ガラスが割れるように
心が粉々になる

愛は機能することはない
黒い不穏の雲が覆う

よろけて座り込む私の心よ
全ての者に支配されて
安定を欠く日常
歌を奪い 喜びをうばう

や ....
優しいだけの人も
冷たいだけの人もいないって
わかってる

だけど
どっちかだけの人でいてほしかったよ
あなたの言葉が
表面をすべっていった

向いている方向が
違うまま歩く夜
 ....
小さな金属の塊がふたついびつなフロアーを転がってぶつかった時のような音が脳髄のどこか奥深いところで何度か聞こえた、その感触は絶対に忘れてはいけないなにかをしまいこんだ鍵付きの抽斗の鍵が壊れてし .... 今日も今日とて

気にせぬこと也




開脚前転するは良

見るは逆効果也



忘れようなんて

思わぬこと也




詩に託すなどとはもっての他
 ....
冬の群れが私を襲い
迷い込んだ高熱の森で誰かを叫ぶ
私の足腰の筋肉は溶けて
歩く音は電池の切れかけた時計
そして
この時だけは合法と見なされる白い粉を
何度も体内に注入する
四角い部 ....
陽だまりの中で
背泳ぎを続けているような
そんな気分が続いている

足をバタつかせなくても
ゆらりゆらゆらと
水面を流されていく
そんな感じ

気持ちが切り替えられないまま
ただ時 ....
雪がふる
ようなしずけさで
きみが横に立つ
知っていた
ことと
知って欲しかった
ことのさかいめに
散るように
立って言う

夜は
いまでも
白い手を
たよりにして
く ....
いち・に・さん・死
いち・に・さん・死

秒針の先っぽで
生命が削られてゆく

刻々と

ジタバタ焦って
躁なんだ

空は見えます
雲も見えます
でも
波は無い
海が無い ....
Only to Fail


こんな題名の小説が一冊
ほら目の前にあるだろ

いや、小説ではないな、漫画だ
これは。

原っぱの草野球で
大リーグボールを投げている
 ....
流れていった言葉は私のものではなくて
膿を出すための言葉
森をかたちづくる言葉とか
朱の消えた舌を乾す
砕けた縁石
残った物でつくり上げる
電話のコール音の中を歩く人
月が欠けるから ....
なまったるい文章を一つ一つ読んでいくのが面倒くさいんです
そういう時代が来たのです
電子画面を突き破って私の心臓に突き刺さらない限り
どんな言葉も無意味なのです

それに比べて会話というやつ ....
漢字の使い方が変だった
意図か天然か阿呆か
リズムをつけたいが為の癖
捻り過ぎて胃も捻じれ
ゲップが止まらない
仕事は休めないから
背伸びも止められず
継続が全てだった

そ ....
折れ傷つき 挫け痛み
苦い草を食いちぎり また歩み
道ならざる道に 壁は壁ですらなく
人のほほ笑みは 時に後ろ髪をひき
憎しみを擦りあわせて ほのかに熱をだし

また歩み また断崖に臨み
 ....
南の窓から朝日が差し込んでくる
簡素な食卓 トーストとコーヒー

妻と私は向かい合い 何気ない会話をかわす
あたりまえの事に幸せを感じる

ふたり別れて暮らすこともあったけど
今は一つ屋 ....
 消息

闇が待ちわびるのは

ひとすじの
てらされたところから
闇は食べられてしまうけれど
光の中で
いきながらえる
そんな闇があるらしい


 孤食

さみしさと
 ....
天気が良くて

女房殿の機嫌が良ければ

我が家ももう春だ
太陽が光をあつめている
地上のあらゆる物体からあつめた光で
あんなにもまぶしく宇宙で輝いている
やさしいひとが
多くのやさしさを受けて
やさしくいられるように
うつくしいひとが
多くのう ....
死は
終わりじゃない
死は
乗り越えるもの

人間よ
愛のために
死を乗り越えて進め!

人間よ
正義のために
死を乗り越えて進め!

