あ オチタ
 あ オレタ
  あ コロガッタ
   あ キエタ


もう 何も無い
ただ 結果だけが
自由な行為の結果だけが
ひろくひらき広がっている
高曇りの薄白い空の許
モノ ....
こういうの、好きなんでしょ?

玄人みたいにあなたは笑って
私の中に滑り込んでくる

肯定せざるを得ない私、
なんて優しいんだろう

押しつけてくるピンポイントは
いつも ほんの少し ....
       卒寿となった いま
 大脳皮質を 横ぎるフェアリーは
 
       そうだ・・・それは
  いつか 訪れる「死」の陰影だ

青い春 赤い夏 白い秋 を経た後
    黒 ....
うまれた場所を、さがしにゆく。




草の匂い
枯れ葉の感触
吹き去る風



つられて向かう



どこへゆくの?

目につくままに

なにをするの?

 ....
私たちが普段
眺めている雲は
お尻だ
顔は宙に向けられている

中空を飛ぶ飛行機が
教えてくれた

お尻は垂れて
砕けて
地に届く

顔は
白い炎のようで
群がる羊のようで ....
               160123

ラジオは浄瑠璃の義太夫節を鳴らしている
声は無いから三味線だけだ
第一放送は「今日の短歌」読者投稿に選者が好意的な評をつけ、相づちを打つコンビを組 ....
いくつかの泡が
フワフワと漂う
薄い照明に反射して
キラキラと輝く
外から
さらさらと
水が滴る音が聞こえる
目を閉じる

くるくると
頭の奥で静かな音が聞こえる
瞼の裏側の
 ....
器官の短詩(四作)





畑に落ちた目は農薬まみれ
瞬きをひとつして
流す涙

バブル経済でも畑には朝露(ほうせき)
ひかりと温もり、太陽が
労働の背中を見つめていた
 ....
http://golconda.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5297070#11473220
即興で詩を書くサイト 即興ゴルコンダ仮の今回の御題は【はなして】です。
みな ....
君が作ってくれた赤いマフラー
暖かさや愛を感じる

潤った街並み
恋人たちの楽園に見える
寒さは吹き飛ばされる

君は誰よりも魅力的
街を歩くカップルの
注目の的になっている

 ....
「愛されるのなら玩具だっていい」
鉛の兵隊たちは次々に
暖炉の中で溶けおちてゆく
祈りの時間
夕飯のあと僕たちは煙草を回しあう
そしてみなしごの少年たちは愛し合った

誰もが生まれた頃 ....
蒼い月が
乱れた肌を露に
妖しく浮かぶ
宇宙の風は
涙を一滴
そして
又一滴

荒野に花は
咲いたのに
望まない雨を創り
枯らして
枯らされ
慌てて流す
レクイエム

 ....
冷たい風が鼻を折る
国道を挟んで対面から歩いてくる
久しぶりに見た欅の少年
あれはいつか晴れた日の青空に
いつも手を引かれた二人連れ
くねくねと大きな身振りと直角に折り返す手足
何かを ....
『詩を書くなんて姉さんみたいに自分は患っていないから。』

会話の中に突如ぶっ込んできた言葉
患う、煩う...
ここで初めて自分が「患ってる」
ことを知った
子供の頃作詩の授業で先生に褒め ....
私の雀を買ってください
5羽で2アサリオン
珍しい声で鳴きます
夜は静かに眠ります
寝言は言いません
寝返りも打ちません
夢はよく見ます
汗びっしょりで
目が覚めることもあります
け ....
飛ぶ日まで

それはいつかの晴れた日 君は空を眺めてて
飛びたくなくなったって 寂しそうに愚痴る
どうしようなんて そんなこと僕に聞くなよ
僕に大層なこと 言えるはずもないだろ

けど誰 ....
「個人が核兵器を持てるような
時代が来れば良いなあ」と
あたしが言うと
きっと反核主義者か反国家主義者が
反語として言っているんだとか
思っちゃったりする
おバカさんがいるかもしれませんが ....
静かな時の流れ
 空白を充たし
  ズレていく思念と思念の
   溝を埋める
    子供達のはしゃぐ声
    花はカンバスに咲き
   瑠璃色鳥が跳び出し飛び立つ
  続く晴天、遠い ....
ベッドの温もり
これは貴方の熱なのかしら
これは私の熱なのかしら
どちらのものか分からないくらい融け合って
ふとした時には昇華しているのかも、なんて
考えてみても すべて愛おしい

