"修復"
欠損前の正しい状態に戻すこと
女は「何でもあなたの思う通りにすればいいわ、そう振る舞うあなたの側にいる事が私の生き甲斐なのです」と言った。
男は「お前にはなに不 ....
苛々の虫はそこかしこで待ち受けている
不平等、不公平、不親切、理不尽、退屈な日常、認められないもどかしさ、愛する人の心変わり、暴力、数え上げれば切りがない
そうした辛苦に対して私達は怒る事ができる ....
穏やかに白く
少しだけ痩せた面持ちで
たなびく蒼い雲よりはるか
高くに在って潤むもの
この想い捉えて放さず
冬枯れた枝のすがる指先逃れ
軌跡すら残さずに
やわらかな光秘め沈黙の
あらゆ ....
寒さに震える 冬の夜は
目的もなく 歩き疲れるまで
歩くことにしている。
その間 私の息は 清潔ではない、気がする
清涼にするため、清涼飲料水を飲む。
真っ黒な 土の見えない ....
雨にも匂いがある
その匂いを嗅ぎながら駅から自宅アパートまで歩いて帰った。さしていた傘が雨に打たれ、その雨音が私の耳に伝わってなりやまなかった。
傘から落ちる雨の滴が降りやまない雨に溶け込んで路上 ....
橋の向こうの
躊躇いの波音の隙間
流れゆく煙の外れに
眩いばかりの船が1隻
ゆらり
ゆらりと
日が沈むように消えていった。
耳につく
騒音と喧騒は、 ....
子供がもう大きくなったから観る事もなくなったけども、アンパンマン・シリーズのキャラの一人、ロールパンナちゃんには毎度泣かされました。
悪の心と善の心を併せ持つ幼児向けアニメキャラとしては、おそら ....
人は
ほんとうに幸せを
求めているんだろうか
と思う時がある
食べ過ぎ飲み過ぎ運動不足で
自ら病気を招いている
心の修行をしていかなければ
いつまでたっても
幸せは訪れない
対岸の小さな明かりたちを
こぼしたビーズのように拾い集めている
たぶんもう二度と、永遠に来ないだろう完全な夜のことを思う
いつだってやり直したくなった頃には潮が満ちていて
もう引き返せない ....
その長いリクエストは
ラジオDJには届かなかったし
あまりに馬鹿馬鹿しい理由だったから
届いてたってつまらないジョークの
ネタになっておしまいだったろう
”いますぐ彼女を返してくれ” ....
歴史は繰り返すと言うけれど
僕は僕を繰り返さない
繰り返せない
たった一回こっきりの長くてあっという間のワンゲーム
今年は良くもあり
今年も悪かった
「まあまあだ」
ワンゲームを終え ....
あの子たちは軍服で
店にやってきた
礼儀正しくテーブル席に座り
人数分のテネシーを注文した
マスターは身分証のことには触れず
「お前たち幾つになる?」と言った
「20です。来年には」
....
鹿いた
鹿いた
せんべえ
あげた
せんべえ
せんべえ
寄ってきた
つんつん
つんつん
寄ってきた
でもなぜだろう
せんべえ屋さんに ....
魚は形を失った
こっそり棚から取ろうと背伸びした
幼子の小さな掌から
するりと逃げ出したのだ
{ルビ釉薬=ゆうやく}で青みを帯びて
濡れたような
しなやかな生の動態を
無言で秘めて微動だ ....
碧い羽が曇を包み
少しずつ少しずつ破れ
水の光をこぼす
光の水をこぼす
海の上の空に
海が映りゆらめく
朝はしずか
昼はしずか
とり残された場所 ....
書きたい言葉は沢山あるのに、綺麗に並んでくれないから、好き勝手に動き回って、結局何も届かずに、糸の切れた風船たちは、ゆらりゆらりと、游いでいく。
雲の多いそらを見て
きょうはついてるなと思う
風の冷たい道ゆきに
いいことがあるかもと思う
茎と花びらが舞う
前にゆく上にゆく
荒野にぽつんと階段が
大理 ....
月が照らすよ
こころの何処か
つめたい風を満たしては
夢の時間の帰り道
見果てぬ場所は永遠的
叶えてしまうような
不平等な夢は無責任的
月が照らすよ
....
○(生きがい)
生きがいとは
死にがいなり
僕は心の底では
若い女でもなく金でもなく
長生きでもなく
死にがいを求めている
○(油断大敵)
弱火から火事発生
見通しのよい直線道路 ....
君が歌だったら、いつまでも君を聴いていられる。
君が絵だったら、いつまでも部屋で眺めていられる。
だけど、君が人間でよかった。
僕の想像を越えていく、
歌にも絵にも留まれない君でよかっ ....
一人、
部屋にうずくまりながら
深い海溝に墜落していく
そこには冷たい水のかわりに
闇だけがある
孤独、果てしない孤独
膨れ上がる世界と
縮んでいく自分
エゴに押し潰される自画 ....
そもそも人間は
電気が無くても何千年と生きてきたのに
電気が無いと生きられないというのは変だろう
生きるための労働が
電気を使うための労働に変わってしまった
電気が停まったら孤独死してし ....
陽が昇り
朝がやってくる
静かにやってくる
眠い目を擦りながら
朝ご飯を作り始める
朝の光
眩い光が
希望の光になる
昨日の嫌なことリセット
そんなことが出来る光
....
高台のクリーニング屋の二階はいつ見ても不思議だ
天文台のような半円形の屋根から
艦砲みたいに長い望遠鏡が伸びている
変わったことにその望遠鏡
仰角を向いたためしがなく
ずっと地面ばかりを向い ....
炎の語る心のゆらめき
炎が照らす暗闇の隙間
光が揺れる
影が揺れる
心が揺れる
吐き出す息にこたえるように
揺れる炎が語りだす
今日の想 ....
あまりにも
繊細な旋律が
誘う涙
時を止め
有無を言わさず
心を撫でる
愛を育み
寂寥を癒やし
歓喜を呼び起こす
温もりを撒き散らし
甘い響きが
空間を満たす
....
岩田は白田が主宰する同郷人会とは距離を置いていた。
もう親は鬼籍に入っていたから、故郷などもう自分にはどうでもいいような気がしていた。それと自分の後見人になってくれている親父さんが、この同郷人会を嫌 ....
りんごを手に
私は身ごもった
あなたという芯
むいても
むいても
行き着かない岸へ
私は漕ぎ出す
私は冒険者。
船人の恋
刃剥いて 時に
あなたの芯を
燃やしつづける ....
事故物件情報サイトを見て
げっ、ここでこんなことあったんだ!とか
あの事件、ここで起きたんだ!とか
デビューしたてのジョージ・マイケルのように
ウキウキしながら楽しんでいたのだが
ふと、
....
厚みのない平面
幅のない点
ゼロと無限
神様
宇宙
死語の世界
僕の不倫
1083 1084 1085 1086 1087 1088 1089 1090 1091 1092 1093 1094 1095 1096 1097 1098 1099 1100 1101 1102 1103 1104 1105 1106 1107 1108 1109 1110 1111 1112 1113 1114 1115 1116 1117 1118 1119 1120 1121 1122 1123
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.37sec.