抱きしめないで、でも動かないで、どうしようもないの、なにを、すれば。
あぁ、とても、消えないで、
とても、寒いから、
とても、消えていくの、
うすらうすら。
行、かないで、でも、触れ ....
ただ夜が訪れたというだけで
たまらなく悲しくなって
涙がこぼれることもある
出窓に置かれたサボテンが
月の光に絞められて
かぼそい声で私を呼んでも
ごめんね今夜は
....
パパはね うならい やってんの
うれしそうに 駆け寄ってきた ちいさな女の子
これはね パパの おみくじ
と さしだした小さな手には いちまいのカード
単勝 ディープインパクト ....
夕日に照らされた川の向こうの観覧車は
ゆっくりゆっくりおんなじ所を巡る
そして鉄の箱の中では幾万の恋が
おんなじように回ってるんだろう
川辺は静かで夜を待つばかり
この水だっていつかの水 ....
ポテトを食べている
短いポテトをつまんで拾いながら時々長いポテトを食べる
店の中は客でいっぱい
僕だけがひとりだ
一人でポテトを食べているのでいろんなことを考えるほんとうの思考は無心のときし ....
夜のプールで
水音だけ響かせ
泳いでいたのだ
足がつって
息苦しさに気が遠くなる
魚になりたかった
暗い水底どこまでも落ち
全ての境界があやふやになる
開放は絶望のかわいい双子
....
あなたの言葉には 素直なあたしでいられる
彼の眼は遠くの風景を見る
地平に沈む夕陽の色
冬に砕ける灰色の海
湿地を覆う冷たい霧
彼の耳は遠くの音を聞く
森に降る激しい雨
向こう岸の教会の鐘
鉄橋を越える貨車の響き
....
秋はいいよね
ストーブは焚けない季節だから
おふとんの中
冬のおふとんはあったかすぎるから
パジャマのボタンを外して
背中に手を伸ばし合う
私の胸の脂肪は つぶれて横にはみ出る
私は君の ....
私は解っている
貴方がもう居ない事
何処を捜しても
どんなに待っていても
どんなに願っても
帰っては来られない事
知っていても
頭で理解していても・・・
心が治まらない
寂しさは ....
ただひたすらに俺、煙草
吸っては吐いて
吸っては吐いて
ただひたすらに煙草吸う
ただひたすらに俺、焼酎
飲んでは吐いて
飲んでは吐いて
ただひたすらに焼酎しばく
目の前には煙草 ....
観てみたいのは
くろいふじ
雲がさっさっさっと
北斎風な夜に
自転車
神無月だ
静岡県民ならば観れるのだろう
くろふじ
ただなんとなく
観るつもりで
未来都市を
....
木の葉が水面に舞い
遠い街の音楽隊が通りを行く時
私の想いはそこはかとなく乱れ
思わずイギリスの賛美歌を口ずさむ
耳を凝らし密かに求める主の言葉
祈りの後に祈りを重ね
右であろうか 左 ....
カーブミラーの中に
今日のエンディングが流れた
橙色のスクリーンにのぼってゆく
僕が発した言葉達
明日へ行けない言葉は
電線にひっかかって
澄み切った空を台無しにする
悔いることもできず ....
花をめざしたのか
鳥をめざしたのか
風が吹いて
たかだかと のぼり
雨が降って
ふかぶかと しみこむ
そうだ
火をつけて
燃やしたのだ
だから
大きく 大きく
ひろ ....
校舎の四階の窓から見える
真っ赤な夕陽が。
あたしを責めているようにしか見えなかった。
あまりに綺麗で
まっすぐで
避けて、逃げて、ばかりいるのあたしを
蔑むかのように
赤く ....
始まってからは あっという間に過ぎ
本気なやつらが 空振り喰らう
向かい風に吹き飛ばされ
あの頃の夢は まだ夢のままで
未だ冷たい風が吹き付ける
「明日は変わるさ。」
不安を希 ....
分からない。先のことなんて。いつまでも解らない。
だったらイッソの事、今を生きよう!
明日ばっかり見てたら、踏み外しちゃうよ、これまでの道。
矛盾してようが格好が悪かろうが声にして吐 ....
愛しい動物!
わたしの主人よ!
今はとっくに夜なんだけど
ここのオープンカフェは
宇宙から見たどんな都会より
優雅に輝いているはずさ
君の好きなこと喋っていいよ
僕もそうするから
ここではどんな会話も
風が鳴る ....
泣くために悲しんだことがある
砂浜にかじりつくようにくいこんでいた白い貝は
まるで生きているみたいに艶やかな色をしていたから
指先で撫でたら深くもぐりこんで逃げてしまうような気がした
....
うそでもいいから
大事だって いってほしかった
まちがわないでね
答えが欲しかったわけじゃないの
与えられた運命のがっちりつなぎあわせられた糸
ほどこうともがくぼくは
一匹の昆虫としてもぞもぞと眠るだけ
何かしなきゃってわかってる
信じようとしている運命を
それが正しい道 ....
真っ白いドレッシングに塗れた女学生を目の前にして
ただただ震えるだけの手と
笑い続ける膝を引きずって
部屋を出て行くのが精一杯だったんだよ
ようやく心に平穏が戻って
変に奇をてらう事 ....
小さな庭に
骨が積もった
息子は
動物だと思っていた
これから先何年経っても忘れない
そう思ったことさえ忘れてしまう
あなたもきっと忘れてしまった
お互いに忘れてもう二度と会えなかったら
死んでしまったことと同じ
わたしはきっと忘れない
血を ....
ちきゅうに壮大なゆめをみるちきゅうはすこしつかれているでもちきゅうはぼくらのかあさんだ くるしくったってかおをあげる かなしくったって ゆめをかたる おかしくったって わらわない そしたら どうなるの ....
ぼくらはちきゅうをいっしゅうするのさ。ぼくらはちきゅうをいっしゅうするのさ。どこにいくのかって。そんなのしらないよ。ぼくらはちきゅうをいっしゅうするのさ。
不安のコートを身に纏い
不可思議な街を闊歩する
出来そこないの街角で
偶然の出来事が僕達の人生を
決めてしまう
明日出会う人は
今何してる
それでも不安のコー ....
僕の部屋の電球が切れた。
仕事から帰ってきて
丁度いい高さにあるスイッチを押すと
電球が切れていた。
なんだ?
何度かスイッチをカチカチと押したが
やは ....
5505 5506 5507 5508 5509 5510 5511 5512 5513 5514 5515 5516 5517 5518 5519 5520 5521 5522 5523 5524 5525 5526 5527 5528 5529 5530 5531 5532 5533 5534 5535 5536 5537 5538 5539 5540 5541 5542 5543 5544 5545
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.33sec.