なぜこんな時に扉を叩くの
花瓶に花の活けていない
美味しいお茶のあてすらもない
ましてや椅子は一人分

花なら持ってまいりました
お茶の用意もしてきましたよ
あなたの部屋の電気ポット
 ....
詩は難しいので

僕にはよく分かりませぬ

想いを伝えるために

その為にこそ言葉はあった

だとしたら、こんなにも

想いの存在しない言葉があふれているのは

何 ....
ぼくはきみがすきだから

いたくしない

つないだ てがいたいなら

はなしてあげるよ

のぞきこむ めがいたいなら

いっぽ さがって

ハローとふるての ゆらぎもかなし ....
あなたが学生なら

僕の話を聞いてください

あなたがサラリーマンなら

僕の話を聞いてください

あなたがニートなら

僕の話を聞いてください

あなたが殺人鬼で ....
偽の景を踏み こだまする
冬の波
なかば壊れ 凍る波
蒼のなかの緋の拍手


一から来る黒
黒から降る羽
黒い水面に
落ちる黒滴


ゆらゆらと底に立つ柱
灯 ....
天気のいい夜
寒いけど月がまんまるで
明るくて綺麗で
照らされた空の一部が
ぼんやりと群青色で
星を消す
でも見上げた空は広くて
星は沢山あった 
買い物袋を片手に月夜を歩く
風は冷 ....
鉛筆で描かれた髪の毛を消す
ここにも あそこにも
描かれている



一本書き足せば笑みになり
二本書き足せば花になるが
気がつくといつも指には
水銀と涙が握られ ....
淋しさは
翼いっぱいにはらむ風

僕は
飛びたてる
だけどというより
だからこそ

明日をもしれぬ運命
なんて
何を怖がることがある

残り時間の心配なんて
いらない
 ....
テーブルには いちごがあった
私は食べたかったのを我慢して
クローゼットの横に体操ずわりした

パパとママはお互いを罵り合う
傷つけ合いながら 存在を否定しあう


出て行けとパパはい ....
存在する自分に怯えている
そして眠りに落ちていく毎日
どうすればいいのかを考る毎日
この目は 何かを探している
遠い国では春が訪れ
そんなことを考えている
つまらない思いがする そんな ....
   

卵がスウィングしている
托卵容疑の直滑降は不恰好に喉を塞ぎ
やがて破裂して口いっぱい
玻璃 瑠璃 瑪瑙 罵詈 雑言
秩序の欠如は流星し
脳裏がそっと炙り出す
片手に毬 錦の手 ....
 

願わくは、
どうか僕より
先に死んでください
あなたの居ない絶望を
舐めるように
味わいたいのです

願わくは、
どうか僕より
不幸でいてください
あなたを幸せにする方法 ....




私は砂。
水を含み、泥となって、
いつか形にならねばならない。
砂。

茫洋と昔の空を思い出す。
空はいつでも高くて、
私は不自由で。
とても自由だっ ....
生きてるって何?

私だけが生きている
私の家族だけが生きている
私の会社の社員だけが生きている
静岡県民だけが生きている
日本国民だけが生きている
アジア人だけが生きている
世界の人 ....
なんとはなしに気ぜわしい夕暮れ
劇場に向かう華やいだ人々の甲高いイタリア語
船着場に打ち寄せられたのは老いて死んだカモメ
ひたひたと岸壁を打つ波音だけの静寂

午後には特別なミサがあった
 ....
私が眠たいと思う時はいつも外は暗く
私が眠りから覚めると いつも外は明るい

そんな事がとても不思議だけれど、そうなる事が
決められているようでとても嫌いだった

眠たい時や目覚めの時なん ....
今年最も寒い日の
いちばん大きく育っていた霜柱を
みわたす限りの霜柱を
惜しげもなく踏みつけてしまう、



ずるい。
 



2000M下、仰け反った夜が
静かに揺れている


さみしい、と
囁きが零れそうな唇に蓋をして
彼女は窓ガラスを
吐息で曇らせた


優しくて、優しすぎて
だか ....
小学6年生まで
おねしょをしていた
しかも左利きだ
犯罪者の経歴に
よくあることを知り
こりゃ、悪いことしないわけには
いかないなと思うようになった
しかも最近
朝、ウンコがしたくなっ ....
 ○

喪失 は
まとわりつくのだ!

