生活苦にはお金がいちばんにきく注射針
日々の生活からお金がなくなったら
命が潤滑に回らなくなる
夫婦は無理して家を買ってしまった
引き換えに
住宅ローンが重く重くのしかかってきた
....
真実の仕合わせと
偽物の仕合わせを
きちんと見分ける眼なんて
持ってなかった
ひとときの感情に振り回されて
見失った大切なもの
振り返れば
ずっとずっとずっと
続いている自分の ....
共同という文字が言葉で解釈されれば如何に脆いものなのか。この汚物に溢れた便所や流し台の散乱ぶりを見れば大凡見当はつくのであろう。ひとたび配水管の流れが止まればもうこの有様なのである。 by 多 ....
弱い者を差別し蔑むことで
現実から目を逸らしている彼らも
いつかは自分たちの番が来て
土を掻きむしることになるのです
生きるべき命と消えるべき命
冷たい計算式を根拠に
神のように振る舞 ....
しとしと降る霧雨が
暑い日には シャワーとなって
心地良い 涼を齎す
車窓の景色は一瞬たりとも
止まっては くれないんだから
走りながら シャッター押すしか
術が無い
全 ....
9:20 レイニーデイ・イン・ニューヨーク@雨の新宿で
堪能したのでパンフレットも買う
今日をターゲットに有休を取ったのだ
押し寄せてきた、邪魔者たちを、者ともせずに
そのパンフも微妙 ....
天を貫く古山の欲深き、
肢の尽いた朧げな光の燻ること、そぞろ
御堂の段を少しずつ崩す道程は、
陰が拒んでは床が亡く、黒煙
これが鬼であるなら、
救いを求めて喰らうであろうが、
無念にも ....
ここに記すことは
僅かばかりの蓄財の子への法的な譲渡に関するいくつかのことがら
そしてその他言い尽くせぬ様々の経緯、背景、心境を集約し遺そうとする意思
その意思はギリギリまでに削ぎ落とされ、真実 ....
生きるということは
哀しくて
情けなくて
格好悪いことかも知れないよな
もしかして
生きるということは
あたたかくて
せつなくて
喜びに満ちているかも知れないよな
哀しみを通 ....
俺は正義の味方
アイアン・ハートをもつ
鉄鋼人
息は青い炎
体温は1000度
有刺鉄線で編んだシャツを着て
板金のズボンを穿いて
プラズマの明りが灯る街の
通りを駆け抜けてゆく
俺の ....
背番号は貰えなくとも肩甲骨は八の字だ。
誰かに与えられずとも最初から持っていた。
暑い
アイスコーヒーが飲みたい
誰も作ってくれない
ならば
自作しよう
弦の緩んだギター片手に
ぽろろん ポロロン
流れて来たのは
旋律ではなく
戦慄
それと
一粒の ....
きみはときおり
溶けてしまうね……
信号機に架かる
朝の虹を
ながいあいだ眺めて
お腹から
消えていく
涼しくさわやかな風も
去っていくみたいに
海のなか ....
物産展の下見に行くとよく似た女性を見かけた。地元のブースだったので声をかけようと思って近づいたら人違いだったので挨拶だけにした。 by 多児真晴
‥‥女もね、結婚したら見方は変わるのよ。少 ....
15年前の私こんにちは。
ありがとう、まじめに創作活動してくれて。
大分、あなたの気持ち悪い詩から遠ざかっていたせいか、
あなたのその、気持ち悪い詩が書けなくなってしまいました。
....
この雨が
すべてを洗い流してくれる
悲しい思い出や
──コロナでさえも
彼女が
両手を広げ
空を仰ぎ見た
そのとき
氾濫した川の濁流が
彼女を背後から
飲み込んで行った ....
有刺鉄線をいじっていたら
異常にこんがらがって溶け始めた
俺の熱のせいか、指先は既に燃えていた
閉じ込められたまま閉じ篭もったまま
砂漠に墜ちたプロペラ飛行機
赤いいきもの達が列を ....
コロナ関連ニュースを見ていて
ショックを受けた
沖縄県でタクシーの運ちゃんが
感染したという
コロナ自体は
どこで何人感染しようと
知ったこっちゃない
どーでもいい
問題は ....
土の中に溺れた
午前三時の記憶は
白い朝に焼かれて
跡形もなくなる
海沿いの埃
引き潮にさらわれ
光の
届かないところに…
海獣のボーン
砂を撫ぜ
小さなアンサンブル
音 ....
ひとつの言葉がつぎの言葉をはこんで来る
言葉にならないものまでをも
静謐と恍惚
チベットの鳥葬の風
蛇行する浮沈子
海底を淵源とする生命の螺旋
古楽の調和的なパッセージ
アル ....
{引用=「わたしたち、どうしてこんな話してるんだろうね」}
そう言って君は口を噤んだ
僕も何も言わなかった
言えなかった
沈黙がしばらく続いた
久しぶりに一緒に吸った沈黙
それ ....
僕も覚えがあります
素行が悪いとそこここで
辛く当たられるのです
この監視社会
おてんとうさまは見ているのだ
故の言霊なのだ
悪いことは言えない
自分がオタクだからモテないって
....
・・まあ、そんな訳で、昔は虎を使っていたんだけれども、キミも想像つくだろう、強いて虎三匹に樹の周囲を円環を描くように疾走させると云うその製造方法の是非なんて、いまは自明だよね? そう、やっちゃい ....
1945‥あ、変更シティ‥ これから珍問答をするから少しの間我慢してくれ‥‥と男は言った。 卍
(B)なんできみは空ばかり見つめてるんだ?
(A)僕は空を見つめてはいるが空は意識して ....
とぎれとぎれの信号も
詰まってあふれだした声も
獣道で見つけた風景も
しましま模様の高い空も
右手に光るガラス片も
左手にふるえる小さなカエルも
晩御飯のにおいのする街角も
....
すっと
鞘から出し
慣れた剣をきりりと見て
「この歳になると
斬りたい人の
一人や二人はいる」
いつもは穏やかな
友の眼が光る
真新しい剣をじっと見る
ぼやっと浮かぶ影
さ ....
右手を差し出す
空間に
グラスは掴めず
ゆらゆらと
さ迷い
宙に静止する
行き場を失い
伸びたまま
*
探し物は
見つからず
宙空でくてんと
伸びた手が
在らぬ方 ....
人間性をどう回復するか
それだけが問題であって
あとは些末なことだ
やはり人間と人間のふれあい
切磋琢磨の打ち合い
それが大事だろう
全部あきらめた
と嘯きながら
いくつものことを忘れてきた
(つもり)
甘いのか、苦いのか
{引用=即興ゴルコンダ より、お題は たばすこ氏}
友達が突然、電話してきた
地元の大学でイザベラに
英語の教師の資格を取ってもらって
日本のこの町に来てもらって
この町で英語の教師の
仕事をしてもらえばいいんだと
そうすれば二人、一緒にい ....
669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.68sec.