手を当てて暖めようとしても
冷たい頬は硬いまま。

閉じた目を開こうと話し掛けても
名前を呼ぶ返事は無い。

「お父さん、おはよう。」

朝起きた私はいつものように
挨拶をする。
 ....
   クッキー。チョコパイ。
   パイナップル。崩壊。
   さっきまで缶切り探してる
   フクロウの首で周りを全て

   手錠。どくろ。
   UFOキャッチャー。
 ....
感情は結局最後まで  暴れて逃げだしたりはせず
体の内でただ  小さく静かに揺れていた
おかげで私は  私を保ったまま
望んだとおりの形で  消えていくことができる
一度も辿られることのなかっ ....
水気が日に蒸されて

遠くの景色が霞の向こうだ

夏が白く霞んでいる

山にも霞がかかっている

でも山のそれは白ではなかった

山はなんだか青っぽく見えた


きみの周りに ....
それガチじゃん
ってミサキちゃんは
抹茶シェイクのストローをくわえたまま
モゴモゴ言った

小学生でも
今どきそんな初恋しないし
ってからかわれて
気が楽になった
って
イヤイヤイ ....
  夜空がとってもきれいだから


  とってもきれいだから


  ワタシたちは


  二本足で立つようになりました
つめをきった
爪を切ったの
もうあの人のために
オシャレなんかしないように

そもそも塗るのがうまくいかないと
イヤなタイプだからさ、わたし
塗ったり落としたり
面倒くさかったんだ ....

ひとつの金属が鳴り
かけらのように冷えてゆく
響くことなく かがやいてゆく


背中を押す手が
ふいに昇る
何本かの指を
残したままで


声を映す手鏡に
 ....
馬鹿ほど
余計なことを考えて
みんなに迷惑を掛けるので
考えなければ良いと思う

しかし、考えるなと言っても
馬鹿になればなるほど
自分を馬鹿と思っていないので
ついつい考えてしまう
 ....
選択は
すべて
最良のものだ
その中で
耐えて受け流して
喜んで
生きる
根を下ろすだけだ


会いに行きたい
人と
つきあおう
それが
いいじゃないか

会いたいけれ ....
茹だる暑さ
蚊に刺され
腕をかきむしりながら
草もむしって
お米は炊かなくていいのかな
そんな疑問 胸にしまい
手を合わせていたころ
頬を伝う汗と
線香の香りにくらくらした
 ....
いっぱい いっぱい
吹きこまれてく
目に見えないもの
まるく まるく
膨らんでる
すれ違う人たちの
尖った視線
少し触れれば
バチンと弾けてしまいそう
でもね、
弾けるとき ....
思い出の街の
いつもの背中で
待ち合わせ

太陽が消える時に
歩幅を合わせて
アナタの名前を呼ぶ

もう決めたの

散り散りの想いを
繋ぎ合わせると
また迷い込むから

も ....
『ダイパー・ドライブやっています』

“おむつのドライブ?”
丁寧な発音
穏やかなトーンの声に
思わず立ち止まる
行きつけのスーパーの入り口

『新生児用のおむつが特に不足しています。 ....
絶妙なタイミングで
上手いことを言うのは
知識とセンスが必要
でも、そこに幾ばくかの、
という注が無ければ
前を向く気も無くなる

とはいえ、
ぼちゃんとプールに潜ると
そこは気持ち ....
いつからか僕は
どこかで明日という落とし物をしていたらしい
その落し物を見つけるために
日々をおくっているのかもしれない

健忘のように
今日という開かれたページを
もうずっと読んでいる ....
 
詩をかかない日々

日常が連続する日々

やはり、わたしは言葉を紡ぎたいのだ



 
リザードの軌跡を寝惚け眼で追いかけていた日曜の午前三時、ハザードの明滅のような幻覚がチラついて脳髄はクラッシュ気味だ、昨日忘れないでおこうと思っていた出来事はもうすっかり思い出せない、それ .... 夜は眠れない

