あまりに大きな世界の
ほんのひと粒ずつにすぎない実りは
そのささやかな色づきに
すべてを聞き取り
すべてを見届けたつもりで
素描します

そして素描は
素描の域を出ないのです

 ....
Lサイズの西日が

Sサイズの町を照らす頃

Mサイズの犬が

SSサイズの猫と

キッズサイズの路地へ入り

LLサイズの夕食を済ませ

フリーサイズの庭で眠るのです。

 ....
水の都を出発したのは
十五の頃
父と叔父に連れられて
大量の宝石を買い込み
船に乗り込んだ
タルタル人の庇護のもと
海峡を渡る蝶を見ながら
砂漠を越えた
王は大いに感心する
髭を撫で ....
Q、
現代詩って何ですか?
調べても難しくてよくわかりません。
近代詩がどうのこうの、
時代的になんたらかんたらなど
書いてあるものを読みましたが、
もっと簡単にわかりやすく教えて下さい。 ....
台風一過
雲一つない青空
仰観すれば…
あれっ蜘蛛一匹

秋なかば 
部屋を覗くお日様
そして
スパイ ダー
 
秋の朝陽は低く輝き
燦々と紅葉を照らしている
頂きの前は
これ以上ない空の青さ
エッジの効いた青さで
山を目指す街の人たちには
これ以上ない休日の
癒される風景だ
まるで絵葉書のような ....
空はいつも

過去も

未来も

いつのときも


空はここに

傍に

遠くに

あたまの上に


変わりゆくのは

君であって

僕であって

僕ら ....
タップばかり押し続けた指先の感覚
あれは黄金のリングが消えた瞬間だった
真っ青な上空から一直線に扉が開き
どこまでも蒼い深海の気圧の中で裸の男女がひとつに戯れていた
岩のような半獣身の肉体 ....
するどい雨の散弾が
あやしい空から降りそそぎ
はげしく
冷え切った地面を打つ

おどろいて
まっ黒い弾丸になって
失踪する
男の背中をもはげしく打つ

残された女は
無為の傘をさ ....
寂しい時

思い出せるキミがいることが
幸せだと気付いたので

もう少しだけ寂しくても

大丈夫
あなたの誕生日に一篇の力作をと
無謀に取り組み敗者となって迎えたきょう
おたんじょうびおめでとう
訳ありなので西に向かってでも
そちらはみないように気をつけて
ちいさな紙のその隅っこに
書 ....
独りを覚えるだけの夜に
慣れたとは言えない
猫よ、おいでと
願って応えるのは風だけ
季節風が今夜は凪いでいる
わたしのようにさびしそうに
思わず窓を
開けて招くが
彼はとてもはずかしが ....
太陽が回ってないとわかってから
宇宙に中心はないとわかってから
世界は途方もなくちっぽけになった

地図をネットで見てみると
あの長い長い上り坂も
息を切らして走ったグラウンドも
 ....
きみと出会って
わたしがもうひとり生まれた
つるんとしてまっさらで
まったく自由なわたしは
わたしのなかで
きみとして育った

わたしのきみとわたしは
手をつないで
くるくるとまわり ....
場が白けたときほど
煙草が吸いたくなる

{ルビ迸る=ほとばし}情熱の{ルビ最中=さなか}
「まず一服よろしいですか」
なんて流れは有りえない

いくら増税しようが
喫煙をやめない人間 ....
出会いのない恋に落ち
出会わなければと嘆く

そんな恋に僕は堕ちたい






などと
能天気に 点眼すれば
戻り水 の気まぐれか
問わず語りは やはり
ありがとう なん ....
痛みにふりまわされて

器がいっぱいになる

壊してしまうか

爆発するまでふたし続けるか

ぼくら大人はそんなことを

ばれないように静かにやるのだ


他人からおかしいと ....
ノーベルオボカタ賞は
文学、音楽、美術など
芸術において
秀でた創作を行った人物に
贈られる世界的な賞で
つたっぷたいぼうはあでぃまっ
で創作論文という
新たなジャンルを確立した
ミス ....
「こんなとこにおったら,殺されてまうわ」

自覚症状のない患者は 大抵こう言う
痛くもない腹を探られるような 不快感
PCが作った断層映像など 何の説得力もない
説明すればするほど 脅し ....
かれ
あるいはかのじょは
かんじゅせいが
せんさいすぎた

