ほとり 泉に 群れ 飛ぶ月の 彼方
行方 揺れる しぶき ふける 風に

釣り込まれる 草葉 影音 臥せ 夜
咲いて 咲いて 残す ひき むろ

小石に かせ 花に かせぬ 夢土


 ....
すきまがあるから
ピンクでぬった

ほんとはほかでも
よかったけれど

まいにち ごしごし
ピンクでぬった

黄色や青でも
よかったもので
いちにちそうして
ピンクにかえた
 ....
何かすげえな
俺のポコチンごときじゃ
まるで歯が立たない感じだ
「 えーい、ポコチンに歯を立てるな!」
ベトナム戦争映画?
ルービック・キューブ監督?
懐かしいけど
わけわかんねえ
貞 ....
{引用=

山色も褪せる
賽の河原とよぶ 山の端に
鬼がいっぴき 住んでおった

大酒喰らいの 赤鬼

人に化けては 濁酒を飲みにくる
細かなことには、気が向かぬのか
角を 忘れて ....
針を手にした(無心の手)は 
今日も、布地を進みゆく 

長い間歩いて来た 
あなたと僕の足跡は、あの日  
{ルビ布巾=ふきん}の遠い両端から始まり 
それぞれに縫われる糸のように 
 ....
窓の外の遠くには 
丘に建つ一軒の家があり 
四つの窓が
目鼻のように開いている 


   □ 
     □ □ 
   □ 


あ、窓から子供が顔を出して緑の風に{ルビ靡 ....
ゆるゆると、海へと続く道のり。
キラキラと、柔らかな陽射しと微風。
ふわふわと、向こうの空を一羽の白鷺。
B,G,Mに、「Continuum」by.John Mayer。
 ....
恒例行事と化したような
GW各地の混雑・渋滞風景


GW期間中
高速道路の利用車両数を規制すれば何十キロの渋滞はなくなる


GW期間中
新幹線の全車両を指定席にし
座席 ....
あおじろい腹をうかべて魚たちが浮んでいる浮んでいる水
を引いた稲の緑が斑に褪せる褪せた色
の壁に凭れる男が胃の中のものを吐き吐き
捨てられた理想は街中に小高く積まれる


美しい世界で生き ....
君の代わりは沢山いるけれど
私の代わりは私しかいないから

私は私を大切に
誰かの悪意はおざなりに
私が私でいるために
誰かの好意はそれなりに

君の代わりは沢山いるけれど ....
ぱたぱたとひるがえるちいさな二足のズック靴
幼稚園への近道で
つないでいた手を離し
走ってもいいよというと
かならず笑い声をあげながら
細い坂道を駆け下りていった
その弾む後ろ姿を
おぼ ....
?寂しさ?ってさ
暇を持て余した
自分自身が
勝手に作り出した
感情なんだよ

誰のせいでもないんだ

貴方のせいでも
あの人のせいでも‥



あの日から
私の身 ....
ああ なんというか
やっぱりわたしは
あなたのことを
あいしていたのだなあ と
鼓膜を震わす太鼓のリズム
笛の音は多くの人が吹いている
外に出てみると前の道路を鼓笛隊が練り歩いている
子供ばかりが所在なく雑多な感じ
兜を被った大人たちもなんだかなぁの雰囲気
だけれども毎 ....
弟は
私よりも二十センチ身長が高い
弟は
私よりも力持ちで
世の中の大多数の弟のように
すこしばかりデリカシーが足りない

運動はそれなりに
勉強はからっきし

好きなものは漫画
 ....
口笛が苦手だった
草笛はもっとダメだった
シロツメクサの冠も
首飾りも夢で終わった

風がみてたそんな時代
いまは遠くわたしが望む
たぶん背丈は六歳の頃
レンゲソウが頷いていた

 ....
LEDがかなしい
白熱球がなつかしい
かつては手許の60Wが
わたしの世界の太陽だった

壊れて久しいエスプレッソマシン
夜にはしらふで眠らなくっちゃ
憧れていたジッポーは
あまりに手 ....
死ぬまでお屠蘇気分 いちいちグレートブリテン及び北アイルランド連合王国 思われニシキヘビ 風ってどんなだったか
無風のなかでわからない
こんな日々はいつまで
たずね宛て先不明のままで

