直観を疑うとき そういうときには 必然的に
他人任せの あやふやなデータや あやしい話に
乗せられているのが わかっている自分が
よく見えている自分が 自分に見えるときがある

古本屋の ....
 
 
窓の外に友人がいた
多分、窓などなかったのだ
お茶菓子も随分と出さなかったが
窓がなかったのだから
とても気は楽になっていく
何がそんなに友人なのだろう
適度なりに酒を酌み交わ ....
消え入りそうだったんだ
夜明け前に
悪夢で目覚めると
孤立に窒息して
消え入りそうだったんだ

そんなとき
何気なく手を差し伸べてくれる隣人が居た

「水が欲しいんだろ」
って、ト ....
ここちよい地面をひとしきりおよいだ
たいくつな夜景にパトカーが唸る
さいしょからさいごまで冒険から遠ざけられ
君の苦労話が自己満足のタン壺の中へ
君が笑っても泣いていても妖怪にしかみえない
 ....
いっしょに笑い合えたとき、初めて出会えた気がした 人が入れ替わり道が混み合う
春はいちばん迷いやすい季節
ジグザグに進む鋏のように
横切る胸を掴んで離した
僕等は時を改めることを
失敗から学んで来たのだから
定期券を年間で買うのはやめる
 ....
無音の暗闇
五感の皆無
呼吸も鼓動もなく
思考だけが生きている

身体も
脳さえ物質

いま
物質の有る世界とは
別の次元にあって
質量のない
電位だけが走ってる

 ....
のびをしたののねこ

きょうはきょうのてあしたので

ひざしにてのをあるき

みちばたれっしゃと

ゆく
諦めるとして
どこにも行けない
飛び移れない
蝉のようにはいかない。
だからこの木で鳴いて最期まで鳴いて
潔く地面に堕ちますね。
身から出たサビにAメロとBメロをつけた。
とても醜い歌だけど、とても僕らしい歌です。
下船したじいさんが
「陰性でも周りは嫌がるんじゃないか」って
言ってるのを
如何にも心中察します的に
うんうん頷きながら聞いてる
インタビュアーのお前!
がっつりマスクして
防御してんじ ....
柔らかな薄桃色の掛布団
夕暮れの雲に覆われた空
真っ白なシーツをふわりとまとう敷布団
おやすみなさい
積み上げられた徒労を包み
疲れた笑いを
しずかにほどいて
瞼を透かす朝のことなど
 ....
羽の先に春の色を塗って
冬に咲いて人の心を温める
蘭の妖精は見るものすべて
自分と同じ運命にしたがる

瞳の淵に打ち寄せる涙は
あなたの勇気を鮮やかにする
乾いたままじゃ進めない道が ....
春を待つ森の
細いつるは
ほつれ髪

生まれたての春風が
よちよち歩きで髪をとく

手を振るようにつるは揺れ
妖精はコートを脱ぐ時を知る
 何故あんなに物悲しい顔をしているのか
 美しい曲線を描いて

 過去のしなやかな背筋は悲しみにくれながら
 赤花の遠ざかる姿をただ見ているだけ
 
 一面の彼岸花の中で
 夕暮れの日差 ....
小学校にうさぎ小屋があった時代、少女していた。
アニメーションキャラクターに似せた前髪、宝箱で溶けてく紙せっけん。
春生まれは生まれつき体が咲いている。蕾んでる時間もなく滲んでて、体はいそ ....
あなたの隣は心地良いと
微笑んだ君の頬の赤み
わたしが君に与えられるものは
全て与えようと決めたあの日
太陽が沈んで
月が昇って
月が沈んで
太陽が昇って
何度繰り返しても
変わらな ....
 

 
  天井をみつめる
    ( 私は宙に向けて大きく股を開いた )








……赤ちゃんあなた方は見慣れているから平気だろうけどやっぱり恥ずかしいですよ。こ ....
群青が朝焼けに変わるときに
だんだん息をひそめ
呼吸は浅くなり速くなり
人混みの中にいるような酸素の薄さで
白い水蒸気が多く立ち上り
私の息苦しさが君に届く、だ、なんて
言葉をうしなっても ....
最後のフレーズが肘に当たる
跳ね返ったままの音符を集め
登り始めた鍵盤の山を
降りて来るのはいつになるだろう
指先が転んでも立ち上がって
ピアノの芯を叩いた後には
花が散っていくように終わ ....
私は奇形児

心まで針金で固定できると信じてる人間

私の醜い姿を山の仲間はどう思う?