だからしょうらいは
くびをくくるか
きがふれるか
どちらかしかなかった

じっせいかつとどくしょで
きたえられた
か ....
夜を徹して
降りしきる雨
月曜日に朝を迎える
街で真先に開く
パン屋もすでに
忙しく

ラッシュアワーに
台風が直撃する
大きな白い傘を差しながら
駅へと向かう
運行規制で少し ....
健康のために
何かするのは
クールじゃないから
何もしないでいるけれど
悪いところなんて
ひとつも無いんだよ

とはならずに
普通に成人病の3冠王になった

神さま、何故私は
こ ....
誰かが 誰かに寄せて描く 愛の言葉は
誰にも 馬鹿には 出来ない
無碍にも されたくは無い メッセージ

ただ この夜を 共に 過ごすため
そして 未来の夢を 抱き続けたいがため
滔々 ....
私はわたしの重みだけで倒れて割れる

痛みの断片を寄せ集めて
出来上がったわたしを私は消したいのに
身体の内側から鋭い切っ先に刺されて
抜けた髪の毛の断面からすら血がしたたる
私の中身はわ ....
黒い電線が網目のように空を巡る朝
ポンコツみたいな雲がひとつ
薄い空にくっきり張り付いていた
両側の木々は背後に蛇腹に折りたたまれていった

眠れない哲学者のように旅客機が
あちこちに佇ん ....
アレを好きかと訊かれた場合
「キライだ」と答えたら明らかに嘘になる
では「スキだ」と答えたらホントかというと
ほんの少しホントからズレている

ホントのことは その中間のどこか
ななめ上の ....
柱時計の六時の針が
伸びたり縮んだりしている
途切れ途切れに
夕暮れの鐘の音を聞く

濃い水色の闇を滴らせ
裏庭を
引きずりながら運ぶものがある
木戸を開けて尋ねると
お前が見よとい ....
月を見ようとする顔が曇っている 英語持ち込んで伝わらないニュース 冷蔵庫の残りものが世界を救った
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
愛をめぐる素描千波 一也114/10/8 13:30
無意味を巡る意味のある現代詩左屋百色16*14/10/8 12:40
東方見聞録やまうちあつ...2*14/10/8 12:40
現代詩に関するQ&A左屋百色4*14/10/8 12:38
窓を開ければイナエ7*14/10/8 12:12
木曽の御嶽山……とある蛙7+*14/10/8 11:48
花咲風太郎314/10/8 10:20
・ホーキング博士(タップ)画面に射精するアラガイs4*14/10/8 5:17
雨の散弾浩一314/10/8 4:34
幸せmac333014/10/8 2:46
お父さんへもっぷ314/10/8 2:32
午前二時414/10/8 2:16
この世界のまんなかは佐藤承夕414/10/8 0:43
うず小夜014/10/8 0:31
全ての灰が落ちるまでボロレシート1*14/10/7 23:57
ありがとう(広場の皆さま)2*14/10/7 23:25
ぼくら大人は吉岡ペペロ414/10/7 23:16
ノーベルオボカタ賞花形新次014/10/7 22:53
徒然に藤原絵理子6*14/10/7 22:48
かれあるいはかのじょ浩一2*14/10/7 22:36
各駅停車は台風のなかで[group]りゅうのあく...10*14/10/7 22:27
健康知らず花形新次114/10/7 21:50
愛のポスティング藤鈴呼1*14/10/7 20:51
「ハンプティダンプティ」桐ヶ谷忍9*14/10/7 18:43
黒い電線が網目のように空を巡る朝オイタル4*14/10/7 18:14
ホントのこと浩一3*14/10/7 18:03
夕暮れに運ぶものオイタル2*14/10/7 17:50
月を見ようとする顔が曇っている北大路京介414/10/7 16:07
英語持ち込んで伝わらないニュース114/10/7 16:07
冷蔵庫の残りものが世界を救った214/10/7 16:06

Home 戻る 最新へ 次へ
1795 1796 1797 1798 1799 1800 1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819 1820 1821 1822 1823 1824 1825 1826 1827 1828 1829 1830 1831 1832 1833 1834 1835 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.7sec.