 ○

おぎゃあと出現し
 A 何をすべきか・・・時代からの問い
 B 何がしたいのか・・・自身からの問い
 C 何ができるのか・・・生存す ....
キジを撃ちに行って来る
と犬小屋を出たまま
もう4年になる
五反田のキャバクラ「コメットさん」で
お父さんが指名したアリサちゃんが
「お願い、一回やらせて!」と懇願されて
とてもキモかった ....
「果」という字をじぃ…っと見ていたら
「田」のマスに、よっつの実が浮かんできた
「木」の下には、見えない根が巡っていた

「果」という、くだものの木の姿を現す
ひとつの漢字の幹の中に
(天 ....
陥没した心の中でくだを巻く
ある程度成長をすると
人は途端に行き詰るのか
岐路という岐路を乗り越えて
果てていくならば
出来る限り穏や ....
電気を節約するために
暖房のリモコンを
遠くに置いて
日がな布団に包まり
みの虫の姿で、本を読む。

外から帰り
しろい吐息をはく妻が
傍らに坐るので
火照った手を取り
少々疲れた ....
「軽くふれて下さい」という場所に
そっと手をあてると、自ずとドアは開いた。  

人の心も、軽くふれてみようと思う。  
             140116
なんというのでしょうか
外は快晴
北国の方には嫉まれるような青空
それなのに
寒いだの風が冷たいだの
喉が痛むのだと言いたい放題
マスクが飛ぶよう ....
言葉のナイフで樽から飛び出す 誰もいないとこでお世辞を言っている 妊婦が乗って女性専用車両が冷たくなった 世界中のありとあらゆる生き物が
一度は足を運んだことのある映画館
数十席の腐りかけた椅子が並んでいる
かつては誰もがここに座りたがった

八十分のフィルムしか流さない
それ以上でもそれ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
それは水曜のこともっぷ514/1/17 4:17
自作詩の説明yamada...114/1/17 2:53
いたくしないフユナ2*14/1/17 2:03
僕の話を聞いてくださいyamada...114/1/17 1:59
夜と街木立 悟214/1/17 0:31
月夜こいち314/1/17 0:26
ノート(呪い)[group]木立 悟214/1/17 0:24
涙袋は満タンLucy12*14/1/17 0:23
パパとママ葉月桜子914/1/17 0:13
どうしようもない日番田 214/1/17 0:07
誰が卵を置いたのかただのみきや17*14/1/16 22:54
STARDUST自転車に乗れ...214/1/16 22:32
田園4*14/1/16 22:30
地球が生きているichiro...2*14/1/16 22:25
ラグーナ藤原絵理子214/1/16 21:51
暗明リィ0*14/1/16 21:25
白い朝伊織3*14/1/16 21:06
海抜自転車に乗れ...114/1/16 21:04
プロファイリング花形新次014/1/16 20:57
○6つ空丸ゆらぎ714/1/16 20:54
お父さんが帰って来ない花形新次014/1/16 19:21
いのちの文字  服部 剛5*14/1/16 18:01
煙草を1本下さい中山 マキ0*14/1/16 17:52
掌の花服部 剛6*14/1/16 17:42
自動ドア13*14/1/16 17:30
なにかあおば15*14/1/16 14:35
言葉のナイフで樽から飛び出す北大路京介314/1/16 13:08
誰もいないとこでお世辞を言っている414/1/16 13:08
妊婦が乗って女性専用車両が冷たくなった314/1/16 13:08
オプシオン竜門勇気214/1/16 12:14

Home 戻る 最新へ 次へ
2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047 2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.42sec.