人間よ
真理のために
死を乗り越え ....
たのしいな

たのしいな

ごめんな、俺なんかで

いとしいな

いとしいな

お茶も、唐揚げも、な


なみだがとまらない

きずつけたくないから

あくびがとまら ....
蝋燭で世界を燃そうとするもの
茎も葉も無い花のあつまり
冬の陽を模した手足の舞が
風に風を刻む夕暮れ


冬と 水晶の霧と樹と
エメラルド 空に刺さる音
遺跡を分けるひとつ ....
太陽とともに昇る地球の顔色を
全身に浴びながら
今日も
ぼくの見えるところ
いっぱいに埋め尽くされた
ぎゅうぎゅう詰めの風船が
時を置かずして
割れ続けているのを
目の端に留め置いてい ....
立春

待ちぼおけ

週の真ん中の水曜日

日曜日、月曜日、火曜日と過ごし
水曜日は何だか気分がいい

忙しさもなく
焦ることもなく
落ち着いて過ごす

ゆったり気分でティータイム
自然に笑顔が増えてい ....
 遠く南アルプスを望む高原で私は風に吹かれている。
 風は私に留まり、そして通り過ぎる。
 風は私の人生を肯定する。
 私の生きている意味さえも。

 風を信用していない私は少し戸惑う。 ....
物語を終えて、影ばかりが白く、うつし身より抜けて落ちる。うなだれ歩む私に踏まれ、足跡が明るく、目眩がする。

(あれは何時のこと、砂利の上に転がる私の首が波に洗われている。薄曇りの空には天女様がい ....
 優しい薔薇の面影が宙に浮かんでゆく。
 清らかな朝にひとひら。
 穏やかな午後にひとひら。
 荘厳な夕暮れにひとひら。

 天上を舞う天使のようだ。
 聞こえるのは声・・・歌?
  ....
あなたを思い浮かべてみました

幾つになっても忘れられないもので

流れ離れ遠くなるばかりの

あなたを思い浮かべてみました



二度と戻らないと思える今でも

明日もきっと ....
今はもう、溢れて
零れるだけのボトルは、意味を見失い
積み重ねられた日記帳は
終焉の時まで
ただ、埃をかぶるだけ

西の窓にさす夕焼けが淡く滲みだし
新月の海を羅針盤無しで航海する、無謀 ....
あたしゃ生涯ストリッパー

って言う彼女を

誰が止められるんだろか


白浜温泉の神様にお願い






{引用=即興ゴルコンダより}
始まりの終わりと
終わりの始まりの
僕は始まりを待てない
君は終わりを待てない

ささくれの
あとさきの
僕は始まりを待てない
君は終わりを待てない

言葉は完全なものではな ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
雷雨星丘涙3*17/2/4 22:44
重ならない影朧月517/2/4 22:04
無駄な境界線を引きたがるインサイドとアウトサイドホロウ・シカ...3*17/2/4 21:37
今日の治療指針AB(なかほ...2*17/2/4 21:28
風邪乱太郎10*17/2/4 20:55
マイウィッシュ坂本瞳子017/2/4 20:53
泳ぐはるな417/2/4 20:37
躁なんだまいこプラズ...6*17/2/4 19:38
Only to Fail[group]ハァモニィベ...1*17/2/4 18:35
(流れていった言葉は私のものではなくて)tomoak...3*17/2/4 16:47
記す物ではない、歩くシのケイタイ狩心117/2/4 16:21
朱肉の足跡朝焼彩茜色517/2/4 15:13
_印あかり4*17/2/4 13:18
朝食星丘涙5*17/2/4 13:01
(食べる)トライアングルそらの珊瑚7*17/2/4 10:48
立春zenyam...117/2/4 9:08
太陽葉leaf017/2/4 9:03
死を乗り越えてzenyam...2*17/2/4 8:53
お茶も、唐揚げも吉岡ペペロ317/2/4 8:50
めぐり 潮音木立 悟317/2/4 8:23
風船 2寒雪117/2/4 6:16
平成29年2月4日(土)みじんこ017/2/4 5:49
水曜日夏川ゆう117/2/4 5:24
風に吹かれてヒヤシンス6*17/2/4 5:21
よをまたぐ。青木怜二417/2/4 5:00
面影ヒヤシンス5*17/2/4 4:13
昨日 今日 きっと明日も讃岐どん兵衛2*17/2/4 0:50
逆再生小林螢太14*17/2/4 0:33
天然ストリッパーAB(なかほ...117/2/3 23:56
1行足りないソネット117/2/3 23:45

Home 戻る 最新へ 次へ
1303 1304 1305 1306 1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320 1321 1322 1323 1324 1325 1326 1327 1328 1329 1330 1331 1332 1333 1334 1335 1336 1337 1338 1339 1340 1341 1342 1343 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
7.47sec.