みんなに共感される詩を書きたくない

価値観の違いからペンを走らせ
不条理の中で1番の理想を追い続ける

なんで、なんでだよ
死んでから評価される
売れるまであと1つ武器が欲しかった
 ....
 お昼からの仕事はひとりきりの惣菜部
 体はきついがおばちゃんおらずで気は楽なのだ
 過去的現在的将来的に
 考えなければならないことは
 山ほどあるのだけれど
 五時半までに終わらせないと ....
古い座り机に ひじをついて
小さな窓から 夕暮れの街を見ていた

私を呼ぶ かすかな声に 振り向くと
薄暗い階段の踊り場に
立ち去ろうとする 小さな姿

それは
幼い我が子の 最後の姿 ....
深海の奥
出来る限り

傷の付かぬ
角度を探す

ゆっくりと
綱渡りの曲芸よろしく

観客も
居ないと言うのに

アテになるのはイキばかり
イキなイキカタ デキナイが
アキ ....
体型のわるい売春婦

こころのなかの

ダルタニアン、スペインの丘、風車小屋、

青いひかりが氷のうえに射す日まで


なんねんが陳腐

いまだけが説得力

あの方たちから見 ....
叫びたい花の襞が、
指先を突き破る。
突き破られた、
指の皮膚から噴き出した、
花の汁が、
タールのように暗い、
色とりどりの世界を描いていく。

傷つけあうことで、
構築された暖か ....
〈一匹の龍が
その顔をあげ
ゴロゴロと喉を鳴らし
深く重たい雲間の一点に
目を凝らす〉

深い暗闇の中
淡く灯る光の下で
1人のバレリーナが踊る
タンタンと
音を立てながら
体を ....
性行為を
性行為として
純粋に楽しむなら
もうアナルしかない、と思う

それにしても・・・

冬のアナルは、
淋しいね

立ちバック状態で
きみのアナルに
呟いたとき

隙 ....
わたしは
粒で出来ている

粒は
かなしみも
ぜつぼうも
知らないまま
ただ
あたえられた時間を
あたえられるままに
はずんでいた

ときおり粒は
とどこおる
たとえば寒い ....
       つつじが丘のひだに
       住みついて 三十年
       いま 卒寿となって
        しんみりとおもう

    九十の齢(よわい)の歩みが
   (おかげ ....
小さな歯車の音が降る
遠くへと去る足音も
積もりつづける夜の光も
淡い動きに満ちてゆく


光の器の心は欠けて
路面電車の灯を見つめ
ひとりの子が
ふたりの声で歌 ....
ドラゴン出てこない
あんなにがんばったのに
なにも悪いことしてないのに
いっこうに出てこない
どうすんの?
どうやんの?
ドラゴンどこ行ったの?
森を探しても
街中を探しても
どんだ ....
詩を書けば
空よりも青く
哀しみにも負けない歌声がある

ほら、耳の聴こえない男の子が楽しそうにみてる

片足の不自由な女の子は必死に両手を振っている

みつめれば舞台の上で ....
太陽から見た冬の地球は
不思議に見えるだろう
地球のほとんどが真っ白になり
生き物たちが寒さにふるえ
まあるい雨のようなものが降りそそぎ
息を吐けば白いけむりがでる事を
燃えてばかりいる太 ....
暗闇に漂う一本の手首のことを考える
指はすべて揃っていて
爪には土と苔がこびりついている
どこか山蜘蛛のようでもあり
それは実際に一匹の生きた蜘蛛である
さよならだけ上手になっていた

忘れようとして

懐かしがるだけ

もういらないや

さよならの練習だいぶしたから


愛は時間のことだ

時間の無駄と感じるなら

愛も ....
自己主張の強いバカの
バカな自己主張が強ければ強いほど
発言権を得ると言う
詩情とはかけ離れた世界を
許容している自称詩人達に告ぐ・・・・・
ザ、ザザ、お前、プー、プー、ろくでも、ガ、ガ、ガ ....
明日に次の日があさってなんだよね
それが正しい
でも私には
明日の次の日は
明日の明日なんだ

昨日の次の日が今日なんだろうけど
私にはね
昨日の次の日なんだよ

今日やったこと
 ....
「グーチョキパーで
グーチョキパーで
なにつくろう
なにつくろう」
と歌ってたゆうちゃん
「グーはチョキに勝つんだよ」
と教えたら
不思議そうな顔をしてこちらを見ている

右手がグー ....
昼上がり
インターホンの音と共に現れたのは
生まれ育った家の一階に住んでいたもう一人の母親

楽園で寝静まったPrayer達を従えて
雪の国に静かに明かりを照らす

坂の下のオメルタは現 ....
くるりと足を上げ
飛沫もあげずに潜って往く
小石のように すーっと
光がゆらゆら届く辺り
うたたね だから
すぐにまた浮上できる辺り


食事の後 うっかり
文字や何かに集中しようと ....
まよう
答えを探している
息子とじゃんけんをする
勝っても負けても
答えを見つけることの間違いを
教えられる
あいこでしょ!

