わたしの椅子に
誰かが座っていたから
夜の浜辺に座っている
冬の日本海が
風邪をひいたように
ぐずっているから
ハーモニカを吹いてやる
いつまでも吹いてやる
なぜなぜ泣くの ....
彼女は恋愛依存症からセックス依存症に転移していた
だからと言って
彼女の品性を誰が咎められるだろう
彼女は単純に心の渇きを粘膜の快楽に委ねようとしているだけだ
愛情なんて見えないものを追い ....
シルクを着ること
ミルクを飲むこと
居留守を使うこと
実務は措いてて
急務は忘れて
フィルムを準備して
玄関先の電話が鳴って
せわしい声に胸を押されて
私たちは出かけることとなった
....
神よ、シオンでは
あなたに讃歌が捧げられ、
エルサレムでは
いま誓いが果たされます。
主よ、聖霊よ、
わたしの祈りをお聞き届けください。
雲から月が顔をだす
....
ちょうどよい
たとえばそれは、3日後のカレーだったり…
7篇ほどの短篇だったり・表紙だけ眺めては
ちょうどよい
やっぱり時間だ・・・・・・夕闇に埋もれる前の幻影
....
海が薄暗がりのなか
世界を満たす溶液のように
広がり
わたしは
裸で泳いでいく
貴女の不在を知りながら
貴女の声の余韻に包まれ
宛もなくただひたすらに
切断された記憶の奥へ
....
街中に溢れる騒音に嫌気がさして
少し離れてみても付いてくる
午前四時
どれだけ剥がせばいいのか
雨上がりの一月の夜空は
とても静かに、とても澄みやかに
夜明け前のパレード
と ....
この水槽は
他と比べたら広いものなのだろう
けれど
この限られた自由の中で
泳ぎ回る僕は悲しい
美しい姿をしていても
僕は水が無ければ生きていけない魚で
君の目を楽しませても
それ ....
ひたひたと湿り気を帯びた風が前髪を揺らしている
地肌にまとうスワジランド製の毛並みは
大脳真皮質の保護という役目を終えて
政治家をイミテーションする
我執をはらむパッケージとして
リングサイ ....
特別今夜は
楽しい想い出にと
広げたテーブルクロスを
断ち切るように
冷たい電話
「好きなこ、できた」と
「ゴマかすのは嫌だ」と
正直な声の響くスマホを置く
あああ、この手から ....
さとる君が
あい
と書く
愛 哀 相 藍 eye
さとる君が書く(あい)は
愛だというけど
僕は(あい)の中に
藍と哀と相とeyeをみつける
逢と合もみ ....
「ねぇ、だから、顔って裸なのよ」
「そうだね」
「顔にも下着があったらいいなぁ
下着付けて化粧完了って」
「そうだね、大変だものね」
「ねぇ、もう、寝坊してどうしようもない時
その ....
針
時計の
針
どうぞ
ご勝手に
どうぞ
変わればいい
変わりたい人は
変わればいい
その時代の
心のカタチを
あなたに
教えてあげようと
思ったけれ ....
好きと嫌いの二つの感情
お互いを強く意識してしまうのが自然だよね
好きだらこそ
それを相手に悟られたくないって思いに支配される事もあるし
嫌いだからって
それを相手に見透かされたくはない ....
はじめて書いた文字は
まどかの「ま」だった
うれしかった
母がほめてくれたから
不思議の国のアリスを読んでもらって
気に入った言葉を
画用紙に集めて色を塗った
コタツに入 ....
勝手にやっとけとも言えない
風邪なら休まなきゃいけない
か弱きひとが罪を重ねる
それは理不尽?
それは普遍?
それともよくある不公平?
歩いていると落とし穴が
....
あなたがたはちゃんと選んでいるのかい
空白を叩くサジ加減を吟味しているのかい
骨から削りだしているのかい
厚削りだからよく煮出そうとか
中華だから野菜は繊維に沿って切栽しようとか
景色をどん ....
クソみたいな戯言を
毎年毎年
公衆の面前に晒す意味なんか
どこにあるんだ、あ?
なめてんじゃねえぞ、このやろう!
そんなことやってる前に
手取り月50万ぐらい
稼いで来いや!
....
私が詩を嫌いな理由
私は詩が嫌いだ
内的理由はさんざん書いた
外的理由は万能だから
原発推進派の吉本隆明氏が明確に詩のベクトルを
表向き芸術に向けたのは
学生紛争で利用されたと理解 ....
一角獣が来ないかなあ、と思っている
全部解決するのになあ、と思っている
さっきから突っ立って待っている
一向に来ないので待ちくたびれている
乙女じゃなきゃだめかな、と思っている
確かに年を取 ....
在るもの在るもの
ゆっくりと静止し佇む
夕暮れ時、
宇宙の巨大な静かさ
降って来る降って来る
何故だか比較的若いころから盆栽が好きです。
部屋や庭にある盆栽を愛でる気持ちは、
盆栽理論家(仮)でないとわからないかもしれません。
愛好家とか好事家では伝わりません。
普段は眺めるだけだけど ....
女優の毛穴の黒ズミまで
見えるほど鮮明な画質のことではない
一般の人がいわゆる自称詩人について
抱くイメージのことだ
汚い
キツい
臭い
気持ち悪い
はい、ここまでが4K
....
今朝、新聞で見た6文字
「帰還困難区域」
関係ない人だというのに
ふと、ふうっと、ため息が伝いました
だれかの家に残された
食器や、棚や、ドアの傷
スーパーのビニール袋や、プラスチ ....
道端に咲く花は
どうして白く咲くと思う?
水に映る空は
どう ....
誰かが眠る
夜のベンチの上
欲しいのは
毛布だと言えるなら
きっと幸せな
一日になるね
夜のベンチに
冷たい涙を
落とした瞬間
星の集団が
感染したから
こんなに熱を ....
いいなあどんどん変わっていくお前を見るたびに成長の喜びに打ち震える
削いでよお削いでまた削いでよお
使える肉がへばり付いてるんならこそいじまえばいいんだ
なんにも出ねえ出汁なんざいらねえ
ぬら ....
空の色合いが好きで
最近は 眺める度に
デジ・カメ子ちゃんを手に
ウロウロ・ウロロ
うん、でも いかんせん 夜空は いけんね
真っ暗になってしまって
肉眼の美しさを
....
今、頭の片隅にうぶ声が響いた。
小さく美しい声、詩に育ちそうな予感、
私は慌てて掬い上げ ようとした。
けれど雑多なニュース に、上書きされ、
今、私に残っているのは、
心を打たれたという ....
ギターを鳴らし
夜が深くなる
懐かしい歌を小さな声で
雪吹のリズムで
歌おう
小さな喜びと
降り積もる雪
歌が途切れてしまうのは
いつも
ぬくもりを歌うところ
ギターの音と
雪吹 ....
911 912 913 914 915 916 917 918 919 920 921 922 923 924 925 926 927 928 929 930 931 932 933 934 935 936 937 938 939 940 941 942 943 944 945 946 947 948 949 950 951
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.48sec.