金の支出を減らしていけば
もっといい暮らしができるのでは
ないだろうか
これが僕の仮説だ
いい暮らしとは
物に恵まれた生活ではなく
精神的に充実した生活のことだ
体は正直
心は正直
....
いい悪いを言っていたら
いつまでも議論は終わらない
いい悪いは
人によってちがう
北朝鮮もトランプ大統領も
いいと思ってやっているんだ
悪いと思ってやっている人は
一人もいないのだ
い ....
さようなら
さようなら
みんな簡単に手をふるけど
この夏は
一度きりの夏
君も
甘夏色の帽子をふって
家路に着くんだね
また会えたねと
いつでも言えるほど
私達の関係は
良好だから
思い切って
飛び込んでみたいよ
本当はマフラーで
リボンを結び
離したくはない
自由な翼を
握っているのは
誰な ....
俺が家に帰って
スイッチをパチリとやると
部屋中が明るくなりやるがる
いろんなボタンをぐいぐいやると
いろんな電波がぐるぐる出て
部屋中のマシンが動き出す
やつらは先回りしている
....
まいにち誰かの誕生日
誰かが小鼻をふくらませ
プレゼントを買いに走り
プレゼントを貰うのだ
自転車にのって
帰り道を探険して
夜風に吹かれて
寝息をたてる ....
「ホンモノは色褪せない」
いつまでも変わらないのがホンモノ
どんな事があっても決して変わらない
愛は絶え間なく
優しさは限り無く
そして無条件で受け入れくれる
ホンモノは色褪せない
....
動脈は情け容赦のない撲殺、静脈は金切声、細胞は無感覚なギャラリー、そんな蠢きの夜だった、与えられた寝床は求められたものと決して同じではなかった、湿気が強すぎたし、隣室には他人のものを覗いてばかりいる薄 ....
服従は自由の敗北ではないときみは言う
何も考えなくていい
何も決めなくていい
それは重荷をひとつ減らすことだときみは言う
支配されることも同じだ
言われるままに動けばいい
逆らうことな ....
片想いが
自分を子供扱いした
あの夏祭りの思い出は
今も私の胸にある
悪友たちと
冷やかした出店の先に
同級生の君はいた
大人びたその浴衣姿は
いつまでも子供でいたい
私の心中を陽射 ....
同心円をえがいて僕らはまわる
軌道上の夏はいつもただしく狂ってゆく
微調整のきかないままに歴史は確定してゆき
人生は大概は傾斜しているものなんだって気づく
僕らはいつも延着して船荷 ....
この時期
甲子園で
高校野球をやるなんざ
もっての他
馬鹿げている
殺人行為だ
おっさん達だって
屋根ある球場で
しかも夜やってんのにさ
コールドゲームもないんだぜ
かつて ....
いつかわたしが殺したあなたは真夏の池に眠っている
水天井を睡蓮の花で彩られ 綾なされあなたは
わたしが逢いに来るのをずっと待っている
その白い咽喉をのけぞらせ(わたしが愛したその咽喉仏)
しな ....
私の中に
さびしい都がある
そこでは多くの人が行き交うけれど
皆どこかさびしい瞳をしている
そこここで交わされる会話にも
どこかしらさびしさがにじんでいる
街角の光景も
どことは ....
視覚を失った思考、
わたしのなかで解放される
盲目となったわたしに、
異郷の光景、生き生きと立ち上がり
凍結した大雪原
輝く満天の星達の
巨大な光の眼また眼が
明滅し爆発し流れ渦巻き ....
ネット世界では
皇帝と呼ばれている男がいる
ネット世界では
女王と呼ばれている女がいる
ネット世界では
救世主と呼ばれている人がいる
ネット世界へ移住する人たちが
急増している
○暑い!
独り言しか思い浮かばない
それでもボケ防止に今日も書く
○自分の心を
空にしないと
相手の心は
入ってこない
○いい悪いで
相手を支配する
○いざというときに頼 ....
今年の夏はとてつもない猛暑で
すでにたくさんの蝉たちが羽化をしている
私の子供たちは、ぼこぼこと土にある蝉穴に
足しげなく通い、
小さな穴に足を取られては、蝉のようにミンミン笑う
....
生き物たちはいつも
これから冷えていこうとするような温度と湿りで
ぼくを癒してくれた
その宇宙のからくりは
既視感
タイムスリップ
こころ
最後登場人物が ....
ジリジリ
ジリジリ
アスファルトが焦がされる
自分自身の影の他に日陰は無い
ぬるま湯になったミネラルウォーター
苦しい息
ジリジリ
ジリジリ
肌が焦がされる
....
ね、ね、ね、偏光パール。乳白色。液体のなかなぜかイルミネーション海の色をしているそうなの。ひまわりだって黄色と茶色と緑ですぐにだれでも言語にするのに、こんなの再現不可能じゃない。じゃない。こういう色を ....
美しい桜は子供たちだ
しかしカメラのメモリーには
扉ばかりが写って居て
警察を呆れさせる
俺の胸の皮膚が突き破られたのだ
二回も破談になるお見合いに
猫もあきれたのだ
昔とは違う
たっ ....
僕は原宿のいつもの喫茶店にいた
sと そこで 僕は待合わせた
真夏の蒸し風呂のような風景の中で
sは そこで 僕のことを待っていた
アイスジェラートを頼んだ 僕は
sと二人で 外の ....
ショットガンで頭を撃ち抜く
それが会計の合図
「Have a nice day!」と
僕の血を浴びたキミは笑顔でやってきて
テーブル上の僕の赤に 真っ白な羽を落とす
明太スパゲティ 49 ....
文字の海に溺れる
すべて かつての
少年少女
酔い醒まし
夜を仰げ
幾百の
まなざしは
三日月を交わし
空たかく白色にまぐわい
しいか宿る卵から
乱反射する
燦燦の
万 ....
胃癌になって、
さまざまなメッセージをもらった。
⒈あなたは、その肉体でしか生きられないのですよ。
⒉今を一歩引いて、見てごらん。感謝や幸せに
どれほどかこまれ恵まれていたか。
....
夜の月光に
静かな羽根がやさしく舞います
てのひらを胸にあて
赤い血のつながりを確かめます
メガネの少女をいつものバス停でみかけました
そのときのその心には、
けっして忘れない ....
最期の一呼吸まで
悪戦苦闘しながら
生き抜いてやろう。
意味あって与えられた命なのだ。
エアコンを止めて
窓を全開にした
生ぬるい風が頬に触れ 髪を揺らす
少女の頃の感覚と夏の匂いが
ふわりと迫り
床に寝転ぶ
落ち葉を踏むと
くしゃみをするから
肺が潰れて
壊れてしまうね
折り重なった
体をかばい合い
伝染病のように
死んでいく
同じ顔をした
違う命に
秋という音が
渡される時
....
985 986 987 988 989 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999 1000 1001 1002 1003 1004 1005 1006 1007 1008 1009 1010 1011 1012 1013 1014 1015 1016 1017 1018 1019 1020 1021 1022 1023 1024 1025
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.22sec.