銀行家の名刺を出せるのは銀行家
商社マンの名刺を出せるのは商社マン
役人の名刺はやっぱり役人だけ
詩人の名刺は
どうも、詩人の〇〇です、と出しても
だれも文句を言わな ....
貴方の去り際 私に放った一言が忘れられなくて
今日もひとり 港の展望台で
空の彼方へ羽ばたく旅鳥を見上げてる
「同じ空の下にいる」なんて事を思いついたりしてさ
....
水たまりが一瞬虹色になった。
遠くで電車が鳴いている。
植物が風を浴びてふふふとわらう。
雲がぐわんぐわん動く。
鮮やかな秋だ。
このバンドは曲だけはいい。
そう思って、ずっと聴いているうちに、
このバンドは歌詞もいい、と思うようになった。
このバンドの過激さが僕を生かしてくれた。
最近「勇気」とか「希望」とか歌って ....
天高く
地上には黄金色の実りが広がり
さわやかに風は流れる
透き通った空気を胸いっぱいに吸いながら
ふるさとの山々を眺むれば
無心に遊んだ子どもの頃がよみがえる
僕にとっては
ここが地上 ....
一生なおらない病気であるならば
それは病気ではなくわたしの一部なのだろう
そう気づく秋の景色のなか
定期的に通う道の
木は色をかえて
それでも同じ木に安心して歩く
足の先から
頭のてっぺんまで
おしゃれづくしだが
心は
スッピンのまま
「てめえーふざけるな!」
なんて平気で言っている
あなたはコバルトブルーをみていた
隣でわたしはあなたをみていた
夢よりも夢 涯を超えて夢
異国の太陽はその日
確かな二つの影をほがらかに謳い
風は七つの空から燦燦と
かつてを想うあなたと
....
息を吐くことができない
吸うことはできるのに
うまく吐き出すことができない
詰まりそうになる
鼻のところ
すんでのところで空気が漏れる
鼻の穴がヒクヒクしてる
痙攣している
実に格好悪 ....
懐中電灯を照らして女が廃墟にやって来る
残飯をビニール袋に入れてこのビルに住む野犬に餌をやりに来るのだ
蒋介石や李登輝が笑みを浮かべる写真が落ちている
廃墟の壁には河原が描かれている ....
心の真ん中/Big Ben
陽の落ちた後のロンドン
ライトアップされたビッグベン
大時計の針の音が
この街の心臓であるかのように脈を打つ
時計台の裏の古びた工具が無数に置か ....
眠るこどものよこで髪をとぐ女の膝や脛や太股には影よりも光があった
鼾のような男の子と女の子の寝息が生きていることの切実と暴力を延々と垂れ流していた
鳥がさんざめく雑木林の一角は日に照らされ ....
少年はバーーーン!!!!!!!!って掻き鳴らすロックスターに憧れて、エレキギター掻き鳴らして、バーーンってなって、歌詞頑張って考えて、音のバーーーン!!!!!!!!よりも歌詞を深く考えるようになって、 ....
Hey, 一体どうしたっていうんだ?
スマホ片手にそんなにも酷く落ち込むなんて
オマエの爆発した頭の上には、
真昼の太陽がまだギラギラ輝いてるというのに
いつも素晴らしいことばかりじゃな ....
友人の結婚式に向かう道で
彼と会うことを考えながら 私は
目指していた 会場へ向かっていると
招待状を忘れていた事に気がついた
まるで不況だということを忘れたかのような
少 ....
そんな月夜のある晩に、私はいたたまれなくなって外に出たのだった
月はぼんやりと白く輝き、雲がかかっているのがはっきり分かる
「月に叢雲かぁー」 あたりはしんしんとして
電信柱さえ太い生きた樹々の ....
1県に1つカジノを作って
スロットマシンを置けば
パチンコなんか要らねえだろう
ヘンテコりんな奴等の違法賭博を
野放しにするぐらいなら
地方財源に回して
恵まれない無職自称詩人の
生活費 ....
秋の夕暮れは氷塊のようで
たった一つの亀裂も
存在することが許されない
完璧に冷たく充足し
いかなる反撃も許さない
そんな氷塊が大地を覆っている
私はゆったりとページをめくる
秋の物 ....
人は突然死ぬから
やりたいことをやるべきだ
やりたいことをやって
食えなくなったら
どうせ死ぬのだから
無責任なことを言う人ほど
突然死なない
◯(政治資金規正法と白紙の領収書)
これからはどんどん
白紙の領収書が増えることだろう
「水増ししてない」と言えばすむことだから
◯(自傷行為)
自分で勝手に悪い結論を出して
それで自 ....
「それってエレクトロニカ?」
彼女に聞かれた。
エレクトロニカです。
言葉のない音楽を一生懸命聴いているとき、彼はことばを聴いている。
彼女も聴いている。町のなかで。インターネットのなかで。
....
ある朝
川沿いの道を歩いていると
天使が倒れていた
両のてのひらに
すっぽりおさまるくらいの
白い衣の泥を払って
一応、家へ連れ帰ることにした
ミルクを温め口にふくませると
天使の頬に ....
「ことばなんていらないよ」
彼女は楽しい言葉を使う。
彼は言葉を探すが、楽しい言葉が見つからない。
彼のなかには、他者の悲しい言葉しかなかった。
「ことばなんていらないね」彼は、彼女の言葉 ....
今日は姪の結婚式だ
もう迎えの大型バスが来ている
急いでオヤジに黒の礼服を着せて
出ていた鼻毛もハサミで切ってやって
バスに乗り込んだ
席についてほっとしたところで
オヤジが言った
「し ....
まったくの村で
少年はコバルトブルーのまなざしでダムを思っていた
偶発の茶番が 彼を東京に呼び戻し そこで
まったくの零から(異議あり!)
{ルビ長靴=ちょうか}の紐は結ばれた もはや
....
もう遺伝子にくみこまれている業、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、何をわかっているふりしている体
世界は何を言おうが変わらない等、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、 ....
眠りたいのに
眠れずにいる
否
本当は眠りたいだなんて
少しも思っていない
できることなら一晩中起きていたい
二四時間三六五日
一睡もすることなく
起きたままでいたい
したいことがあ ....
みどりの鳥居をくぐるには
あなたの笑みが必要でした
まもなく消える身であれど
この世は占いじゃないから
意味しかないところだから
焼け石に水であろうと
二階から ....
雨が嫌なら素敵な傘を買えばいい
晴れの日にも差したくなるような傘を
やな奴も多いけど人はやはり素晴らしい
キスをしたり
抱き合ったり
暮らしたり
雨やどりし ....
誰もいない
中ぐらいの部屋で
音楽が静かになっていく
というような気持ちで
貴方を抱きたい
小癪な 爪の光が
凄い桃色へはじける
先刻 ....
1377 1378 1379 1380 1381 1382 1383 1384 1385 1386 1387 1388 1389 1390 1391 1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 1400 1401 1402 1403 1404 1405 1406 1407 1408 1409 1410 1411 1412 1413 1414 1415 1416 1417
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.8sec.