夕べの蛇の
白い鱗
花が咲く毎に
風に引かれては消える線


枝に散る雨
水に立つ曇
湿地を分ける径
片方のうた


川の源を見つめる目
暮れの水辺に増えてゆ ....
空間が音を立てて、凝固する
見るものすべて鉄
触るものすべて壁

   きみがどういう人か、
   いくら知らされても
   上手に覚えられないようだ
   ぼくは失格だね

鉄 ....
箸でつまんで
ポトリ ポトリ
やわらかな壺へ
金色の毒虫入れ合うの
互いに舌を絡め
{ルビ騙=かた}ることば
海が見たい騒がしく
鳥が声が
眼裏掻っ切って
わたしたち手探りのままでい ....
曝け出した己の片鱗
欲望と失望の玉手箱
ひけらかす秘密世界

生はそこに見えるか
死の側でひっそりと

命を知りつくさずに
私の脳を捧げる様に
言葉が武器になるよ
文字は目を傷 ....
電車の窓ガラスに映る
何か忘れ物をしたような顔は
別の世界にいる自分を夢見ている
手に入れたものと失ったものを 秤に載せて


手の中にあった 虹色の玉は
守ろうと握り締めた瞬間に  ....
何故徒党を組みたがるのか
それは責任を取りたくないからだ
単独者は常に自分で責任のすべてを負わねばならない

ヒデりんの言葉を胸に
孤独の中に生き、孤独の中に死んでいく

ピストル自殺が ....
僕が本当に愛した人は
父の血だけで繋がった妹でした
僕はそのことを知らずに
彼女を愛しました
彼女も僕を愛してくれました
二人の愛はプラトニックなものでした
それは彼女が18歳で病死するま ....
これは本当の猫じゃない
昼間は猫のふりをしているが
真夜中、家人が寝静まる頃
ぼんやりと白く光って
人のかたちをしたものに
そして私の布団に
勝手にもぐりこんでくる
私はそれをだきしめる ....
父と過ごす最後の時まで
離れまいと決めた早朝。

冷えきった畳部屋であぐらをかき
ゆっくりと茶をすする父がいると
何気なく思う。

眠ったままの父をみつめ
正座を崩してそこに座れば
 ....
さらさらの砂
きらきら輝ける海に恋する乙女

陽は傾き 影はのびる
長く2人の影はのびる

終わりを知らぬ 無垢な2人
蝋燭の灯りが消えてゆくように
真っ暗闇になるのだと
そんなふうに
誰に教わったわけでもないが
そんなふうに
思い込んでいたもので
真っ暗闇に包まれて
何も見えなくなることは
なんとなく ....
学校の帰り道
エロ本拾ったよ
裸のお姉さんがいっぱい
綺麗だったよ

同じクラブのあの子
も脱いだら
あのお姉さんみたいに
○○××なのかな

膨らむ妄想と海綿体
ああ、初めての ....
かあかあと鳴くカラス

とぼとぼと1人 長くのびた影

地平線に落ちる太陽は私をも落とす

憂いの気持ちに溺れ流され

今日も月へと代わる 星へと代わる
わかった
やわらかいんだ
まだ

なぜわたしが
あなたたちに
あたたかさと
いとしさをかんじるばかりで

それなのに
おとなのなかじゃ
こんなにも

息苦しい

でも
 ....
星も墓場があるんだなあ
オリオン座も北斗七星も
いつかはなくなるんだなあ

わたしはどこから来て
どこへ還るのであろう

わたしは死んで
焼かれ 灰になり 粉になり
どうなるのだろう ....
疲れた顔で見舞いに来ないでほしい

わたしの看護のために
あなたを育てたのでは無い

あなたはあなたの生き方で
社会の仕事を果たさねばならない
それがあなたの人生

わたしの看護が加 ....
すぐに殺せる

誰もその死を顧みない


命は命によって認識される


これを事実としない人は不幸だ

命には必ず終わりがある

認識は提示された
人生が辛くなり死ぬ人がいる
死ぬ病気じゃないのに死ぬ
しかも自分で自分を殺めるのだ
死んだら辛くないのか
死んだら楽しいのか
自分が自分に殺されて痛くないのか
心や体が嫌がっているのに
 ....
雨が降りしきる校庭に
水溜りがいくつもできて
近くのものとくっついて