ああ自然に自由に生きたい

私は奇形
私は奇形

こんな姿誰にも見られたくない

 ....
いつまで夢を見ているんだろうって
もしかして
まだ少し
親密な気分で、
そんなわけないんだけど
それを夢見る自由も
まだ残されているわけで

真実はいつでも
後ろ手に遠ざかる
私は ....
何もしたくない日は
黙って横になる。

考えることを辞めて/空気に溶けて
部屋の中を漂う私の姿を思い浮かべ
聞こえてくる音に耳を澄ましてみる。

(窓の外を走る自転車のブレーキ)
(何 ....
死んだ者たちが帰ってくる時刻だ。

透明な海が広がる南の方角から
白い空間と氷雪で覆われた北の方角から

生まれ故郷を目指して魂が向かうのは
死ぬ間際まで思い続けた家族に対しての心を
表 ....
高い波が打ち寄せる岸壁から
次々と飛び込む音が聞こえてくる。

宙を舞い
姿を消していった母親と赤ん坊。

「我慢。」という一文字は
生きてゆく権利でさえ
許すことは無かった。
嫌いな君を
僕は愚かな存在だと思ってるよ
まるで風呂に入って無いような匂い
きっとそうなんだろう

電信柱には幾つも
関連によって紐づけられた関係が
たむろって
ビルの明かりが
 ....
誰かの楽しい歌吠え
僕らは囲んで眠る
殴り倒されたあいつは
すぐに起き上がる

僕を殴りたいんだろ
そうしろよ
気分が晴れるまでやれよ
痛めつけたり、抱きしめたがったりすればいい
 ....
って


漫画が昔あったんだ

(わかる人は歳がばれるね)


タイトルだけを思い出す


そんな気分なので





優しくされると無力さを知るね




 ....
おーい、どっかの国の、どっかの裏道に転がる青い小石、よく聞け!
いつか僕に拾われるその日まで、君は君の青さを失わずにいておくれ!
クソテレビに出ている医者連中は
コロナウィルスの今が
稼ぎ時だと思って
ウハウハしてんだぜ
終息後も
うまいこと行けば
ワイドショーのコメンテーターとして
残れるかも😋っ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
充足的な理由ナンモナイデ...3*20/2/20 20:59
友人たもつ220/2/20 19:23
隣人(改訂再録)ひだかたけし420/2/20 18:58
夜景を横切るワクワクさんふじりゅう020/2/20 17:14
笑い会う水宮うみ020/2/20 14:53
改行ミナト 螢020/2/20 8:22
生きるシホ.N120/2/20 2:07
_雨へのダブリ...020/2/20 0:50
夏の終わり杏っ子120/2/19 22:17
サビクーヘン5*20/2/19 21:32
偽善者花形新次120/2/19 21:16
空を突き刺す魔女の箒のような裸の並木Lucy8*20/2/19 20:42
カランセの妖精丘白月120/2/19 19:09
つる薔薇の妖精020/2/19 19:08
彼岸花古具をふね120/2/19 18:34
うさぎはるな4*20/2/19 15:23
あなたの隣、君の隣卯月とわ子020/2/19 15:14
オムツの交換アラガイs1*20/2/19 14:14
こたえは明星這 いずる120/2/19 13:42
午後のピアニストミナト 螢220/2/19 8:06
盆栽が言うには丘白月1+*20/2/19 7:56
地球サイズのNとSuminek...2*20/2/19 2:50
停止梓ゆい120/2/19 2:20
家路2*20/2/19 2:12
バンザイ020/2/19 2:08
雅亞わ竜門勇気020/2/19 0:43
現在までに複数幸せの存在を確認。S/N比の調査中。020/2/18 23:07
例えばこんなラブソングかば020/2/18 22:53
おーいクーヘン2*20/2/18 20:41
稼ぎ時花形新次020/2/18 19:43

Home 戻る 最新へ 次へ
730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744 745 746 747 748 749 750 751 752 753 754 755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.05sec.