真夜中のサービスエリアで私は自分を想う。
外灯が車のフロントガラス越しに優しく差し込み、
漂う煙草の煙をぼんやりとこの空間に浮かび上がらせる。
煙草の先端に赤い情熱が宿り、人生が少しずつ減っ ....
日比谷線はいう、秋葉原、小伝馬町、人形町、人形とは「ひとがた」、エレキテルな水平移動の装置から視神経に憑りつく駅名は、脳のどこかの襞裏で痺れ、角砂糖のように崩れ、蟻の行進に流れてゆく、投げ返してくる、 ....
部屋に閉じ籠って
もう一週間は経っている
何かを書いて紙を捨てて
毎日毎日が虚弱な無限ループ
きっかけが欲しい
スイッチを探してる
早く書きたい
でも筆を取るのが怖い
....
スマートって
付けると
今風で
いいんじゃないかと
思ったんだけど
実際イメージしてみると
ササッと前戯して
ササッと入れて
ササッと動かして
ササッと出して
「それじゃ、また ....
身体全体が
ポコチンに似てきた
特に
タートルネックの
セーターを
額ぐらいまで
引き上げると
完全に相似だ
よーく見ると
鼻も指も
ポコチンに
似ている
ポコチンに
似 ....
{引用=
谷の戸に
雨景の万華鏡をのぞけば 幾何学の
狂い咲く色のはざまに
あのときのアマガエルが いました
肩をはじく雨の
その中を走るのが、好きだと
狂人のように喜びな ....
紫陽花が長い雨を腐敗させる
6月の暗い休日
僕は母と二人で鎌倉を歩いていた
有名な縁切り寺を目指して
放蕩を重ねた父のせいで
僕たち家族は離散していたのだが
未だに借金だけでは繋がって ....
ギターは女のよう 心をこめなければ響かない
ギタリストはやわではいけないんだ 夜は長い
ときにしくじる事もあるさ ときにはね
でもねインプロビゼーションは最高 もう漏れそうだぜ
雨上が ....
月の影が浮かぶ空は
深紅に染まる まだ早い夕方に
揺れた水面に映る
僕の横顔に蹴りを入れてみた
森を背負った湖に
そっと寄り添って 眠りたい
葉を抜けたその風が
僕の中を ....
きみは大人になりたいと想っているのかな
そうか大人って格好いいとかなんか賢いとか想うもんね
ぼくが言うのもなんだけど
大人って馬と鹿ばっかりだよ
大人にならなくて好いんだよ
大人にな ....
冬のあいだは
縁側にいた
植物たちへお水を
そそぐ
ほの暗い
尊厳
ほほえむ
僕が誰なのか
僕は知らない
僕は世間話をする
僕はアルバイトをする
僕の年収は二百十万円だったり
一千五百六十二万円だったりするのかもしれない
僕の年齢は三 ....
蛇が
つばめの子が大変おいしそうだと
どうしても食べたくてたまらないと
細い棒を伝ってやってきました
なにも知らないつばめ親子は
しずかに眠っています
にんげんは驚いて
蛇をつつ ....
オーラが出てない 不幸顔
トライしたふりして背負う過去
感染するから 辞めてくれない暗い過去
せめてつけろよカッコ閉じ
攻めすぎなんだよ自分をよ
一筋の糸のように
あとからあとから
繋がっている
連れてくるのだ
思いだせない何かたちを
そんな蜘蛛 ....
元気よくそらにむかって
目玉たちは落ちてゆく
音のする方向へ飛ぶことに
慣れてしまったからだから
重力のための
地図が
まぶしく
ひろがって
孤独で透明なタイムマシーンが
爆 ....
ぽたぽたと流れた
今までのこと
なにも生まないからだ
光合成の邪魔をして
見映えと少しの知識を
着て食べてすり減らす
また月が欠けてゆく
だれかのせいにして
今日も言い訳をする
部屋 ....
会えなくて星を見る
またハンドクリームで男を落とした話か
鏡に書く用の安い口紅持ってる
老いてゆく 親の後ろを
ゆっくりと歩く
苛つく気持ちを 抑えながら
托鉢に廻る修行僧のように
無を求めつつ。
道徳とか
世間体とかは
置き去りにしないと
己がが潰れ ....
あらゆることが
どうでもイイのだけれど
とりあえずは
ちゃんとしようとおもう
それでヒゲをそったり
ツメをきったり
カミをととのえたりして
きょうもでかけていく
ひとのセワなんかす ....
路地裏を通り抜ける豆腐屋のラッパは
夕暮れによくにあう
かくれんぼの時間が削り取られて
ひとり帰り ふたり帰り
隠れたまま鬼から取り残さて
気がつけば夕闇につかまっていた
どこ ....
心を 解放して欲しいけど 今は 無理だから
せめて 開放して 少しでも 楽に なって欲しい
誰かに話せば 楽になれると 知っていても
第一声が 難しいことって 良く有るね
その 誰か ....
四六時中
ウランかなんかを
食い続けてるとしたら
それでも
アナタは
可愛いと言えますか?
白と黒のツートンも
本来の意味に戻って
縁起悪いとか
そんなことに
なっちゃうんじゃ ....
お前は悪魔お前は天使
今日の危険なときに現れる
ほしいものが引き裂かれていくのを
俺は見つめてた
輝く瞳が永遠を約束したことがある
それは愛を超えた
取引をねだる悪魔が
しつこく頭の周り ....
そうだ アフリカへ行こう!!
そう言って父が
長年勤めていた会社を依願退職したのは
定年への秒読みが開始された
梅雨の明けきれない
じめじめした蒸し暑い日だった
それ以来
キッチンに ....
いつもその日一日生きれればいいとおもっている 多くは望まない
望んでも身の丈に沿わないものは無駄になるだけ 誰かに進呈しよう
身の丈に合わない結婚生活のなかで似合わない幸せを願った事もあった ....
圧縮された白い時間が
空に取り付けられた
タイマー仕掛けで吹き出した
入道雲
あなたが使うシェービングクリームみたいだ
毎日せっせと伸びるヒゲ
剃っても剃っても
誤作動せずに
めげ ....
寝て起きたら 髪が立っている
僕はしばらく戦い むくっと起きた
僕は何かを言おうとして もどかしくなる
僕はそうして口を閉じ しばし黙り込む
どうすればいいんだろう そんな風に考えてる ....
2201 2202 2203 2204 2205 2206 2207 2208 2209 2210 2211 2212 2213 2214 2215 2216 2217 2218 2219 2220 2221 2222 2223 2224 2225 2226 2227 2228 2229 2230 2231 2232 2233 2234 2235 2236 2237 2238 2239 2240 2241
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.42sec.