生物は利用して生きている。弱肉強食であったり共生であったり。生き方はそれぞれである。ただ人間のように貪欲で、強かな生き物を知らない。もっと奔放に生きていればまた違った世界だったのかな?

世界中の ....
誰も僕のことなんて考えていない
誰も僕のことなんて気にも掛けない
20には20なりの
青白い燐光立つ
必死に衰弱した世界があって
胸一杯に影を溜め
東京から国道6号線を
北へと向かった
 ....
よいものがよいというのはすてきなスギ木立だね
そうそうフィトンチッドというのでしょう
なつかしくそれは善意のまるで濁点だから
それがそうあることは
いよいよ意味の肌気を脱ぎ始めるというもの
 ....
空虚が扉を叩くので
愚かにも私はまた、
鍵を開いてしまうのです

生まれたての悪魔は
私の恋人達を連れ去っていきます
暫く経てば私を忘れて
皆幸せに暮らすのでしょう
(きっともうすぐ春 ....
二〇一五年四月一日 「少年はハーモニカの音が好きだと言った。」

 これは、『ゲイ・ポエムズ』に収録した『陽の埋葬』の一つに書いた少年の言葉だった。ぼくがまだ20代だったころの話だ。なんで思い出し ....
生きてる事に意味なんて求めて
探し歩いたりするから
苦しくなったり辛くなるんだよ

生きてる事に意味なんてないよ
第一そんな厄介なものいらねぇよ

鶏見てみろよ
卵産まされ
肉は食べ ....
赤黒く
どろんと上がった
月女
生きたいのか
死にたいのか
麻痺した地平を
遥か掠め
永久なる灯火
求めさ迷う

生かされているから生きるのか
生かされているから生きるのか!
 ....
         - Glove

御存知の通り、

手袋もまた奇妙な存在だ

大抵、かたわれだけが、路上で死んでいる

今日

わたしの片方の手袋がいなくなった

どこかの路 ....
空から釘が降って来ます
かなしい月夜の破片のように

眼のない森に歯形を付けて
ひとり眠りにつくとしよう
全臓器を壊死させて
罹ったら120%死ぬし
どんな消毒にも耐えるので
感染を免れることは出来ない
そんな最強ウイルスが
超美人女子東大生
真行寺光ちゃんから発見された
政府は光ちゃんを拘 ....
今日は山羊の気持ちでチーズトーストを食べた

牛の乳は甘く

トマトは鮮烈な酸味があった

日々苦味の草を食んでいる身として

穀物の甘味は喉の奥に染みた

チーズトーストには自分 ....
銀の森へ行こう
君の果てと僕の果てが
かさなりあうところにある
銀の森へ行こう

銀の森へ行こう
そこには透明な木霊たちが棲む
たぶん 君も僕も
歌うことができなかった歌たちの木霊
 ....
自分の書いたものが
自分が死んだ後もぜんぶ無意味なら
もう書かないでおこう
そして私は死ぬだろう
私はやんでいる
私は休みたい
私はもうたぶん書かない
私は死んで
生まれ変わりたい
 ....
かってに窓をたたく
うるさい木枯らしたち

寒波がいったい
僕に
何の用があるのだろう

ヒューヒューと
何かを叫ぶのは

よほどの事が
あるに違いないけど

ただでさえ眠れ ....
人のいないところを求めても
ひとりぼっちはさびしい
群れのはずれで草を食む
天の川のほとりでぽつり
輝く恒星の影にいる

自分では光れない
誰かの真似をしないと
なにもできない
誰か ....
時間と音を隔つ魔法のドアを急いで閉めて
気も靴の紐も緩めないまま
迷い込んだ森を思い返して


あの時 どちらからか
どこかで 素直になって
立ち止まれたらな


濡れて肌に張り付 ....
不気味なぐらい静かな部屋
麦茶が発狂する

女が愛撫の練習
男は射星の訓練

惑星を孕むのか、布団の上で

そして彼女は
冥王星の母親になったのである

気が付けば 寺小屋の ....
詩を書いたり 短歌詠んだり 俳句摘まんだり
それをインターネットに投稿したり

自分は暇人か
そうじゃない

私は私なりにいそがしい
昨日は血肉を分けた兄の葬儀に参列して
焼かれた灰の ....
バスは満員
電車も満員
ひとびとは水底に四角くならんで
青くひかる
ぶつかり合わない程度に
ゆれあい
いつか
自由になれるんだろうか

