かくれた次元に秘密がある

いな
神により
かくされた次元と言うべきか 

そこはまるで
海のように

数々の波たちの
住みかだった

ある波の振動数に共鳴して
この世界の粒 ....
あとがきのような
夕方に残す
手紙の最後を
迷っているから
インクの匂いが
蜜柑と混ざり
便箋の端を
濡らしてしまう

瞳の色だ

嘘も言い訳も
全て包んで
濁りを煮立てて
 ....
死ぬくらい
体は酷く疲れていた
のに

神経はやたら昂っていた

午前二時を過ぎていた
市営公園の駐車場に停めた車の運転席で
うつらうつらしていた

明日も仕事だ
工場で働く
 ....
忘れていた感覚になりましょう
覚えていることまで成長しましょう
ぼくが好きになった彼女の宗教が
街角で話しかけてくる

きみが好きなものをまずは捨ててみようね
きみが嫌いなものも一緒に、同 ....
僕が家で留守番していると
君も透明になってそこにいる
確かに君は遠くの病院の診察を受けに行ったが
それでも君は透明になってそこにいるのだ
君は目に見えないし
君は微笑まないし
君は ....
雨上がりの午後だ
通りを歩いていく 思いは
季節替わりの冷たい風の中
そして 僕は 駅前に出る


新しい会社に入った 僕は
もうどのくらいたったのだろうと口にする
この街で 僕は何か ....
わたしの間に箸が挟まれていて、
それが素麺をつかもうと懸命に身体を動かしている夢を見た

目が覚めると私は左手の箸で素麺を摘まみ取ろうとしていて、
あるか知れない数条の麺をさがしつづけていたの ....
無音の夜
椅子を引くと
机の下から
白い骨壺の
カタカタと鳴る

「寂しいのか」と尋ねると

鳴る音、一際激しく
なり
無音の夜
ますます深く広がる

と、

足許でカタ ....
イルーガルな魔法に手を染めて粘度の高い夜の海に漂っている―眼球の裏にはバッタが棲みついて視神経を齧るたびに貫くような痛みが走る、きみに送った手紙にはたいしたことは書けなかった、それは意地と言えば意 .... 枝の手がほどけ落ち
葉は種を守るように
幾重にも重なり冬を越す

冬ざれの向こう岸には
もう雪の精が待っている
みんな眠るのを待っている

朝になれば木霊が六華を生むでしょう

 ....
明日という未来に行けるから 風の一秒に止まる唇が
時の壁を破るまで透き通り

どんなものでも心が見えるほど
近づきたくなると信じてる

空と海に青が流れたのは
互いの袖を結んでいるから
似たような愛で引っ張り合っ ....
落ちた紅葉の水辺に座る少年は
絶望するほどの
期待もないようだ

燃えるづけた劣等感も枯れて
未来におびえる焦燥も枯れて
生きている価値がないという言葉も枯れて
時を忘れるほどの楽しみも ....
顔とすれ違う
たくさんすれ違う
すぐに忘れてしまう顔
二度と会わない顔
関係のない顔

顔とすれ違う
たくさんすれ違う
特別な顔はひとつもない
どれもただの顔
そんな顔に好きとか嫌 ....
現代詩は詩なのか かたことと音を立てて、
工具を扱う。

わたしの友人は機械たち、
だから直してあげなければ。

かたことと音を立てて、
工具を扱う。

彼らは眠らずに、
ただ働き続ける。

そ ....
古着の青いネルシャツ、兄に黙って借りた記憶。
もちろん僕に兄はいないし、だけれど必ず返さなきゃ。
分裂していく
シャボンのように
ストローの先で
すくいあげられる

言葉が刺さり
心臓を増やして
数える間もなく
百個になった

ありがとうという
声を返したから
ひとつ減った ....
お酒の怖さしってます
賭け事の怖さしってしまいました
女の人の怖さ
それはお互いさまでしょう

住み慣れた土地です
住み慣れた家屋です

吸いなれた空気でした
慣れた水でした

 ....
子供の頃は同じ詩を何回も読んで、他人の感性に触れては不思議な気持ちになっていた。なのになぜか最近は人の詩をじっくり読めなくなっている。感性とか彩って、こうやって失われていくのだろうか。