 足には跳ねた泥がぽつぽつと

土から染み出した水溜りも嵩を増して
校庭が埋まっていく

 靴にも染み込んだ雨 ....
あら、あなたも?
実は私もなのよ
事務員の女性と
思いがけず話が弾んだのだ
深海魚を
飼っているという
全く気付かなかった
日ごろ仕事のやり取りをしていると
明朗快活で、そんな様子を感 ....
あの人のことが
忘れられない
今朝も駅で待ち伏せした
電車を列の一番前で待つ
あの人の真後ろに並んだ
あの人は私に気付かない
何故?私への愛は
冷めきってしまったの?
あんなに優しかっ ....
女は錆びた蕀を掻き分けてゆく
羚羊の如き靭やかな足で
マンダリンの光の中
真珠色の太腿を露に
崖を巧みに昇りゆく
私にはその先に何が
あるかまるで見えない

女にも見えていない筈

 ....
足の裏をみたら無愛想だった
私自身あまり話しかけたこともない
思ったより冷たいやつだとおもった
彼もまた

固くて冷たい彼に触れるうち
いろんなものを踏みつけてきた昨日をおもった

ど ....
新緑の木漏れ日
雨上がりの朝
ひとの気配を飲む森
まぐわうように
愛をからませて吐く息
命の匂いに満ち満ちて止まない
そんな五月のように私たちが求めて止まないころ
得ようとしていたもの
 ....
今朝も
玄関先を
掃いていると
ふうわりと入ってきた
そうか、タンポポも
もう、綿帽子なんだ
 
赤い糸

ほっとくとだんだん透きとおって見えんようになります

そやからときどき紅を差します



 
生きる 今日も生きる

路頭に迷いながらも

働き疲れ

西に日は傾き

ぼうっとする

便利になりすぎてしまった世の中

時は過ぎゆく
ひとつ積み
ふたつ下ろして
みっつ積み
よっつ下ろして
ふたつ積み
壊さぬように
失くさぬように
明日も楽しく遊べるように
あなたに明日も会えますように
亀裂から伸びる欠片の先端から昨夜の雨が祈るように滴っている廃屋の雨樋
海からの風が雲のどてっ腹をぶち抜いたみたいな紺碧の下で
いまだ同じ場所で彷徨い続ける俺の脳髄は一瞬
開か ....
今日近所を 私は歩いた
そこにある だれもいない路地を
赤い花を見た でも できることなら
友達とお好み焼きが食べたかった

明日からまた望むことなく
新しい一週間が はじまる
ビル ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
ふたつ ふたたび Ⅱ木立 悟315/5/13 0:24
鉄のjin015/5/12 23:38
君みみなれぬ口づけをただのみきや15*15/5/12 22:49
アリス2*15/5/12 22:45
かえり道藤原絵理子915/5/12 22:28
「自称詩」ピストル自殺花形新次015/5/12 21:09
「自称詩」赤い疑惑015/5/12 17:31
寝子やまうちあつ...3+*15/5/12 16:25
日常の景色。梓ゆい515/5/12 9:42
トキメキ マリンじまさん015/5/12 7:11
そんなこと花咲風太郎415/5/12 7:05
欲求不満青春ボーイたいら015/5/12 1:15
帰り道じまさん115/5/12 0:01
いき・くるしい森川美咲0+*15/5/11 23:56
ブラックホールじまさん1+15/5/11 22:49
娘よイナエ15+*15/5/11 22:25
命ってなんだろうドクダミ五十...1+*15/5/11 21:49
思うまま生きるままにリィ3+*15/5/11 21:32
砂に消えた街はて115/5/11 20:39
西荻窪深海譚やまうちあつ...315/5/11 17:47
ポポ・ブラジル「ケアレスミス」花形新次015/5/11 17:40
家路So_air...215/5/11 12:21
足の裏側朧月615/5/11 9:13
あなたに終わらない五月をたちばな ま...30*15/5/11 8:34
おはよう中原純乃2*15/5/11 6:53
殿上 童20*15/5/11 2:02
いろはにほへとの詩じまさん015/5/11 0:36
じぇんがbaby b...115/5/11 0:27
真昼のプラネタリウムホロウ・シカ...5*15/5/11 0:19
デニム雑誌番田 015/5/11 0:07

Home 戻る 最新へ 次へ
1638 1639 1640 1641 1642 1643 1644 1645 1646 1647 1648 1649 1650 1651 1652 1653 1654 1655 1656 1657 1658 1659 1660 1661 1662 1663 1664 1665 1666 1667 1668 1669 1670 1671 1672 1673 1674 1675 1676 1677 1678 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.52sec.