へーいべいべーちょーしはどーだい?って
スピーカーからだるそうな声がする土曜日
の夜の想い本当は月曜日の夜からわたわた
し書いてるけどまとまらないまあ止まらな
い咳の数はかぞえないか添えない寝 ....
人間らしく 生きるってコトは すごく難しいんだ
歩き 飾り 触り 話し 伝え 考え 悩み 怒り
迷い 嗜み 求め 欲して 憤る
・・・長い
人間として生きるのは楽じゃないんだ
共通の ....
けちけちしたって仕方がねえや
どうせいつかは御陀仏なんだ
使えるものは使えるうちに
食いたいものは食えるうちに
一寸先から真っ暗闇さ
行燈なんざ役に立たない
生きてるうちに生きておけ
....
損をうまい棒で換算する癖
金のエンゼル出て送らない
マーブルチョコ2粒小保方さんの夢レシピ
はやくおうちに帰りましょう
と合図の童謡が鳴って
その日はじめて空は気がついてもらえる
六歳のまなざしは
あおい空には向かわなかった
夕空が少女に語るのは いつでも
あきらめる時に踏む手順 ....
死にたいと言ったらあたしだって死にたいわよと言われたい
死にたいと言われてもねえと面倒なやつだと思われたい
じゃ死なないことにすると言うとよかったわちゃんと毎日会社へ行ってねと言われたい
....
望むべくもなく
うつろう街並み
あの日風船を追いかけた
あの空は
今はきっと
ずっと狭くなった
初めて英語の授業を受けた日の
夕暮れの電車の
くすんだ白の車体は
とんとみなく ....
ここにくる途中
近所に住む子供達が唄う
童謡を聞いたよ
黒いローブを着た連中が
闇に紛れて
シャッターを切り
他人の人生を奪っていく
お伽話だとしても
本当にそんな連中がこの世界にいた ....
とうに手放したものを
いつでも
たぐりよせられると
隠し持っていた
古びた
麻紐
年月に擦り切れては
いない
乱れる思いに
捩れてもいない
さっぱりと乾いた紐の先には
....
生きたいとつぶやいて
誰も聞いてはいない
つらいと叫んでみても
塞がれてしまう善者と呼ばれる耳
もう話す気力もベットから起き上がれず
吐く息だけが孤独を慰める
君の願いは
死の恐 ....
あなたが健やかでいるだけでと書きかけて、
そうではないことに気づく。だからこう書き
直したんだ、あなたがほがらかでいるだけで
と。そこから一歩も動けなくなって私は白旗
をあげていた。降参、降参 ....
親切という名のやさしさがあり
押し付けで自己満足の親切がある
どんなに意地悪されても 涙は出ないのに
親切という名のやさしさに 泪があふれる
やさしさを受ける自分が 悔しくって ....
ぐおんと
いしきの
たきつぼ
おちれば
あぶくに
つつまれ
呼吸の
できない
じぶんが
いた
『 尾鰭よ!』
と、つよく
念じる
「 ねぇ、きみ ナイーブ とりか ....
150616
省略して説明されたから
根本原理は皆目わからず
ただ、製法が分かっただけ
説明どおりにすれば
それなりのものが出来た
競争相手も同じものを作り
....
ここは都会の海の底
コーヒーを待ちながら眺める窓の外
都会の空から夜が消えても
海の底には闇が淀んで
淀んだ淵の岩間から覗けば
摩天楼のような海藻が
ゆらゆら揺らぎ
海の底に ....
何もかも 夢の中のような出来事でした
おもちゃの兵隊さん
群がるチャッキー
砂のお城
悪夢もあれば淫夢もありましょう
幸せな陽だまりのような夢も
私はだから
....
ポケモンショックが起こったとき
僕は目をつむってた
君のことを考えてた
丁度そのとき思ってた
お母さんが御飯のおかわりいるか?と僕に聞く
その声で我に返った僕はとんかついっぱい食べた
....
重たくてでこぼこだらけの
大きな石を呑み込んだ
トラウマは
呑み込んでしまえ
噛み砕いてしまえ
胃腸の中できれいに消化されて
跡形もなく消え去ればいい
確かに私は被害者で ....
尾崎豊の2こ下だ
ヤツが出てきたとき
しまった、やられた!と思った
スプリングスティーンパクって
若くてカッコ良ければ
絶対に売れると
考えていた矢先だった
しかも当時かぶれていた
中 ....
僕らはどれだけ走れば見えてくるのだろう
最後に選ぶべきものは透明なのか
水でも被りたい一心
そうだ一度立ち止まり
息切れを整え
空を仰ぎ
後ろから追いつく友を待とう
焼けたアスファルト
....
そんな気持ちになったので
センベロしてみた
千円でベロベロになるほど飲ませてくれる店が下町にあるらしい
「たきおかとカドクラ、ハシゴするけど来る?」
とツレに聞いたら
空腹を我慢でき ....
そうなんだよ
大スターも日常は
日常でいそがしい
そうなんだよ
大犯罪者も人生は
人生でせつじつだ
人間なんだ
どうしようもなく
ロレックスが時を刻 ....
生ぬるい夜の穿孔だ、レーザーメスのような鋭さと正確さで、おれの魂は一本の絹糸のような血液を吹き上げる、それは紙の上に散らばり、ひとつの未熟なフレーズとなり、そのままで終わる…それは ....
何ということだ!
電車通勤から車通勤にかわり
あの立ち食い蕎麦を啜ることが出来なくなった
辛口の出汁に
先ずはサックリとしたかき揚げを浸し
さらりとした油を馴染ませ
葱散らし
一 ....
何回貴女でしごいただろうか?
自分では分からないし
貴女に聞いたって分かるはずない
ただひとつ言える
私ほど貴女でしごいた人はいない
決して報われることのない
この気持ちを左手に込め(左利 ....
夕暮れ空に
吹く風は
悲しみの匂いがします
夕暮れ空に
吹く風が
洗いたての あなたの髪を 散らします
(匂い立つ 悲しみのかほり・・・)
夕暮れ空に
行く雲は
悲し ....
生まれて24度目の クリスマス・イブの日に
ぼくは初めてプレゼントをねだった
それが何か きみは知っていますか?
「里子さんを ぼくにください」
この言葉を言うために
ぼくが 一 ....
大上段に構えたって
器が器なんだから
大したこと出来ないのは
分かってる
等身大の自分を
表現するしかないのよ
と言って
自分探しの旅に出たまま
行方知れずの
自称吟遊詩人
寝 ....
1616 1617 1618 1619 1620 1621 1622 1623 1624 1625 1626 1627 1628 1629 1630 1631 1632 1633 1634 1635 1636 1637 1638 1639 1640 1641 1642 1643 1644 1645 1646 1647 1648 1649 1650 1651 1652 1653 1654 1655 1656
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.22sec.