前略、あなたへ
…草々、ごめんなさい
もらったもの活かせない
ごめんなさいごめんなさい
 ....
意地をはったら息がつまる
背中がぴりぴり痛くなる

いったん意地をはると
ひきかえせなくなる
はらなければよかったけど
吐いた言葉をどうにもできなくて

残った意地とだきあって
折れ ....
白いアスファルトの上を
やわらかい風が渡り
ときおり小鳥の影がすべる
小川の水がきらきらと光る
草が光を透かしながら揺れ
はだかのどろの木も白く芽吹き
細い枝々が一心に空に手をのばす
私 ....
死ぬまでに
世界中の
有りとあらゆる
旨いもんを食いたい
と言って
無念にも糖尿に散った
友人Mよ

きみの意思を継いで
日々グルメ三昧の俺は
この一週間で
5kg肥ったんだもん ....
 運んだ翼の遠く消えゆくを

 ポケットの小銭は知らせる

 後戻りなんかできゃしないぜ

 情けなく雨は降るんだ

 ここが自由の国だと

 降り立ったのだけれど

 雨は冷 ....
自分の真実が
真理だと勘違いしてるんだ

誰もかも



そんなの違うのだと
それさえ認められなくて
不都合な真実から
いつも目を背けてる



 例外は
 自己責任
 ....
だれもが不公平を一度でも感じるなら
不公平も一種の公平ではないだろうか








Special Thanks to M
ディランの歌さ
ハモニカと爪弾きのギターに乗って
「くよくよすんなよ」
ガスリーの代弁者として
立派に歌ったじゃないか
あらゆる機会を捉えて
くよくよしない為に生きようじゃないか

準 ....
五月の雪の木曜日
あの子はステージで裸になった

次の日には祝いにまつわる詩を書いて
大絶賛を受けたあと欄干から足をすべらせて死んだ

ま新しい五月晴れの朝に
いつもより少しだけ多く ....
身体は
大人になるからね

危なっかしいよね

カールのかかった黒髪と
優しい指先
降りしきる雨
びしょ濡れになってね

身体は
大人になるからね

危なっかしいよね

 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
古土砂木14*13/5/6 21:26
よいこのぬりえフユナ413/5/6 21:18
フルメタルパンティ花形新次113/5/6 19:27
Loto月乃助6*13/5/6 19:23
縁の糸 服部 剛10*13/5/6 19:10
家の顔 7*13/5/6 18:59
白鷺と烏カルメンオジ...113/5/6 17:53
1億2千万%の混雑・渋滞komase...1*13/5/6 17:53
はるな313/5/6 16:53
パーソナルスペース秋助113/5/6 10:41
坂道をのぼるとLucy28*13/5/6 9:34
〝寂しさ〟夢月113/5/6 1:01
哀悼笹子ゆら013/5/6 0:57
子供の日灰泥軽茶7*13/5/5 23:28
弟は若林413/5/5 23:16
ことのしだい第二楽章もっぷ613/5/5 21:32
みんな夜空の遠いとこ813/5/5 21:10
死ぬまでお屠蘇気分北大路京介113/5/5 20:54
いちいちグレートブリテン及び北アイルランド連合王国413/5/5 20:54
思われニシキヘビ513/5/5 20:54
無風のなかでもっぷ413/5/5 20:44
意地っぱりの花朧月813/5/5 20:23
晴れの日Lucy11*13/5/5 18:40
グルメ遺言執行人花形新次013/5/5 18:21
朝の雨ドクダミ五十...313/5/5 17:45
無責任莉音3*13/5/5 14:13
不公平もHAL2*13/5/5 13:59
くよくよすんなよドクダミ五十...2*13/5/5 13:53
六月の魚はるな413/5/5 13:40
シスターさん213/5/5 13:26

Home 戻る 最新へ 次へ
2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340 2341 2342 2343 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.74sec.