彼女の腰が
うねりながら
雄の間を
通り過ぎると
薫り立つ
その毒の名は
自由
むなしいって
云ったらいけない?
むなしいって
云ったら詩は終わり?
なんだよう 声だよう
冷たい風が騒いでいる
フランツ・カフカの骨は崩れている
むなしい
....
たんぽぽのように ふわりふわりと あなたの所に行って
あなたのくったくのない微笑を見ていたい。
そこで 芽を出し ずっとあなたの傍にいたい。
・・・でも本当はありのままのわたしが あ ....
死亡した 空間
1時
から
丑三つ時までの
空白 無言の 天使
うねる 賢い 生徒達
私の 労働に つい
孤独を 感じる
ので
死亡した 時間
4時
から
朝焼け 蝿が 転 ....
どうしても
言えない言葉が
心の中で腐って
酒にような
詩になるよ
どうしても
言えない言葉が ....
ただひたすらに
天空に両腕を広げ
幸せを抱きしめたいと
願っている
頭上には虹の昂木が茂っていて
地面を見おろしている
アンドロマイトシナプスにろ過された
透明な木漏れ日に
肌にま ....
小さな舞台に幕が引かれる
けれどそれで終わりではなく
むしろまばらな拍手の後を
どうやって取り繕うか
それが今の問題
この日を闊歩する風が
肋骨の隙間を通り抜けて行く
....
未シギの不思議ンガム・チーク トゥ韻繰るバイシクル.√の泉に
積みキングダム、大陸カラノ 輪-ル℃ 夏傾いダ夜の偏ハピネス風
ラバー土奏×snowと3、ビーカーの思い出Ar 蜻蛉式のメイ邸サス
....
美術館の帰りに、
大学のなかを歩いた。
落ち葉を踏みたいと彼女が言い出したからだ。
果たしてキャンパスにはまだ踏まれていない落ち葉が、
たくさんあったかというと、
「朝、雨が降ったからね」
....
「わたし あかいろがすき」
悪い癖で、また盗った。
チョークが二本とチョコレート
それが何かも分らぬうちに
それが何かを誤魔化されて
歌うくちびる
るるらりら
しょく ....
君の身体にあいた小さな穴を
塞ぐこともできないような僕です
風が冷たくなってきました
風邪などひきませんように
そんなセリフは
可愛くもないけれど
せめて吹き抜けないように
....
(足音が空に響く)
木枯しの吹く 門の影にひとり
傘を片手に
かんざしをなおし空をぼうっと見つめる
黒髪がしん
と光る寒さに
空はなにもいわず
そのままの形で をんなは立ち
「あ」
....
ぼうたかとび の
しなった 影に
のる
リュックには
ゆで卵と
つまみだされた時の ための
パラレル シュート
たかい たかい
ほら 棒のてっぺんに 両足をつけて
....
むかいあった
瞳の奥も雪が降る
水彩画になる
そして
あなたのうみにとびこんで
あたしをひろいにきたの
これはぶかぶか
あれはきつきつ
それはこそばゆい
どれならぴったりくるのやら
やわらかい ....
テオティワカンからアンコールワットまで
ニューヨークからカイロまで
世界中の交差点が赤信号で
イライラしたSOSが飛び交い続ける
スパンコールの雨が降ってきて
体中傷だらけになって
ミ ....
こころが渇いてコカコーラを飲んだ
凍てつく冬には飲めたもんじゃない
通りの帰りを急ぐ人たちが
同じように心が渇いているように見える
家に帰ればお気に入りの飲み物を飲むんだろう
....
風がたたいた
格子戸がまぶしい
瓦にすわる
しずかだ
その指先がこの涙をぬぐうことは
もうないのだ、と
うすうすは わかっていたよ
その手がこの手を握ることは
もうないのだ、と
うすうすは 気づいてはいたよ
その腕がこの体を抱 ....
僕が住んでいるのは風の街
東からも西からも 北からも南からも
風が吹いて人は舞う
街路樹も風に舞って踊ってる
風の街では
どこかで捨てられた言葉も飛んでくる
寂しい ....
#11
この世でいちばん恐ろしいもの
それは
まなざしだ
まなざしは
簡単に人を殺す
意図するとしないとにかかわらず
交錯したまなざしは
レーザー光線よりも熱く ....
#01
だれかが しんでしまった日を
なぜ 命日 というのでしょうか
きのうは だれかの命日で
たぶん きょうも だれかの命日で
そして あしたもまた だれかの命日です
....
叙述のおばけ
まず茶柱があるそれは静岡の農家がのほほん本当にへらへらと育てて送り出すものであるはずがなくそんなささいな多大な苦労苦渋の選択を迫られる小作農とはいつの時代だ分化し分解される産業新興 ....
縦置きのものを横にして
その日を玄関から送り出す
今日も使い切れなかったことを
引きずるようにして家を出る
君にまた「よろしく」と言う
溶けかかった指と指で、今日もその日を受け渡す
....
君の名前を入れてみて
検索ボタンを押したなら
数千件の検索結果
どれも君じゃないけれど
思い出したくないって
何をしてようが関係ないって
何度嘯いてみたとしても
何度言い放ってみたと ....
黒猫はどうして皆から嫌われるの?
黒犬は好かれるのに。
同じ猫科の黒豹は持て囃されるのに。
黒猫は悪くない。
....
一日に何度も何度も
「わたしのこと好き?」
って聞いちゃうのは
あなたがわたしのことを好きだって
信じているから
だから
しつこいって怒らないでね
もしもあなたの気持ちが
変わるような ....
{取消=君の名を}
これくらい
簡単であればいい
1)知らない
ゆるやかな流れをたどり
登りつめれば
そしてそこは
おまえの来るところではない
そいからかしずかれ
そいから食べられちゃえ
そいからおまえが
どれだけ女らしくなっ ....
もちろん君のいない森の中で木が
倒れようと何の音もしはしない
一生を何に捧げるでもなく終わる人の
命を絶ったところでどの神も怒りはしない
そして誰も傷つけまいとじっとしていても
....
5502 5503 5504 5505 5506 5507 5508 5509 5510 5511 5512 5513 5514 5515 5516 5517 5518 5519 5520 5521 5522 5523 5524 5525 5526 5527 5528 5529 5530 5531 5532 5533 5534 5535 5536 5537 5538 5539 5540 5541 5542
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.38sec.