学生時代に言われた
上れば天国、下れば地獄

就職して言われた
上っても地獄、下っても地獄
何もしないでいられること
それが天国、いい身分
なにも恐れず、ひょいと逆上がり。
宇宙飛行士になる夢、ひょいと叶う瞬間。
草原の彼方にあなたを見た
昨日の夢のように意味もなさずに
草の葉だけが知っているこの遠い既視


足もとがおぼつかなくなる
一羽の鳥が飛び立って空は青く


(わたしは行方知れずの夢 ....
ぼくはきみを引き止めはしない
きみは新しい水平線に向かって
きみの海図を信じて舵を切っていい
例えそれがぼくとは違う誰かとの航海でも

ぼくはきみを批判しない
ぼくはきみを否定しない
何 ....
悪いことだけを見ないフリした
瞳の色は誰よりも白く

汚れたものをスプーンですくって
星に盛り付けるイタズラをする

扱いに困る嘘や綺麗事
どうしてみんな
吐き出してしまうの

そ ....
何処かの公衆トイレの壁にされた

落書きみたいに

俺の体の中から卑猥な文字が消えないんだ

でも
男だって女だって誰だって
それは自然だろ

それにしても
女は化粧するし
丈 ....
一度や二度は誰だって
自分より弱い相手を見下して
意地悪したり
いじめたり
したことあるよね

俺みたいに
さんざんいじめられて踏みつけられた一人だって
自分より弱いと判断した相手には ....
 
アイロンの蒸氣

靑い縱縞のシャツ

椅子



煙突

カーテン

街燈



既知の海

最後の貨物列車

室内を橫斷する紅茶の湯氣

地圖
 ....
変わらないと思っていても
変わりゆく故郷の景色

帰省のたびに
何処かが変わって
昔のままではない

町の雰囲気も少しずつ変化する
畑や田んぼが減っていく

川は相変わらず綺麗
 ....
ちゃんとした女ではいられないから、
もう無理だ。
私と付き合ったら男がかわいそうだし、
独りで生きたほうがいいみたい。
手で計る
針二つをあわせたら
手首の傷にあわせたら
鈴の鳴く
辻の門に
風を捨てました
供養は茄子
あれから百年が過ぎて
フランシスもエルシーも
いなくなってしまったけれど
私は今もこの森で花を育て
子供たちと歌い遊んでいる
私は写真に写らない
記憶の中に棲んでいるから
でも一度だ ....
ススキが月に咲いてる
今夜は森で眠りたい
どこにいても一人だから

耳元でコオロギが言う
僕も一人だからここにいるよ
一緒に月にいるようだね

白く輝く森の中で
コオロギが鳴く子 ....
貴方の言葉には
迷わずオートフォーカス
迷わず愛してきたけれど

暗くてぼやけて
黄昏の逆光に生まれる言葉には
戸惑うことばかり

焦点の合わない言葉を
赤とんぼに
持たせて去 ....
私は20日まで待たなくてはならないという苦行に耐えなくてはならない。もうそんなん無理ー。

私そんなん無理ー。
でも、ラインで余計なことを口走るよりはいいのだ。
うぁぁ、私だって話したいのに笑 ....
離れ小島に子供が一人
つんつるてんのつむじは左巻き

なんてことない凪いだ海
ぽっかり晴れた空にはぷくぷくと雲が浮いている


テーブルの上に花瓶、朽ちない生け花一輪


子供は生 ....
狂ったり
腐ったり
心は何故だか
美しくない

動き回るたび
落とす涙で
滑って転んだ
生き方をして

笑えた時さえ
すぐに忘れる

永遠があると
信じていたから
林檎の ....
ミルクティの歌声がする

それはわたしを包み込む歌声
ただ涙を零させる歌声

ミルクティの歌声がする

それは貴方の姿を想像させる歌声
ただわたしの心を揺さぶる歌声


言葉に安 ....
風の通り道に、僕たちはいたんだ。
僕たちは風の援軍で、
風は僕たちのことを気にも留めなかった。

ああ、イチョウの葉が散ってゆく。

僕たちの小さな小さな逞しさは、
彼ら(風)にとっては ....
生き物はみんな、形から入るタイプだ。
生き物はみんな、生き物の形をして生まれてくる。
緑、揺れている
ゆうらりゆらら
梢の向こうに青い空

