ほら その蕗の葉の下で
一つ目の妖精が
こっちを見ているよ
どこかから とても野太い声で
神々が呼んでいるよ

ふとした葉陰に 
秘密の道があって
もしかしたら あちら側まで
行ける ....
しゃらん しゃらんと かねの音

ぴーぴー ひゃらひゃら 笛の音

きつねの嫁が ござったぞ

赤やら 青の 旗持って

嫁入り行列 ござったぞ

ちょいとうつむき はずかしそうに ....
どこまでいっても出ない答え

もう何もわからない自分の事でさえ

大きな声出して泣けない辛さ

誰にも弱音をはけない辛さ

苦悩が発生葛藤と格闘

溜まるストレス

吐き出せず ....
どこにもやれない想いは

小指に結んだ 見えない糸に

そっとつないで

たとえば、遠い日の風船のように

いつもいつも 一緒に歩きましょう


大切すぎて 苦い思い出
 ....
あなたの
はじけるわらいごえは
ぼくの ひかりだ

じゅうさんさいで
はじめてあったときからずっと
あなたをまもれる
おとこになろうと

からだをきたえ
あたまをきたえ
こころを ....
なんてちっぽけな

自分をなじってはみるけれど
答えなど
トウテイでるはずもナク

ソレハマルデ

毎日を踏み潰した
僕の靴の上で
迷子になっている
咽喉の奥に秘めていた 粘質な泪に負けました

しつこく あまりにしつこく私の傍に居るので

ついに私 嗚咽とともに消えてしまいました


指先にはったばんそうこう 肌色が目を刺します
 ....
 佐藤君は思います。

 たまには西田君みたいに
 晒されたり裏返されたり、
 そんな生き方もいいかも知れない。

 いくつもの賞をもらっても、
 皮を剥がれ焼かれ煮詰まり
 透明な堅 ....
    紙に書いて 
    この暑さの理由を考えてみる

    一向に涼しくならないので
    風鈴を軒下につけてみた
    
    乾いた鈴の音は 
    涼しさの ....
いつもそばにいるけれど、
けっしてひとつにならない。

つきときんせいになりたいと、
おもったきのうが、

わたしのくびをしめる。


無印の裏の自動販売機に
たまに売ってるオタマジャクシみたいなの
120円入れたら二個出てきたから
ポケットに入れて家に帰ると
一個死んでた





確定申告を出した帰 ....
同じ人間なのに

どうして喧嘩するんだろう

喧嘩して友達でいられなくなったら

どれだけの涙を流すだろう

友達を失う悲しさは

きっと辛いだろうね

友情を深め ....
人は愛し合うために生きている

人を愛しぬく・愛されぬくために

この世界に生まれてきた

いくつもの命があるこの時に

空からたった一つの命を授かった

無駄にはできな ....
時できらめく この世界に

いくつもの命がある

その中で僕らは生まれてきたんだ

生きる意味を持って

命の輝きを発しながら

星より輝きながら

僕らは生きてい ....
これきりにしようと云って
飲み込んだ言葉は届かない誓い
夜の闇にも 朝の光にも
世界が終わる兆しはなくて
いつだって同じ毎日だ


  朝顔が咲いています。
  緑色の葉は光を蓄え ....
今日も僕は馬鹿みたいに

君を呼ぶ

君はわらって振り向く

きっとそれは

君の優しさを 一番あらわしている

灰色のなかで うすくひかる白

きっとそれは

君をあらわ ....
ぐおん
と唸りをあげて
自動販売機が震え出す夏
電車のゆれる空間で
ヘッドフォンの君を見る

ひどく 暑い
冷房が壊れているとか何とか
聞き取りにくい声でアナウンスしていた
ような気 ....
ことばは
たましいを
つれてゆくよ

ひとつの
ぶんに
おもいを
はせて

ひとつの
ぶんに
きょうを
のせる

ひとつの
ぶんの
なかにも
ぼくは
いきて ....
慌しい毎日を
振り返りもせず
ただひたすら走って

逃げ帰るのは
小さな1R(テリトリー)

今までの事に
鍵をしてカーテンを閉じ
疲れや悩み
どうしようもない
いらだちを
脱 ....
音へと変わる木の影の道
風がそのまま過ぎ去る道
やわらかく目をふせ
空あおぐ道



