足跡は雪にさらわれ 残されたのは 爪さき立つ



奪われたのはまなざしのゆくえ
なにも照らせない光が
ひしめいている

(今日わたしができることは思い出すことをやめること) ....
硬く無機質な書類の文字列と女に
ぼくはいつも復讐する
三階の更衣室から
白く冷たい廊下をえて
いつも非常階段を下るハイヒールの響き
その規則ただしいリズム
それがミリタリーにぼくに木霊する ....
ある日森の中
くまさんと
くまさん殺しのウイリー・ウィリアムズさんに
出会った
花咲く森の道
くまさんと
くまさん殺しのウイリー・ウィリアムズさんに
出会った
くまさんと
くまさん殺 ....
デーモン、僕のすきなあの子を
うばって闇夜に消えてって

ブルースをもっとおおきく

デーモン、僕の笑い声を
うばってそしてなくさないで

ブルースをもっとおおきく

悪魔の会 ....
いのちを使ってるか

時代や場所にも負けないほどの

それはいのちなのか

いのちを使ってるか

そのうえをだれかが歩くほどの

それはいのちなのか


春夏秋冬に感じている ....
暗闇に小さな火は点り
{ルビ蝋燭=ろうそく}は徐々に溶けてゆく

白いからだの多くは
残されている

あなたのわざの多くは
残されている

小さな火

身を揺らし
夜を仄かに照 ....
私の背後には、いつも
不思議な秒針の{ルビ音=ね}が響く  
――いつしか鼓動は高鳴り
――だんだん歩調も早まり
時間は背後に燃えてゆく

この旅路に
{ルビ数珠=じゅず}の足跡は…刻印 ....
そちらは
いかがですか

まだ

旅は続いていますか




{引用=物は言いようで

あれからもう七回か



そろそろかな


昨日の
今日の
明 ....
「あんまりおかしなこと
言いやがると
どうなるか分かったもんじゃねえぞ」
法がどうであれ
やる時はやるぞというのがなければ
クソ民主主義なんか成り立つか!
って言ってくれたら
反トランプ ....
冷え切った世界

街も凍り 人も凍る

人の冬を往く人々を

闇が襲いかかる

虚ろな目に

走馬灯のように浮かぶのは
     
過ぎ去りし日々

横たわり 

瞼を ....
昨日のことをおもいだす
言わなかったらどうなっていたか
そのほうがよかったのかと

昨日にもどれたら
私はどうするのだろう

だけどやっぱり私は私
あなたにもだれにもなれないよ

 ....
雪原にて
人でない精霊と大古から踊るように
愛でる男女のように熱く激しく絡みつく様
幼馴染みの友と時を忘れ駆けはしゃぐがごとく
二人で二人で
真っ白しかない場
白くて熱い息を漏らし
笑み ....
雪は白い
なぜ白いのか
私は知っている

白はあたたかいから
白は邪魔しないから
あなたの色も
あなたの命も

あなたが生きている事を
白は邪魔しない
だけど
優しくはないから ....
ゆっくりと
 ゆらり明るみ
  今という時 
 接近し広がる
この夕暮れ

暮れていく空
淡い紅と水の色
焚火の残り香漂い、
迫る夜闇に踊る女の影
内外上下左右消しながら
声々  ....
はなくそ
きみのはなくそは ぺらい円の形で
フィンフィン泣く息でカポカポする
まるでコロッケのものまねの あのかつらみたいに
はなくそ面白いなぁ

くしゃみしたらママの手に ぺらい円の形く ....
漲る華は
 漲る風は

タッタカタッタカタッタカタッタカ・・・・・・

 燦の瞬き 一太刀の風 古から辿り着いた華の馨り

仰ぎは空
 鑑の空

キーキーキーキーキーキーキ ....
町を散策しよう。池袋から目白へ。静かな通りを選ぼう。季節は春がいい。生暖かい風が吹くのが良い。曇り空の昼間が良い。僕は君と歩いている。君は誰だろう。分からない。でも君といるのは心地よい。

海にい ....
君が響いた夜、間違えてどこへとも知れず駆けだして行って、見えなくなって。聞こえなくなって。辺りには月でつくったカンテラがへんてこな影を見繕うばかり。おーい。哀しみとは、こんなもんだっけ?君の喋り方は、 .... 旗についた氷が溶け
滴となって径に撒かれ
たくさんの音を描いている


