弱いものいじめ
弱いもの真面目
弱いものみじめ
強いもの意地ワル
強いもの意地張る
強いものイジケル
弱いもの堪える
弱いもの鍛える
弱いもの慕える
ある日某国より弾道ミサイル発射の知らせ
迎撃なんぞ間に合わず
皆さん、机に伏せて、頑丈な建物に避難して
といっても無駄ってわかってるよね目をつぶってナンマイダー
ほら10分、15分
空がピコ ....
久し振りの笑顔が映える
例えば 両手を広げて
何かを 迎え入れる覚悟を持った
兵のようだ
一つ一つは とても儚くて
散り散りに存在しているものたち
凝固する瞬間だけは
涙も鼻水も ....
これはあまり大きな声で
言えることじゃないんですが
僕は宝くじが大当たりして
札束が降ってくるような夢を
何回見たことだろう
しかし、しかしです
その現実がなかなか来ないのです
これは一 ....
{画像=170702213809.jpg}{画像=170702115037.jpg}
鉄格子から空を見る
空の下、空の向こうには
俺の青春があった
スパイスのにおい
下水と小便、どぶねずみ
道を行くヤギや牛
裸足の子供達
原色の寺院
バスの背中に乗って
大陸を駆け ....
精神病院に入っちまった
酒の飲み過ぎでアル中になっちまった
つまり、この病院に入れられた者は気遺い
入れられなかった者はノーマルという事に
なるようです
看護婦たちはかわいいが、俺は ....
優しくされて涙があふれた
まるで凍りついた悲しみがとけだしたみたい
ウジ虫を高い所に置くと
簡単に落ちて来る
ニラレバ炒めの香りにやられて
簡単に落ちて来る
トレーナーのミッキーに
ウジ虫を鍛えさせた
ウジ虫の多種類の筋肉を
広く短く鍛えさせた
ヒキガ ....
死にたいのではない、生きたいのだ
生きたいのではない、行きたいのだ
それはどこなのだろう
壁の向こうなのだろうか
まだ足を踏み込んだことのない場所なのだろうか
行く先を白いワイシ ....
浜辺
竈
かりんとう
半開きの口を閉じもせず
瞬きさえできず
虚ろな面持ちで空を見つめる
ソラではない
クウを見つめているのは
どこを見たいとも欲することなく
なにが見たいのかも知る由なく
目を泳がさない ....
暗闇のなかの白い砂
寄せる生ぬるい波
ぼんやりと砂の中からひかる
やってもやらなくてもよかった
いつかの課題たちが
ゆっくりと点滅している
千匹の子どもを度々生むならば
名前をつ ....
{引用=*小樽カントリークラブ}
空は灰 まだらに吠え
泥めく海 見渡すかぎりの獣
分厚い風を羽織り
霧雨でぬれた頬
それでもゴルフ
おそらく
たぶん
見るからに
上手くはない老 ....
停滞の蒼穹から
聞こえてくる
ピアノのよろめいた 音程が
でも・・・
どうして 立たぬのだろう
こんじきの さざ波が
そうだ ・・・きっと
魔弾の吹き矢が
....
白濁した海に混濁した意識が漂う
二年漂った結果は
表面がぶよぶよした海月状の肉体
漂うままに
また、意識が突然回復する
白濁した海の彼方の水平線は
鈍色の空に溶け込んで
その先にある ....
糞尿をこそぎ取った大安から正午までの連鎖反応はカジノ法案と外遊で大半を占めるとれたて外資のマグロのようだ
円安とドル高を初売りして貿易ざんまいの社長が円をばら撒く
あー
全てが遅すぎる
時 ....
鳥の声、草木のそよぐ音、電車の走る音が、ふと音楽に聴こえるときがあって、
そんなとき僕はこどもに戻ったかのように純粋になる。
だから僕は、散歩をしている間イアホンを付けない。
もしかしたら、 ....
ひとの死をうえから見つめている
この死体にすがりついて女が泣いている
こんな男のためにこの女は泣いている
サンダーボルトよ、壊してもいいぞ
ああ、戦争は無条件にダメだと思えた、 ....
夏が始まるからあなたを思い出す
二度と交差することのない蛇行した2つの個は
夏空の中に無数に拡散した思いを秘めて
上空を流れる飛行機雲となり同化する
夏が始まるから君を、あなたを思い出す
雨。
浮かれた願いを流してしまって
蝉の声も聞えない
しんとしたスコールが窓を叩く
耳の中の狂騒。
蝸牛がのろのろとフローリングを這い
残る鈍く光る涙の跡
蝉の声が死んだ時
私 ....
まわりがうるさかった
急かされるように電話は切られた
無視されたときの手ぐちに似ていた
好きなひとが出来て
義理立てしたくなっているの
たくさん話せるひとが出来て
....
言葉巧みに近付いて来る
笑顔の角度が嘘くさいから目を閉じた
光を受けぬと苦しいのだと言う
その花びらこそが 石楠花
そろそろと蕾を開こうと ヤツは必死だ
最近の天気予報は 悉く当 ....
誰でも自由に自販機でタバコが買えた頃、あれは15の夜だった。
わずかな金さえあればタスポなんていらない時代。
最初のタバコを吸いこんだ時の高揚感。
格好つけたがりの少年は大人との境界 ....
殺して殺して滅ぼして
滅ぼした後に悲しみとともに称え
たまに罪を省みる
殺して殺して勝ち取り敗者を端に追いやる
むさぼりむさぼり吸い尽くした後
端の敗者を見つめる
またいいもの持ってい ....
良質な音楽を空気のように吸い
大麻とシャブを笑顔で踏みにじり拒否し
いつ何時も幸いであれと堂々と闊歩し
長い長い廊下を休み時間の学び舎の廊下のように笑顔で
友たちと初恋の子をたまに思い出し
....
インティファーダに
寝坊してきたような空家。
旧石器時代に出アフリカ
をはたした現生人類。
ミトコンドリア・イブ
とY染色体アダム。
人称代名詞によって特徴づけられる
出アフ ....
潮風
蓮
舞
噛み砕く度 大きさの違うあなたを
円を描くような角度で見つめれば
空から舞い降りる 太陽光線よろしく
包まれたような 雰囲気 広がる
時にゆったりと 時にまったりと
その違いなど 微々た ....
なにも言葉が出てきません
吐き出す時ではありません
笑顔が減ったともっぱら噂
泣き出す時ではありません
会いたい会いたい 死ぬまでずっと
あなたの素性は知りません
夢にも出ない冷たい他 ....
1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190 1191 1192 1193 1194 1195 1196 1197 1198 1199 1200 1201 1202 1203 1204 1205 1206 1207 1208 1209
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.07sec.