは述べる。
肉体と精神。「この体に何の価値があろうか」
「付き従い」それを否定しない。
逆説を述べ、存在の意味を問う。
彼がこの世に残した言葉はそれ自体 ....
退屈だった時間が色づいて
巡り廻った絆に毒を吐いた

失われたときに
やっと価値が発生する世界なんて
大切にする意味があるのかな


君が眠る方角に
いつだって星を放ってる
 ....
其れが基本だべし
あいしでいます
言葉だけでおめに
つだえられね
ほんにめんごいがらな
けんどもあいさねば
ならんべえよ
断食すれば
恋する白うさぎ
念ずれば
花が咲き乱れるわたしの体
13番目の少年はうさぎ少女を探している
わたしは体と心をどこかに仕込んだ
髪結いの時間にカフェに寄る夜。
破綻する。
そ ....
舌先三寸ウエスト55 珈琲飲んでも眠れる腕がある SAYONARAという花 刺さる赤 曇が降るほうへ
鳥は振り返る
けだものの背が
鏡にたなびく


借物の手が
借物の命を受け取る
こがね色の子が手の甲を聴く
曇のなかの月へ手をかざす


谷底へ ....
-桟橋、
列、人のそれは連なって
加われない、加わりたかった、
ふるえる季節が
見える、と、暗がりは
なにもない其処に
暗がりは、風車の虹に
後をつけられたまま
ヒヤシンスの五月の梅雨 ....
あなたの育てていたザリガニが
アメリカザリガニが 
また大きくなりました。
時計台の近くで
風は風の音をたてて。
私たちの脱皮とは
いったい何だったのでしょう。
生きることと死ぬ ....
手を貸さない優しさが
君の中から
溢れだし

依存させない優しさが
僕の中から
こぼれ落ちた



いま、
重い夜が明けはじめ
眩い光がひろがってゆく



それはきっ ....
川岸を包囲した。
鮫島は高田を包囲した。個体として。人生の一点を。
鮫島には罪悪感はなかった。
「みんなおまえの被害者なんだよ」そう呟いていた。
そしてよこにいる明美を見遣った。
明美が叫ん ....
夕陽のあたる夕暮れの
古いレンガの倉庫街
漂うあの歌 あのメロディーは
港の悲しいエレジーで
昔の俺(おいら)の子守歌

港近くの襤褸アパートで
親父も知らずに育った俺(おいら)
酒場 ....
死ぬ気でやっても
報われないことは数多くある

だからといって
死ぬ気でやるのを辞めたら

それは敗北を認めるばかりか
敵前逃亡との軽蔑すら受ける

だから自分が大事だと想ったことは ....
年季の入ったステレオが
不意に歌いだした
インディゴに沈む
コンクリートの部屋で

遠い国の流行歌
綴りも知らないけど
こぼれ落ちた無声音は
冷たい床を浸していった

誰かが作った ....
【 Window 】

ブラインドを上げて
窓を大きく開けた
そこから新鮮な空気が流れ込んでくる

青い空 鳥の囀り 風の音
明るい陽の光 そこに希望があった
掌を伸ばせば届きそうな楽 ....
すっげえ詩をよんだら

かきたいとおもったり
かけないとおもったり
それほどでもないとおもおうとしたり
でもさ

やっぱり

すっげえ詩ってあるんだよね
自分が ごまかせないほど
 ....
ピーターパン
ポーターピン
パーターポン
ペータープン
ピーターペン
ペーターポン
ピーターポン
ペーターパン
プーターパン
パータープン
ピーターピン
プーターピン
ポーター ....
明くる日の朝目覚めた瞬間
飛ぶように散る金切声と共に
僕は夢を見始める

瞼が重く垂れさがったような空の下で
誰かの視線が気になっても
下を向くことをなく前を見る
瞼を閉じたいのは 僕の ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
悲しい夢朧月613/1/6 8:23
北伝仏教ドクダミ五十...2*13/1/6 7:30
シークレットりぃ113/1/6 3:51
角の店番田 313/1/6 2:07
戦闘少女、戦闘少年片野晃司1613/1/6 0:46
ともだち1013/1/6 0:42
唄いたいから唄うのだkauzak7*13/1/5 23:37
悲しみ吉岡ペペロ713/1/5 23:37
ひとつのゆず石田とわ11*13/1/5 22:47
川の匂いの告白吉岡ペペロ613/1/5 20:04
I love you小原あき6*13/1/5 19:29
命は遂にドクダミ五十...2*13/1/5 19:02
価値早春4*13/1/5 18:56
あいさねばながんべなドクダミ五十...1*13/1/5 18:25
灯台から見える海within1*13/1/5 17:53
舌先三寸ウエスト55北大路京介413/1/5 17:33
珈琲飲んでも眠れる腕がある213/1/5 17:32
SAYONARAという花 刺さる赤313/1/5 17:32
降り来る言葉 LXII[group]木立 悟413/1/5 16:16
no other oneehanov013/1/5 15:00
忘却たもつ813/1/5 12:24
旅立ち 初詩キダタカシ413/1/5 11:47
鮫島太郎の告白吉岡ペペロ213/1/5 11:40
エレジー……とある蛙8*13/1/5 11:35
決意初めHAL6*13/1/5 10:15
Naked Songs村田 活彦813/1/5 9:53
【 Window 】泡沫恋歌15*13/1/5 8:58
基本朧月613/1/5 8:26
ピーターパン紀ノ川つかさ3*13/1/5 2:40
疲労薬堂氷太113/1/5 1:31

Home 戻る 最新へ 次へ
2376 2377 2378 2379 2380 2381 2382 2383 2384 2385 2386 2387 2388 2389 2390 2391 2392 2393 2394 2395 2396 2397 2398 2399 2400 2401 2402 2403 2404 2405 2406 2407 2408 2409 2410 2411 2412 2413 2414 2415 2416 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.98sec.