今、悲しみのどん底にいる君は
普段どんなセックスするんだろう
何色のパンティだっていいから
君の脱ぎたてを僕におくれよ
しゃぶりながら家に帰りたいのさ
脱ぎたての君のパンティを集めて
クロ ....
落ちる蝉
溶ける氷
痛む指

何かに導かれたのではなく

それ自身が そう有る 不思議

次の瞬間

蝉はもう蝉でなく
氷は氷でなく
指は手に、腕に、体に、意識に溶けて

 ....
一九七〇年八月
母は二十何年かぶりの帰省を決行した
復帰前の沖縄
前回は渡航制限とフトコロ事情で
密航とはいえ鼻息荒いものだった
東京で贅沢させてやるとたぶらかし
花もはじらう妹二人に掃除 ....
 豊かさの椅子 個個に在り 素材は問わない色も装飾も機能性も
 豊かさのページを開く腕に 親切に呼吸を整えてくれる 背もたれの温もり

 瞳を閉じたくなるような 肌と風との相性は豊かさの ....
あの一朝一夕を
あの病院で過ごしたこと

一年に365回やってくる内の
一回づつを無駄にしただけだった
バカタレな自業自得で
取るに足らない
無駄な時間を過ごしただけだった
そうであっ ....
僕は世界に愛されているのだろうか ずっと不安だった
母の瞳の中に 僕はいたのだろうか そしてあなたの瞳のなかに

それらは僕の生を映す鏡 だからずっとみつめていたかったのだ
おなじものをお ....
焦らず
のんびりと
繋ぎ合わせる
出来事 想い 疑問
全ては一人の「ボク」が歩む
道(ピース)
今日も一つピースが手のひらに
当時17歳のケロウ・ジドは
間男の風習が残る
雪忘れ村で
42歳の人妻
神林春江相手に
童貞を失ったものの
神林春江が生まれながらの
不感症だったために
終わった後余韻を楽しむどころか ....
ショーがはねると
テンションが振り幅をこえて
何かと繋がりそうになり
鼓動があがる

誰かと話したくて
話したくて
沢山ある電話張の名前を眺める
こんな時、電話張に電話出来る名前は存在 ....
雪忘れ村に住む
ケロウ・ジドは
散々、辛酸をなめて来たにも関わらず
まだなめ足りないらしく
夏なのにブーツを履いて
四万十市に渡り
蒸らしに蒸らした
友人烏山セツ子の足の指の間を
丹念 ....
真っ昼間は絶望的な広がりと
胸くそ悪い光の匂いで
私を牢屋に閉じ込める
『生きるとは呼吸することではないよ』
というルソーおじさんの鎖は揺るがず
うつろな目とカビだらけの世界で私は作業を続け ....
私のムートンブーツ ミント色の

三日悩んでいるうちに 完売だなんて

完全甘かったわ

寝込んでしまいそうなくらいの トホホな溜息

爺や! 爺や!姫子のミント色のムートンブーツ な ....
テラス越しの涼しい風が私に知らせる初秋の朝。
こんな朝の友はモーツァルトにかぎる。
まろやかなホルンの音も、鋭角でありながら優しげな存在感を示すフルートの音も
煌びやかで明るいピアノの音も、 ....
錆びたトタンの切れ端を腹に巻いた彼には、まだ、顔がなかった。二十もすぎて今更もう顔なんて要らないよォ、という。が、顔がないので当然、話すのにも口がない。にもかかわらず、「家に住むのに屋根がナインだよ」 .... 普通とは何か?を考えながら

会社のシャワー室で湯を浴びる。。

深夜零時以降

電話と呼び鈴が鳴るうつろいの中

自分の使命を振り返る。。

マンションの最上階

隔離された ....
夏の夕方

汗染みを作り

自転車を漕ぎながら

青梅街道の遠くを眺める・・・・。

(何をすべきか?何をしたいのか?)と言う想いは

広い車道と同じ様に

遠くの物を見えなく ....
白い画用紙に1つ

小さな遺体横たわる・・・・。

命があるように

呼吸をしているかのように

静かに・静かに・横たわる・・。

ひとのようで/けもののようで/むしのようで

 ....
そう、彼女は遥か遠い北国からやって来た。ボブ・ディランの名曲にのせて。
彼女の国では今でも夏に雪が降ると言っていた。
僕はその言葉を本気で信じていたんだ。
彼女が嘘をつくなんて夢にも思わなか ....
働いていたら多くの時間を失ってしまった
僕に得られるお金は少ない
これからも きっと そうなのかもしれない
詩を書くことに 時間をかけたいと
ぼんやりと僕は手のひらを見つめていた


 ....
 


