呼ばれ
現われ
戻れなくなったものたちが
一心不乱に花を愛でている


なびくはずのないものがなびき
冬はひとたび その身を隠す
鏡のなかを
動くきざはし


 ....
野良猫に話しかける人を
路地裏の防犯カメラが覗いている
春の陽気はくすぐったいから、似合わない

見下ろせば宴、地獄の淵はビルの屋上にある
天国の近くは高い金網が必要

恋はいつまでも恋 ....
伊勢湾で伊勢エビが跳ねると
自称詩人が自称詩を書く、といった
ある事象が
考えもしなかった事象を生むことを
自称詩人界隈では
「エビフライ効果」と呼ぶらしいが
伊勢エビが跳ねるところから
 ....
わたしの理想は・・

たとえば・・
あの白いばらの花弁かもしれない
はかなく淡く美しい・・・
いや、

そう・・
あの紺碧の海だろう
やわらかく包みこみ癒してくれる
聖母のふところ ....
紅葉の森を過ぎていくと
ささやかな秋の風の音さえも
白い雲の果てに枯れ落ちていった気がした
また訪れるあの人へ
遠くなってしまったあの人の温もり
忘却の彼方から
舞い降りる晴れ渡る声
 ....
彼は枯れ葉
私は木の実
そういう例え話
聞き飽きてるけど
楽しむ草の上

肘の裏を探しながら
中途半端な言葉を放て
僕は彼ではないのだ

笑い 話して
紡がれてる物語に
乗 ....
保管の状態が悪いそれは表紙やらを茶色く煤けさせる埃のようなものを纏っていた、永く倉庫に眠っていた武満徹の譜面を叩き起こしたいと思った。
壁というものを作ると、隔てられた先のそれは、隔てられる前すなわ ....
暑さが背中にへばりつく。雲の切れ目から溢れ出てくる強い陽射しから逃れようとするアキレス腱には鈍い痛みが走る。
密閉された車中ではしあわせのしわざがかかっていて、懐かしいと思った。
普段着を着てるは ....
鳥が一羽、鳥籠から離れていったので、雨の日にでも中州に取り残されたいと、小指を曲げる。
3年前ばかりを思い出す。それはオレンジ色で暖かく、とても安らぐ香りをしている。あの頃はどうしようもなく好きな人 ....
この憎悪をいつまで
胸に抱けばいいのか
誰にも告げず
命の尽きるまで?
この憎悪を収めるには
人ひとりの胸はあまりに
小さく、脆い
絶えずそこから漏れ出そうとする
この憎悪を私は押しと ....
「空いっぱい」は初めての「名前」

「空いっぱい」に想いを描こう
喜び悲しみ苦しみ楽しみ怒り
いっぱい いっぱい描いていこう

君たちと出会って 色んな想い
みんな元気かな どうしてるの ....
少女のような顔付きをしてあなたは
優しい言葉を連発する
そんな言葉たちを並べ立てられると
涙が溢れてしまうじゃないか

子供じみたあなたの
真っ直ぐで
優しくて
スキって気持ちでいっぱ ....
清水

小径

ベアリング
BS朝の連ドラの後に
関口なんたらの息子が
親の七光り(母親も入れると10光りぐらいか)
でただひたすらヨーロッパを電車で旅するだけで
金を貰えるという番組をやっている
それを斜めに見ながら ....
  上     が り
    潜
  ム                幸福
       度   償
          い     たい
  い       たい
い       ....
自称詩人の主食は
コンビニ弁当とカップラーメンだが
それを自称詩人は
「コンビニに乞食する」等と卑下しながら
そんなことを言う俺ってやっぱセンスある?
と内心悦に入っている
しかし、その文 ....
夜中に書いた手紙の上澄みを掬って
今朝も
君に会える場所へ行く
伝えたいこと
いつ伝えることができるのか

もう伝えたのかもしれない
もう伝わらないかもしれない
おはようが
いつ ....
匂わすのではなく
明確に語れ
それがダサいとか
いつの話だ

遠回りしていい事なんかなかった
最短ルートで殺せ

明確に語れないのはただただ修行が足りないだけだ
世界に嫌われるほど地 ....
エネルギーが有り余っている
それを注ぎ込む対象が見つからない?
そのエネルギーが燃え尽きてしまう前に早く探し出せ!