 ....
私のメールボックスに詩編をくださった方がいらっしゃいます。今年は災害の多い年でしたが、いつも通っておられる教会も被害をうけておしまいになった方から、一遍の詩が私のメールボックスにとどきました。

 ....
「おはじき」


はだかのおっさんが街で

しばかれちゃったよ魬で

仲間なっても恩知らず

仕方がないから後始末

でも

しろうとは高けえと嘘ついて

行くあてない ....
夕焼けを朝焼けと錯覚して
午後五時を午前五時と錯覚して
頭の中がぐるぐるになった
薄青い空の山あいはオレンジで
夜明けすぐに父と車で
温泉に行ったことを思い出す

あのまま騙されていた ....
亀泳ぐ池
そこはパラダイス

亀はただよう
あてどなくただよう

花は季節を待ち
カラスが寂しいと鳴く

亀は変化と進歩の
本当の意味を知っている

亀はただよう
あてどなく ....
おまんこがあるほうが人生強いに決まってる。
神は女を完璧な悪魔に作った。
おっさんはおまんこがないから誰も助けてくれない。
おまんこはつよい。
おまんこがないから男は知力や能力を鍛えた。
お ....
誰が作ったのか
何のため作ったのか
何故 贋物と判ったのか

話はつきないのだけれど
人形は人形
そんなに贋物よばわりされても
と照れ笑いをしているようで

  僕らの本物 ....
あの人が体をすりよせる
その度心は摩耗していく
だけど体は擦り減らない
胸も口も無くならないから
求めを拒めない

あの職場で仕事をする
その度心は摩耗していく
だけど体は擦り減らない ....
ポンコツをつくらないためには
4M管理が重要です

マン、マシン、マテリアル、メソッド、
製品は4M変更点が重要です

マメ、マジメ、マネー、メンタル
成人は4M変化点が重要です
鼻がピーピーとうるさいので息を止めて一回死んでみた。
今度は心の声が生き返りたいとうるさいので仕方なく蘇った。
私の話だ、私は当時、常に空腹で、色のない箱のような街と、その箱の外縁をかじり、
ここから周囲何メートルの、そうした環境で暮らして、暮らした、
ビニールの保護膜、ノートに名前が書けな ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
神によりかくされた次元st319/12/2 8:39
足掻きミナト 螢2*19/12/2 8:37
思椎の森で化石になってしまったこたきひろし419/12/2 7:28
彼女の時間。竜門勇気019/12/2 4:29
留守番葉leaf219/12/2 3:31
渋谷の曲がり角番田 119/12/2 0:59
迷い箸阪井マチ219/12/1 23:30
骨壺ひだかたけし219/12/1 22:09
(だから、あなたに会うたび、ラプソディを打ち鳴らすよう)ホロウ・シカ...1*19/12/1 21:57
冬ざれの向こう岸丘白月019/12/1 20:19
生きているだけでいい019/12/1 20:11
esperミナト 螢019/12/1 19:22
枯れ木と少年若乱219/12/1 18:58
mmnkt119/12/1 18:01
現代詩丘白月219/12/1 17:44
部屋と雨降り人形大町綾音7*19/12/1 17:19
ネルシャツクーヘン4*19/12/1 12:25
99個目の心臓ミナト 螢119/12/1 9:02
PRIDEなんて持ってねぇよこたきひろし319/12/1 7:44
おっさんメモ短角牛119/12/1 0:16
たいふうるるりら7*19/11/30 23:54
20191130Naúl019/11/30 21:09
美しすぎる夕焼けmmnkt119/11/30 19:39
庭園にてTwoRiv...1*19/11/30 19:07
男は弱いよ 全能のおまんこviraj119/11/30 19:05
ミシガン・レリックス 3AB(なかほ...10*19/11/30 14:52
摩耗心イオン3*19/11/30 14:47
4M管理019/11/30 14:46
うるさいのでクーヘン6*19/11/30 12:32
消去された世界のこと、あるいはすべてイメージの産物ねことら219/11/30 11:47

Home 戻る 最新へ 次へ
769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.23sec.