大体が何時も、終わりも近くに気がつく
或いは思い出す
何々がしたかった、
何々をみたかった、
はっとするたび
ゆるやかな喪失とともに
探る腕がふえてゆく
剥がれ落ちる数だけ ....
部屋を星明りだけにして
本も読めないようなわずかな陰影
布団に横たわりじぃと身をこわばらせる
そこにはすべてがあった
すべての夢があった
しかし眠りだけない
ずーといつまでも
続く夜 ....
いいね。
いやだね。
まあまあだね。
十分だね。
いまいちだね。
もう少しだね。
スゴイね。
きれいだね。
かわいいね。
素晴らしいね。
嬉しいね。
寂しいね。
楽しいね。 ....
ねえ 君
ぼくを地球に 一人ぼっちに 置き去りして どんな気持ち?
街は忌々しい地球人に溢れ 手におえそうにない
毎日テレビを見て自分をおかしくさせなくちゃ やっていけない
ぼくは地球人のよう ....
見る、聴く、嗅ぐ、
触わる、味わう
五感に現れる世界
物質の界
人の囚われ執着スル
欲望の界
光る音、浮き立つ輪郭
震え透明に輝き響く時
五感の界はそのままに
欲望だけが浄化され ....
ほんと参った てこずって迷って送ってきた この人生
捨てる神あれば 踏んづける神もあった
前髪は後退し トイレの紙にことかいたこともあった
結局最後まで 望むように認められることはなかったよ
....
たぶん
すごいすごい
単純なしかけの手品を
遠慮なしに
どんどん近づいて
見ようとしたから
おまえに愛想つかされたね
鼻でもほじりながら
ぼんやり見て
ただ驚きに
ひとみ輝 ....
あのほしきれいだね。
うん、すっげーきらきら。
あそこからわたしたちってみえるのかなぁ。
きっとみえてるよ。
いま、てきとーにいったでしょ。
ちがうよ、あのほしたちのいく ....
母さんのことを思うでしょ
するとね なぜかな
みかんを想うの
母さんはみかんは嫌いだったね
甘酸っぱいもの
みんなダメだったね
だから考えてみたのね
わかったのは
みかんはオレンジ色
....
ちいさな夜想曲を想う
ドイツの作曲家でもなく誰かの
こころはとめどなく夢をさまよう
意味もなくいきているような
きもするのだが
いつでも永遠を信じて生きていようとおもう
体はく ....
淋しさをポケットいっぱい詰め込んで
ひとりきりの夜を歩こう
いつかわたしも永遠になれるだろうか
かつてわたしが 光の一部であったように
わたしは沈黙のほうにある
とすると
沈黙は詩のほ ....
こんなひは
ひんやりとした床で
寝たふりをするより
とったばかりのいんげんと
てんぷら油の格闘に
歓声をあげてみたり
....
瑠璃色の海が紫に{ルビ変色=かわ}る 絶望が占める世界はまるで―――
全てを知っていたなら 気付けば変えられたのでしょうか?
私が空を羽ばたけるかは 限りなく零なのに
望むな ....
あの日の夏 ボクが手にした未来は輝きを増して
黒く まるで絶望の様に光り続ける
願う事で得られるモノ 虐げる事で得られるモノ 見つめる事で得られるモノ 触れる事で得られるモノ
戦 ....
森の木漏れ日、揺れ
光の斑点また斑点
それぞれの陰影を穿ち浮き上がり
あちこち異様に懐かしく
輝いている
響いている
感覚、奥まり次第に消え
光あるのは私の内
響き
残響し
木霊 ....
私はみずからを「詐欺師」となのる空をみた。
丘だといって譲らないもののてっぺんで。
似ているものを似ていると呼ぶのなら
この空はあんまりにも似すぎているから
けっこう仮面の必殺技が
通用しない時代が来たら
世の中から性犯罪はなくなるのではないか?
月刊少年ジャンプを読みながら
そう考えていた小学4年生の夏
というのは真っ赤な嘘で
モヤモヤし ....
暗いところから出てきた
あそこはぬくかったけど
この世界はどうなってんだい
じりじり痛いんだ
あいしたいやつもいない
あいされた記憶もない
ただ
ひからびる前に
だれかを
あいし ....
自虐というのは
自意識のひとつの表れでしかない
自分を貶めながら
自分をアピールする姿は
見ている人に
「別におまえに興味ないんだよね」
と思わせる意味では
素直に自慢する人間と
....
待兼鰐が現れた
待兼鰐は部屋の中
待ち兼ねている
ピザの配達を
客人の到着を
検診の結果を
メールの返信を
雨が止むのを
空が晴れるのを
夕日が空を焦がすのを
夜空が星で埋まるのを ....
霧が湧き 雲は下り
天と地の息吹が交わり合う
噛み合わされた大地 喃語の潤い
ぱせり ぶろっこり やまのみどり
熊や鹿が嗅ぐ土の匂いが知らしめる
地脈の辿り 遠く 深く 息みて
....
バスに乗って目を瞑ると
私の中を通過していく
一台のバスがある
開いた窓から
誰かが手を振っている
懐かしい気がして
手を振りかえすと
バスは小さな魚になり
泳いで行っ ....
こんなの詩じゃないと
お叱りを受けそうですが
まあ、いいだろう
と、寛大な心の方はご覧ください
*
小さい頃のわたしは
引っ込み思案で 恥ずかしがり屋
自分から友だちを ....
僕らの住む
この国は
戦争へ向かう国
僕らの進む
この道は
戦争へ向かう道
ああ、この道は
いつか来た道
戦争に行かない
えらい人が
下品な笑みを浮かべて
ラッパを吹く
こども ....
(一)
ようやく嵐が過ぎ去って、僕たちは家に帰ることができた。テレビではクマの出産のドキュメンタリー番組がやっている。「狂ってるわ」と君が唇を尖らせて、「狂ってなんかいないさ」と僕が唇を口内に押 ....
きのう わたしの影が あなたをつれて帰ってきた
しばらく影をふまないよう気をつけて生活していたが
そのせいだろうか
念の為にかけた
あなたへの電話はいつまでも繋がらない
朝が来たので眠ります。増えすぎた脳みそ、ひとつ残らず抱きしめます。
{引用=
旧石器時代
僕の先祖は人を愛した
縄文・弥生時代
僕の先祖は人を愛した
}
まだ、美 ....
マスカカザル
マスカカザル
寒い夜に生まれてる
眠い朝に育てられる
神様にだけ
見放されてる
仏だけに
ほっとかれてる
スネもしねーで
妬みもしねーさ
消えた傷の
癒 ....
僕は体の真ん中に
時限爆弾を持っている
これお母さんも知らないんだ
いつか時間がきてしまうと
僕の胸が張り裂けて死ぬ
胸が張り裂けるような思い
とかいうけど
僕のは物理的なものな ....
旅先で
集合写真をうるひとがいる
かぞくの
こいびとの
ゆうじんの
そろったすがたを
うつしてやって金にしている
きりとられた写真は
ナニヲウツスノカ
だれもわかっちゃいない
....
1596 1597 1598 1599 1600 1601 1602 1603 1604 1605 1606 1607 1608 1609 1610 1611 1612 1613 1614 1615 1616 1617 1618 1619 1620 1621 1622 1623 1624 1625 1626 1627 1628 1629 1630 1631 1632 1633 1634 1635 1636
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.18sec.