淋しくて寂しくて
明日が怖くて 苦しくて

外はもっと怖くて
死ぬこともできず

喘ぐように呼吸して
無音の闇をもがく

せめて窓から月が見えたなら
せめて誰か ....
『蝉大合唱』

夏空に響き渡る
蝉の大合唱
耳が汗かき
体感温度2℃上がる



『蝉爆弾』

マンションの外階段に
蝉が落ちていた
そっと跨いで通ろうとしたら
突然!
 ....
どんな風に
過ごしていればいいんだっけ
どんな風に
過ごしていたいんだっけ
君と僕で
シャーベット食べながら
シャーベッツを聴いていたい
こんなに疲れた夜
デモクラシーについて考えた夜 ....
深夜の静寂が
緻密に濾過されて
私は冷い計測器になる。
いったい
どこまでが
夜なのか

孤独な歩幅の
ちょっとそこまでの
探求

旅立った
サンダル履きの冒険者の
行く ....
蜘蛛が
雨糸をゆらすと、
針の穴ほどの
光たちが
きらきら
とけあい、
うっすらと
午前十時五十分の星座が
あらわれる。

めざめている
、という夢をみていて
にげおくれた妖精 ....
当然、げどくそぶがやってくる。

私は すっかり
げどくそぶに 取り囲まれる。

そんな げどくそぶから逃れようと
そっと 立ち去ろうとするが
げどくそぶに 気づかれて
げどくそぶ ....
水族館の水槽のうえには空がない。

魚たちは 時折
水面に顔を出して 見上げてみるが
コンクリートの暗い天井が見えるだけだ。

ここは魚たちが生まれた海ではない。

水族館生まれの ....
人は なぜか 
ふと
思いつくことがある

仕事の帰り道 疲れた躰を 運びながら
ふと
夕暮れの空を 見上げて

金曜日の夜 スナックで ふざけながら
酔いつぶれた その 陽気な ....
  ドアが開く
  た~だい~ま~

  アナタの声が響く
  遠いところから聞こえてくる

  た~だい~ま~

  出かけた時よりも幸せそうだ
  よかったぁ

  と
  ....
浜辺を歩いた
ここでは きっと どんなことでも
許されるのかもしれない そう思いながら
私は 浜辺を歩いた


ウミウシ そして 砂底にいる
カレイの姿を見た 確かに
海の中にいた ....
彼女が話している

クロッキー帳に合図のことば

けものごころに純情を


せつないことが多いか

生きているとは

かなしいことが多いか


彼女が話している

クロ ....
本当に助けてほしい時に
手を差し伸べてくれるその手が
その人にとっての最悪であるとき
世界は善意に満ちて
輝いている
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
苦い昼。梓ゆい4*15/8/4 3:26
 わたしわ、それ ヨルノテガム115/8/4 2:36
215/8/4 1:59
白い夏吉岡ペペロ215/8/4 1:57
恋しちゃったのよん[group]アンテ215/8/4 0:12
夜の散歩 二夜目ひさし215/8/3 23:40
さよならビビッド瑞海7*15/8/3 20:21
戴冠夜木立 悟215/8/3 19:27
考える馬鹿花形新次115/8/3 18:39
択ぶ野澤 尚也1*15/8/3 16:24
もり3*15/8/3 15:26
風船1*15/8/3 15:07
今だから宣隆215/8/3 15:02
ダイパー・ドライブ夏美かをる23*15/8/3 14:02
ハーモニーopus115/8/3 12:54
今日山犬切2*15/8/3 4:53
無題殿上 童12*15/8/3 2:32
鈍重な流動、経年的深海ホロウ・シカ...1*15/8/3 0:16
眠れない過眠症愛心415/8/3 0:14
【 蝉 三詩 】泡沫恋歌15*15/8/2 23:17
シャーベットゴースト(無...3*15/8/2 23:17
炭酸Odysseyハァモニィベ...4*15/8/2 23:10
エスキース草野大悟2315/8/2 23:07
げどくそぶ南無一115/8/2 22:41
不機嫌な魚たち215/8/2 22:39
ふと115/8/2 22:37
一途に待つヒトひさし215/8/2 22:36
一色海岸の思い出番田 315/8/2 22:36
せつないこと×かなしいこと吉岡ペペロ315/8/2 21:39
輝き佐藤伊織115/8/2 21:04

Home 戻る 最新へ 次へ
1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589 1590 1591 1592 1593 1594 1595 1596 1597 1598 1599 1600 1601 1602 1603 1604 1605 1606 1607 1608 1609 1610 1611 1612 1613 1614 1615 1616 1617 1618 1619 1620 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.26sec.