昨日はこの宇宙の片隅で
街を驟雨が濡らしていき
青紫に染めたんだ
ピカリと光り響きながら
青紫に染めたんだ

緑、揺れている
 ....
人の息と
息の間で
僕は
息をした

僕の息と
人の息の間で
君は息をした

僕の息と
君の息の間に
朝はあった
毎朝
朝があった

生きていれば良いこともあるさ ....
恐竜は
飢えて死に絶えたのではなく
進化して鳥になったのだそうだ

絶滅危惧種のマナティに
沖縄で会ってきた
大きなからだには決して広いとは言えない水槽で
くるくる
楽しそうに回転して ....
可愛くなることで生き延びた君が、いつか、
醜く泣けますように。
可愛さ以外も、愛されますように。
人間の恐怖は死へと繋がっている
らしい

昨夜は
怖い夢を見た
と彼女が口にした

ユニットバスのなかで
お湯に二人は浸かっていた

夫婦和合の秘訣は
一緒に風呂に入る事だと
 ....
季節は流れ詩は座礁して
はるか太平洋の真ん中の島に流れ着くだろう

いきることが何かの証明ならば
返す言葉がつまづいたままでいきてゆこう

あるいは人生に返す言葉を紡ぎながら

座興だ ....
森の中で、
 みしらないお城をみつけたの。
あたし、にゃあと鳴いて、
しらないお城をみつけたの。
 森の中で。

お城のなかにはいると、
 籐でできた椅子があって、
あたし、
まるく ....
秋の落ち葉のあいだに、
 アスファルトの道がある。
そのあいだ、そのはて、
 遠くからビルの波は連なっている。
後ろ向きに見つめても
 何も見つからない道を、
わざと後ろにふりかえって、
 ....
秋祭りの浴衣に描かれた
白と紫の桔梗に魂が灯り
盆踊りについていく
夜空に並んだ提灯
追いかける袖とゆれる裾
誰にも見えない羽根が
踊りの輪から飛んでは帰り
いつまでも離れない
好 ....
満月の夜に摘んだリンゴ
恋を失くした子と一緒に
眠れない夜に香りをつける
丸ごとパイで包んで
パパのラム酒をこっそりと

窓から見えるリンゴ畑に
月が降りて遊んでる
跳ねる虫の影は ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
ヘブンイレブンいい身分イオン3*19/9/14 13:41
ひょいとクーヘン5*19/9/14 12:25
みずうみ石瀬琳々5*19/9/14 12:01
HAL2*19/9/14 9:26
充血ミナト 螢0*19/9/14 7:52
何処かの公衆トイレこたきひろし719/9/14 7:13
一度や二度は519/9/14 6:33
nocturnal thoughts墨晶0*19/9/14 6:02
故郷の景色夏川ゆう319/9/14 5:13
ちゃんとした女杏っ子019/9/14 1:53
手計ナンモナイデ...9*19/9/13 20:49
コティングリー村の妖精丘白月219/9/13 19:38
秋の白いの夜119/9/13 19:38
私は黄昏の赤とんぼ119/9/13 19:37
宙ぶらりん。杏っ子019/9/13 19:05
蜜を吸う子供若乱119/9/13 18:58
ニュートンの唄ミナト 螢219/9/13 16:03
ミルクティ卯月とわ子219/9/13 15:52
僕たちは風の援軍となるla_fem...4*19/9/13 13:20
クーヘン2*19/9/13 12:24
ブラックコーヒーひだかたけし9*19/9/13 11:48
毎朝たもつ14+19/9/13 7:52
絶滅Lucy5*19/9/13 7:32
可愛さ以外水宮うみ1*19/9/13 6:03
悲しみからはじまる物語こたきひろし319/9/13 5:56
オニヤンマ梅昆布茶1119/9/12 22:09
猫と森の中の城la_fem...7*19/9/12 18:35
autumn3*19/9/12 18:34
桔梗の妖精丘白月119/9/12 18:09
妖精のブールドロ019/9/12 18:08

Home 戻る 最新へ 次へ
830 831 832 833 834 835 836 837 838 839 840 841 842 843 844 845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859 860 861 862 863 864 865 866 867 868 869 870 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.25sec.