乗り物を降りると

豆腐屋が通りを ....
そこに風があって、寂しかったから鐘を鳴らした
大人になる少し前
悲しい鐘だと知らずに
もう元には戻せない
夢だと思っていたもの、現実だと思っていたもの
ポケットが破れてた
平気な顔してあの ....
見ろよ輝く海を
この青く澄んだ空を
次の大波が来たら
サーフボードに乗って
君は天国へ行くのさ
実際サーフボードなんかないけれど
ここに一本の注射がある
君を天国へ送ろう

君を連れ ....
違う角度から見つめていたのに
すぐに重なって割れた
瞳の中に映る君は
天井を知らずに
空へと逃げる
僕は指先に糸を絡めたまま
その羽ばたきを止めてしまうなら
地の果てで良い
鳴き声が聞 ....
大人に比べれば僕は小さい
どうしたって成れやしない
でもちょっと きっと
大人よりは楽しい

背番号が後ろのやつ
背は僕のほうが小さい
でももっと きっと
夢はあいつより大きい

 ....
貧しいすきとおるようなものが欲しくてさがしまわり、けっきょく無くって、すごすごと帰ってきてみた。そしたら、ぼくのふるさとの図書館(とても腹ぺこなちっちゃな図書館) に、みつけた。

その、薄くてか ....
小さな鳥居の向こうに小さな神様がいて

小さな手で手招きをする

小さな手で招かれた小部屋は実にボクの世界だったよ

全部ってこれだったんだね
なんか悲しくて泣いた。

曲聴いて言葉聞いて泣いた。

泣いた。

心からの苦しみと悲しみの音楽は、

ほろほろと、

まるで雨粒のように私の瞳から流れ出した。

1/29の日 ....
あまりに歪んでみせた姿勢が
私は被害者なんだ
偽っても奪われない
不幸なことが幸せだ

さかさまの槍が
僕の心臓を貫いていた
痛くもないけど 苦しい

摩天楼
雨を遮る無機質な
 ....
死にかけた、でもあとちょっと、もうちょっとなのだ。
なぜ、最後の最後で挫折しようとするのか。
最後の登竜門は、ただ一つ。
「自信」なのだ。
みんなの姿が見えてきた時、その圧巻される様に、言葉を ....
大抵の男は
格好付けているけれど
(特に自称詩人なんて
青竜刀で腹断ち切って
内臓出したくなるくらいだ)
実は、中国人美人風俗嬢に
肛門周辺いわゆる前立腺を
刺激されると
チンポコは最 ....
静けさ
ちょこんと
座っている
気付けば
夜底に
座っている

私は寝床を整える
不眠の夜を払うように
新しいシーツで敷布団を包み
黄色い朝の喧騒に
心の奥処の祭壇が
荒らされ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
武下愛021/2/1 5:23
6号線を下って-磯原の海Giovan...4*21/2/1 3:17
尾びれうつくし道草次郎2*21/1/31 23:30
孤独の成り立ち.二瑠王721/1/31 23:18
詩の日めくり 二〇一五年四月一日─三十一日田中宏輔18*21/1/31 23:17
生きてる事に意味なんてこたきひろし721/1/31 22:51
月女ひだかたけし521/1/31 21:26
手袋墨晶4*21/1/31 20:08
釘降りの夜道草次郎8*21/1/31 19:44
ウイルス戦争花形新次121/1/31 17:40
山羊の気持ち黒田康之221/1/31 17:09
銀の森塔野夏子3*21/1/31 17:05
_道草次郎1*21/1/31 13:49
寒波の訪問者st521/1/31 10:16
corona木屋 亞万2*21/1/31 9:47
グラデーション邦秋121/1/31 9:36
射星死紺亭柳竹321/1/31 8:56
文学だなんて思わないけれどこたきひろし821/1/31 8:01
豆腐のうた17*21/1/31 4:11
風力発電妻咲邦香321/1/30 23:34
渚のリヴァイアサン[group]紀ノ川つかさ021/1/30 22:39
青い鳥ミナト 螢121/1/30 21:31
Daybreak Confidenceえこ121/1/30 20:49
うつくしいもの道草次郎3*21/1/30 20:39
山と鳥居と黒田康之021/1/30 20:20
悲しみのメロディーa i2*21/1/30 20:14
コンクリートグングニルえこ121/1/30 20:03
登竜門a i2*21/1/30 19:42
前立腺花形新次121/1/30 19:26
静けさ、ちょこんとひだかたけし11*21/1/30 19:21

Home 戻る 最新へ 次へ
587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.3sec.