燃え尽きた真っ黒い石がゴロゴロしている
雷が鳴り止まないこの街には
親 ....
本当はそんな事はしたくない
追い込まれてやらざるを得ない

そんな悪夢をまだ見ている

強い決意の下
全てを終わらせて未来
自由になる

あなた達も本当は必要のないものばかりに囲まれ ....
こどもたちは みな せなかをまるめて
せなかをまるめていないのは みみずのこどもくらいです
どのこも せなかをまるめて 卵やおなかの中で すごします
拡張現実を手に入れた にんげんのこどもも
 ....
先生もうそをつくのだ
親もうそをつくのだ
警察官もうそをつくのだ
裁判官もうそをつくのだ
政治家もうそをつくのだ
医者もうそをつくのだ
子どもたちよ
大人たちはみんな
少しずつうそをつ ....
遠くにある町を眺めている

海の向こう

タバコはもう吸っていない

クジラが見えた気がした

工場からでる黒煙

憧れの場所は蜃気楼

町は僕を忘れた

スーツで泳げたら ....
ベロアの
ワンピースきないまま終わっちゃった
冬の、
のりしろを引っ張ってだきあう

夜になるとひかる体は
百円ショップで買った
キーホルダーみたいに
だんだんにぶく光をやめる
 ....
火薬

コンビナート

コスモス
ドラマチックに
気を失って
ヒロイン気取りで
支えてもらって
憂い顔に長い睫毛
声を上げずに
口角上げて
白いレースのハンカチを
故意に落として
恋を始める
大抵の自称詩人は
5流大学以下出身なので
学歴とか知識に対して
異常なまでのコンプレックスを持つが
自分は詩の愛好者だと思うことで
それを乗り越えようとする
つまり、学歴や知識がなくても
 ....
音楽は子供組が舐める風邪シロップみたいなものなんだって
遠い昔にいた偉い人がそう言ったんだって
いつかのあなたがぶっきらぼうに教えてくれた
わたしは中古の楽器を担ぐあなたについてまわ ....
風が吹けば桶屋が儲かる的な?
あるいは悲しい事件、事故、災害が起きると
自称詩人が湧いて来る的な?

えっ、最初のは近いけど
二番目のは違う?
何故?

ナニナニ
二番目のは
ウン ....
白い光が辺りを照らし
気分は少し救われている
明日の仕事をやり残したまま
うたた寝をする
こころは底の底に落ちてゆく

無理やりに身を起こし
コーヒーをすすり目を覚ます
静まり返った闇 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
果てや 彼方木立 悟317/3/15 20:04
カラスは何色青の群れ617/3/15 19:18
エビフライ効果花形新次117/3/15 18:12
わたしの理想星丘涙4*17/3/15 18:09
丘の上乱太郎7*17/3/15 16:51
春が来る竜門勇気017/3/15 3:06
_ehanov317/3/15 2:45
017/3/15 2:39
117/3/15 2:39
憎悪の国matiri...117/3/15 1:51
空いっぱい[group]楽麦2*17/3/15 1:18
すずめのうた坂本瞳子1*17/3/15 0:31
平成29年3月15日(水)みじんこ017/3/15 0:21
出勤花形新次317/3/15 0:07
夜のうわずみ\朝のしたづみ/即興ゴルコンダ(仮)投稿こうだたけみ3*17/3/14 20:36
主食花形新次217/3/14 19:59
夜のうわずみ/朝のしたづみAB(なかほ...017/3/14 18:03
迷っているお前に告げる狩心017/3/14 17:11
ステップ3*17/3/14 15:52
パスワード017/3/14 15:32
おせなかまるいねるるりら10*17/3/14 14:34
うそzenyam...2+*17/3/14 5:44
岸辺それにもかか...417/3/14 2:13
蓄光はるな517/3/14 2:06
平成29年3月14日(火)みじんこ017/3/14 1:39
計算づくめ坂本瞳子017/3/14 1:07
国語の授業花形新次217/3/13 23:45
音楽DFW 12*17/3/13 22:09
バタフライ効果花形新次317/3/13 19:30
うたた寝星丘涙10*17/3/13 16:31

Home 戻る 最新へ 次へ
1280 1281 1282 1283 1284 1285 1286 1287 1288 1289 1290 1291 1292 1293 1294 1295 1296 1297 1298 1299 1300 1301 1302 1303 1304 1305 1306 1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.62sec.