そん ....
言葉にすると言葉にしただけ
そこに意味が生まれてしまう
あらゆる意味から解き放って
言葉を自由に羽ばたかせたいのに

ひとのあいだで暮らしていると
なにかにつけて「君はいったい
なに ....
よかれと思ってしたことを一生悔いていよう
目玉
のようなライトの間隔がとてつもなく短いあの古い型の車の名前を教えてくれ
ちゃんと調べたつもりだから
おれの
目玉
は無論いらないのだ
痛く ....
あれが取水塔。
たどりつけないんだよ。

水辺にはビルが集まりやすいけどそれはきっとみんな押さえつけておきたいからだ、赤ん坊にするみたいに、地面より水たまりの方が怖いから。
砂場では何を作るの ....
あの太陽が眩しくてさ
焦げ付いた向日葵と
背伸びした君が持つ
温もりと唇と

ここならきっと 誰も来ない
見つからない 大丈夫
ママも来ない 猫も来ない
寂しくない 大丈夫

あの ....
溢れる涙は
崩れそうな空と
歪む舗道との隙間に
転がり落ちた

星の音色に踊った夜も
鐘の囁きと越えた朝も
全てを塗り潰して
明日に跳ねた

転がり続ける
時間と意識の
境界線 ....
ながい雨の切れ間から

ちからなく落ちてきた光を

僕はギュッと掴んだ




あなたが笑わないなら
僕が笑う


今日も明日も明後日も


あなたの心に
 ....
    けさも 軍手をはめて
 P・C のキーを叩いている
   骨・皮・筋(すじ)衛門

        卒寿になって 
        初めて知った

   暮しのなかの「偶然」も
 ....
もう会うことのない友人から
私の元に毎年来る年賀状
この世のどこかにいる二人目の子供の笑顔
私は 別に 知らなくても良かった
異世界の事実を知らせるために
けだるい朝
仕事に行くのもおっくうで
とりあえずコーヒーでも飲んでみる
そういえば
全てのものには重さがあった
部屋のサッシのガラスにも重さがあるし
この蛍光灯にも重さがある
 ....
草なぎのなぎは弓ヘンに前の旧字の下に刀

はじめに言っておくとこれはキックだ
蹴っ飛ばすことによって動き出す情報の速度を示すための準備だ
テーブルをまわす動作が洗練されていく中華料理店のための ....
悲しみの数だけ微笑みを
そんな願いが虹を創るの?...
神様はいつも何も答えずに
空は捻くれ厚い曇を呼ぶ

今夜も雨がこの街を冷やしてる
正しい温もり持つひとを
試すように降り頻るよ
 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
切断〇補強たけし5*16/1/23 14:59
はずれ公山いと216/1/23 14:50
風と光の変奏(八)信天翁216/1/23 14:16
i時々016/1/23 14:02
雲の顔イナエ6*16/1/23 13:46
はなしてあおば5*16/1/23 12:49
otherwiseopus016/1/23 12:00
器官乾 加津也5*16/1/23 11:02
はなして[group]るるりら13*16/1/23 10:31
マフラー夏川ゆう216/1/23 9:01
ユアンのばか憂希316/1/23 7:09
蒼い月のループ颯太@1*16/1/23 4:35
ピノキオ(欅の少年)アラガイs6*16/1/23 2:21
無題1*16/1/23 1:36
わたしのすずめやまうちあつ...316/1/22 22:06
飛ぶ日までitukam...2*16/1/22 21:55
あたしは誤解されている花形新次016/1/22 20:28
空無オンたけし3*16/1/22 20:22
ぬくもり中村 ながる3*16/1/22 19:58
オオバコ青井0+16/1/22 19:20
教室マチネ216/1/22 16:46
ひとひ116/1/22 15:26
Give me a kiss颯太@1*16/1/22 13:13
次の一行に宣隆016/1/22 13:00
あつい雲幸絵1+16/1/22 11:41
風と光の変奏(七)信天翁216/1/22 11:13
一枚の年賀状番田 116/1/22 9:56
重さ葉leaf316/1/22 4:56
草なぎのなぎは弓ヘンに前の旧字の下に刀rabbit...316/1/22 3:51
虹が架かる夜颯太@0*16/1/22 0:13

Home 戻る 最新へ 次へ
1461 1462 1463 1464 1465 1466 1467 1468 1469 1470 1471 1472 1473 1474 1475 1476 1477 1478 1479 1480 1481 1482 1483 1484 1485 1486 1487 1488 1489 1490 1491 1492 1493 1494 1495 1496 1497 1498 1499 1500 1501 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.22sec.