砲声の半分は空を埋め
もう半分は地を満たす
笛は 曇の影をゆく


手櫛の雪
子の頬に ....
しんしんと細い雪が
透明な肩に着いては
じんわりと広がり
どこかにとけていく

もう我慢しなくてもいいんだよ
と、いう時間になって

わたしの大切なところが痛みだす


時は止ま ....
ずっと片目を瞑って─

まぼろしが氷をはった朝の
新鮮なドアノブ
静電気とひとつらなりの
なまあくび

冬の空気に刺さるしらふなガラスの不埒な断面 、
つつく鴉
首をあらう風の猫背 ....
書いたものを
改竄して
なかったことにする
そうすれば
涼しい顔をして
以前のように振る舞えるし
奴等も受け入れてくれる

言葉を軽くみる
言葉に何の責任も持たない
ゴミのように書 ....
私のお財布は
命の器だったんですね
使い込んでるがま口なんです
アンティークの布を使った手作り
パチンと開けると確かにみえる
銀のいろやら銅のいろやら いまは 私のコインたち
みんな実は  ....


 『 デッサン DESSIN 』




   『廃屋』


押入れの中で舌を出している人形が、
暗闇に腹を立てていた
しずかな雨の音に
埃だらけの靴は下駄箱でかぶりを ....
亀裂のように微笑んだ
一瞬の
閃きの砲火が
砂に埋れてしまった海の
海の破片(かけら)を
思い出す
 夢


空に啼いている鳥がいる
攫めそうで攫めないと
啼いている…鳥 ....
ゆめで会いにくるくまたちがほんとに好き
ないものをもっていて
あるものは置いてくるから

蝶蝶りるりる鳴いて、
ここはまだゆめなのだとおもったとき
わたしの足はまだらでした
嘘とほん ....
卑弥呼よ
日の皇女
貴女は愛しい
愛しい
アマテラス

竹取に光った貴女は
千年の女王なのだ
月に還ってしまった貴女を求め
ぼくは明日を夢見てる

そうだ
斎宮跡で
ぼくは船 ....
in通勤電車
メタボ気味なおっさんに押され
張り付くガラス
その向こうにタマリバー

幼い頃から知っている
河原で死ぬほど遊んだわ
今じゃかつての面影は無く
開発されまくりタマリバー
 ....
私の翼は汚れてしまって
もう昔には戻れない
艶々の新しい羽を
望んでも虚しいだけ

どうせ翔ぶことが
出来ないならば
翔んでいるあいつを
どうにかして
撃ち落としたい
それが私の存 ....
かつて風船には二種類あった

空気より軽いガス製と
人間の息製と

人間由来の僕らは
空を飛べないはずだった

小さな手ではじかれて
ほんの少し空を飛んだ気分になって
じべたに落ち ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
白い沈黙/のために末下りょう4*17/1/25 1:54
ケ・リ本田憲嵩217/1/25 1:28
森のくま殺し[group]花形新次217/1/24 23:59
ブルースをラウドに、ソプラノをやや不安定に竜門勇気1*17/1/24 23:42
いのちの唄吉岡ペペロ517/1/24 21:52
火ノ心服部 剛317/1/24 21:40
空の呼び声1117/1/24 21:37
これから旅に行って来ます。AB(なかほ...2*17/1/24 20:34
テロを肯定しろ花形新次117/1/24 20:24
人の冬星丘涙2*17/1/24 19:59
着地朧月117/1/24 19:38
アヤ取り秋也2*17/1/24 19:11
熱く雪のように朧月217/1/24 18:50
開ける今〇時流の間隙ひだかたけし6*17/1/24 17:34
はなくそ朝焼彩茜色817/1/24 15:58
一太刀の風417/1/24 15:42
夢の中で佐藤守217/1/24 13:20
半真半偽ピッピ2*17/1/24 11:50
ひとつ 帰途木立 悟317/1/24 7:06
フトウ(よる)唐草フウ3*17/1/24 5:00
Fw:末下りょう5*17/1/24 1:32
改竄花形新次017/1/24 1:22
私のがま口もっぷ217/1/24 0:47
『 デッサン DESSIN 』[group]ハァモニィベ...3*17/1/23 23:51
『 十四行ノ居似詩絵 』[group]2*17/1/23 23:49
りるりるはるな717/1/23 22:03
千年女王レタス417/1/23 21:50
タマリバーたいら017/1/23 17:59
撃ち落とせ花形新次217/1/23 12:24
風船革命そらの珊瑚19*17/1/23 10:37

Home 戻る 最新へ 次へ
1255 1256 1257 1258 1259 1260 1261 1262 1263 1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278 1279 1280 1281 1282 1283 1284 1285 1286 1287 1288 1289 1290 1291 1292 1293 1294 1295 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.48sec.