全米が泣いたあの映画は
実話を元にした
フィクション映画

わたしはポップコーンをかじりながら
どこまでが真実なのかしらって
ずうっと考えてたわ

隣に座るあなたは
コ ....
 
名残の夕立に

消えていく

あなたが消え去っていく



 
理念や法則や未来のために戦っている

戦争をしている

誰も救うことのできない戦争をしている


優しさは

勝利なき戦いに挑む者たちだけが

身につけられる

そのことを
 ....
君にしか言わない秘密をひとつ増やした 絵を描いたゆでたまごをレンジにいれた 胸の大きさをアピールしてきた君の知らない歌を唄う あたりまえのような速度で過ちを折って重ねる
ここにはもう眠るところなんてないのに
わたしの体を隅へ隅へと追いやっていく

けだものが死んでも
灯台へ行く人々の列は途切れることもなく
空気袋 ....
健康的で
建設的な
夜は呼ばない


更ける夜
かわる日付
めくられるもの


闇のカーテン
とばりがふわり
くぐる星くず


夜明け前
こぼれる月と
日のき ....
気分ではない 体の疲れが此処に響く 気分ではない

怠けて課題を溜めるという頑固な菌が まだ繁殖してくる 雨の日だからか

気分ではない であれば 脇役か裏方か台本を一章くらい破くか してみる ....
ゴロゴロ鳴って
色とりどりの
ヨーヨー風船が落ちてきたような
夏の破裂音

軒下も見つけられずに
人気のない家の庭先にある
大きな木の下へ滑り込むと

浮世絵の世界が音も吸いこんでい ....
人と人が離れていく

文明が発達していくにつれて


文字と文字がぶつかり合っている

便利さには代償がある


何かに耐えられなくなっても

その場から離れることはない

 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
スーパーシャイニングSEX&TALKセガール、ご...013/8/27 0:13
蝉 コオロギeuyih113/8/26 23:34
ネゴシエーターsalco7*13/8/26 23:30
豊かさの椅子Ⅱ朝焼彩茜色6*13/8/26 23:07
せっかちなバカタレ一 二613/8/26 22:57
梅昆布茶1213/8/26 22:51
ムウ213/8/26 22:44
不感症の彼方へ花形新次013/8/26 21:04
冷製カボチャスープと宇宙の繋がりそよ風213/8/26 19:57
雪忘れ村のケロウ・ジド花形新次113/8/26 19:35
宝箱ストーリーテ...113/8/26 19:03
爺やと姫子のミント色朝焼彩茜色9*13/8/26 11:26
モーツァルトの朝ヒヤシンス9*13/8/26 11:05
Mein Sohn, was birgst du so ba ...atsuch...6*13/8/26 10:40
空白梓ゆい113/8/26 8:06
交差213/8/26 7:12
瞑想213/8/26 5:49
北国の彼女ヒヤシンス5*13/8/26 2:08
回遊魚番田 413/8/26 1:21
ノンフィクション自転車に乗れ...3+13/8/26 0:55
夕立殿上 童17*13/8/26 0:51
勝利なき戦い吉岡ペペロ513/8/26 0:42
君にしか言わない秘密をひとつ増やした北大路京介313/8/26 0:08
絵を描いたゆでたまごをレンジにいれた313/8/26 0:08
胸の大きさをアピールしてきた君の知らない歌を唄う313/8/26 0:08
けだものが死んでもカマキリ413/8/26 0:02
末期的な夜シホ.N213/8/25 23:51
気分ではない+朝焼彩茜色7*13/8/25 23:50
夏のハレツオン灰泥軽茶1513/8/25 23:07
ビル113/8/25 22:55

Home 戻る 最新へ 次へ
2149 2150 2151 2152 2153 2154 2155 2156 2157 2158 2159 2160 2161 2162 2163 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172 2173 2174 2175 2176 2177 2178 2179 2180 2181 2182 2183 2184 2185 2186 2187 2188 2189 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.62sec.