遠さと遠さの間は濡れて
縦の緑は震えている
北の星と朝焼けは消え
光はかすかにたどり ....
それ以上でも以下でもなかった
背中は遠くコスミックにみえた
よみかけた一行一句も
五段活用に駆けぬけてゆくから
ライトモチーフの君が
愁色して靴ひもをなおした、
ような妄想なんてし ....
誰にくれてやることもせずむさぼった
粗いフィルムの陰影を透しスカートから
のぞくガーターの片りんを思う
音量は振動となり骨肉に伝う こんなときには
ありがたい むさぼるだけ
むさぼっ ....
おれだけならばあの塔までも行く
がおまえが
いて

ああ見てみろ青あおく明けそめの空
がひとすじの月
に切れる

うなだれた影たちが行く
塔へ
(動くな)
影をおさえ
て低 ....
右曲がりの坂道を
30歩のぼったところ


雨上がりには
アジサイが
酸性やアルカリ性に色づくので
それならば涙は、と
通りすがりのにわか雨を
ふたたび


つま先に 
ひと ....
トワトワト



風と風の隙間
朝霧深い林の中で
チロンヌプのこえが谺する



トワトワト



人里に春は訪れても
まだ山には至らない
餌のほしさか
 ....
わたしが電柱に並んで立っているとき
それは危険を知らせる合図である。
速やかに立ち去り
和室の掛け軸をめくり
経路を確保しなくてはならない。

わたしは電線を引きちぎって
えび結びにする ....
うだうだ うだってんなよ
うだ うだだ。

水、やりすぎてやしないかい?

根腐れには 
注意しろよな、おい。

自分。
街の中で 蟻は六本の足を檻のようにして

逃げて行くものを なんとかその小さな爪で捕まえようとした

消える意識の中で 彼は初めて仰向けになった

そこに広がっていたのは

いつも ....
最近さあ
きもいやつ増えたよなあ
でさあそろそろやろうぜ
ビックプロジェクト


最近町並みみて思う
昼間っから高校生や
派手なやつらが居座る都会暇人多すぎ個性なし
あいつら絶対脳み ....
枝先に茂った葉の間に
片隅の 雑草の葉陰に
青くけぶる 遠くの山々に

また
晴れた空 ふわりと浮いた雲の上に
花をまさぐりながら 
あちこちと飛ぶ 虫の羽音に
花びらに触ると いっせ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
森の中でこむ204/7/9 23:48
きつねのよめいり104/7/9 23:43
蒼空と緑104/7/9 23:39
こむ204/7/9 23:38
たからもの草野大悟2*04/7/9 22:49
蟻。大西 チハル0*04/7/9 22:42
疑念と嫉妬と、消えてしまいました田島オスカー004/7/9 22:33
友情(税込1030円)涼(すず)804/7/9 22:09
夏の理由たにがわR304/7/9 21:35
ワルツ涼(すず)204/7/9 21:23
無益なリセット[group]ピッピ504/7/9 21:03
喧嘩BLACK ...004/7/9 21:01
304/7/9 20:55
404/7/9 20:53
ダウナー有邑空玖204/7/9 20:25
今日もanne104/7/9 19:44
ヘッドフォンの奥で霜天504/7/9 15:37
一言入魂[group]玉兎9*04/7/9 14:31
理想と現実薄紅3*04/7/9 14:28
緑宇木立 悟604/7/9 14:09
ラプソディーな朝バンブーブン...104/7/9 11:10
フラッシュバック田代深子1104/7/9 6:45
504/7/9 6:42
リトマス紙の夏望月 ゆき8*04/7/9 2:16
オマージュ1Lyenna204/7/9 2:06
警報黒川排除 (...304/7/9 1:57
湿気る望月 ゆき2*04/7/8 23:14
影にも埋もれず田川修作004/7/8 23:14
ビックプロジェクト蒼空と緑004/7/8 21:46
再生へこむ004/7/8 21:38

Home 戻る 最新へ 次へ
5971 5972 5973 5974 5975 5976 5977 5978 5979 5980 5981 5982 5983 5984 5985 5986 5987 5988 5989 5990 5991 5992 5993 5994 5995 5996 5997 5998 5999 6000 6001 6002 6003 6004 6005 6006 6007 6008 6009 6010 6011 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.77sec.