障がいについて
伝える日がくること
世の ....
すれ違うためのいくつもの道が用意されている
君がどの道をたどるのか知らない
そのため受け取ることのない手紙は書かれ続ける
愉快だが退屈な時間が流れる

雨が降る道を器用に選んで避けた
ふと ....
木曜日に古い友人と会ったのだった
久しぶりに聞いた彼の恋人の話
結婚するのかもしれない人だった 彼の
私は話すことはなかった 彼の 隣で
私は座っていた 何も変わっていない顔で
私にあるの ....
             160210

時間が無いから
じゃんけんで決めよう
じゃんけんで決まった
わたくしの人生
なんとも恥ずかしいことの
連続さと思っていたら
フーテンの寅さんに ....
バロウズはジャンキーで
ウイリアムテルごっこをしていて
嫁さん撃ち殺したけれど
ビート世代の代表的作家だ

ハンター・トンプソンも
最後はクスリで頭おかしくなって
こっちは自分の頭に
 ....
  残雪は
   
     音をたてる
     煮えたぎる
     音をたてる
     崩れ落ちる


     溶岩のように



       呑み込まれると

 ....
 ハンザギは
 のっそりと
 重たい頭をもたげた
 ハンザギは
 のっそりと
 重たい腰をあげた


 今宵最期の一晩に
 挨拶回りをしましょうと
 鮎も
 岩魚も
 カワゲラ ....
風は光と影に囁き
透明な空気を細やかに主張した
何故なら
ある歌の中では 黒が白となり
ある叫びの中では 赤が青になるからだ
透明感のある言葉は一体どこに隠れたのか

人の主張は圧縮され ....
あの子の悲しみを
代わることができず
慰めの言葉一つかけられなくても

側にいることはできる


あの子が顔を上げた時に

すぐに笑いかけられるように
話を聞けるように

 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
悲しい詩人になるんだ独奏116/2/11 19:30
〈サンライズジャーニー〉GLIM SPANKY - SUNR ...平瀬たかのり2*16/2/11 18:33
夕暮れいねむり猫116/2/11 17:15
泡の ハミング藤鈴呼016/2/11 14:34
青いひかり吉岡ペペロ616/2/11 14:08
あおい満月516/2/11 11:30
mourmopus016/2/11 11:16
たちばっくまことちゃん「2016ASS」花形新次016/2/11 11:10
わたしの粒々そらの珊瑚1916/2/11 11:00
老細胞の呟き③信天翁216/2/11 10:02
flicker木立 悟216/2/11 9:47
ドラゴン行方不明やまうちあつ...116/2/11 6:39
詩歌アラガイs7*16/2/11 5:35
冬のたいようリィ1*16/2/11 2:36
蜘蛛春日線香416/2/10 23:45
さよならの練習吉岡ペペロ316/2/10 23:26
途絶える花形新次016/2/10 21:22
昨日と今日と明日文字綴り屋 ...016/2/10 20:04
グーはチョキに勝つ小原あき416/2/10 20:02
Prog Masterkarma016/2/10 17:27
うたたねただのみきや12*16/2/10 16:58
グーはチョキに勝つかんな5*16/2/10 13:55
断絶までのびている道伊藤 大樹116/2/10 11:00
恵比寿駅で20時番田 016/2/10 9:58
グーはチョキに勝つあおば3*16/2/10 1:30
ジャンキー・ジャンキー・ジャンキー花形新次016/2/10 0:51
残雪北村 守通216/2/10 0:49
サンショウウオ316/2/10 0:47
鷲田516/2/9 23:22
静かな光幸絵116/2/9 23:03

Home 戻る 最新へ 次へ
1451 1452 1453 1454 1455 1456 1457 1458 1459 1460 1461 1462 1463 1464 1465 1466 1467 1468 1469 1470 1471 1472 1473 1474 1475 1476 1477 1478 1479 1480 1481 1482 1483 1484 1485 1486 1487 1488 1489 1490 1491 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.2sec.