君と出会った時間になるともう日は落ちた
世界の終わりと僕は手を繋いでた
多分、いつか君がはいた白い溜息

何回太陽を見てまぶしいといった?
与えた暖かさの中で僕は泣いていた?

この日の ....
それが欲しいなら
相手に求めてはいけない
相手にねだってもいけない
相手から奪ってもいけない
ただ相手が求めた分だけ与えること

それはとても疲れること
ちっとも楽しくないこと

君 ....
この空間が歪んだって
止まらない
そんな衝動だって在っていい

置いてけぼりな最先端
どっちだっていいじゃないか
あいだとればなんでも一緒

美しいものは醜く変わり
綺麗なものは汚く ....
生まれてこの方
一度も女の子に相手にされた事のない
卑しい男

不憫に思った神様は ある日言いました

「一日だけ世界中の異性の好意を独占させてやろう
その中から一人 お前の生涯の伴侶を ....
あ、


あ、鳩の
光、銀杏の
光、それらの



ぱた、ぱた、


一時的な昼下がりが
水銀の微粒子の鳩として
アスファルトの日向へ、群がり
アスファルト ....
ぐしょ濡れ靴に、ひそむ小虫が
俺の靴ひもを何度もほどく

そのたびに結び直すのは
迷いか
恐れか
Uターンして帰宅するチャンスを
何度も与えてくれる
サンクス、小虫
 ....
満水の夜に
感覚をとぎすませながら
無数の魚が泳いでいる
距離と、位置と、
上昇する体温と、
そういうものを
止めてしまわないように


蛇口に口をつけて
あふれ出すカルキを吸うと ....
かかないほうが
異常であること
いくらでも つくれる
魔法の装置になって
詩を ほろぼすこと
生き物が
自分の力 信じて
自分の可能性に挑む時
とても強い 光を放つ

小鳥も
カエルも
みんな輝く

この星の輝きは
そうして力を増している

僕も君も
もっともっと強い ....
世界が眠る だぁれもいない
刹那の時刻に ポツネンと
舗道の敷石 そっと外したら
空と海が キスしてたよ

僕は 君を傷つけて
君は僕を忘れかけた
そうしたくてやったんじゃないって
隅 ....
 何もしらない幼児には

 世界は不思議と恐れに溢れている

 知らなくていい

 知りたくなかったたくさんの

 経験

 後戻りできない

 先にしかすすめない

 我 ....
地下を抜けて
階段を昇り外へ出ると

どこからか雨が降っている。

どこから降るのか見上げると
灰色の空が視界を埋める。

空一面から
雨の音がする
 突然走りたくなる衝動にかられた
 真夜中の街灯が灯る住宅地を
 気温5度の中を疾走した

 思いのほか身体が軽い
 夜の冷気が心地よい

 トラックが走る横を通りすぎる
 排気ガスを ....
何時まで寝ているつもりだい?
布団の外へと飛び出して
窓を開けてご覧よ
大雪が降っているでしょう

部屋で煙草を吸うのに飽きたら
火炎瓶でも作りながら
朝日新聞本社の住所を調べよう
つ ....
重々しい灰色が包む脳天から
力技で星を眺めようと画策してみる
天に唾を吐きかける回数は
ここ一週間で食ったおにぎりと比べて
どちらの方が多いかなど
顔も知らない隣人に尋ねたくなる

誰も ....
君からもらった
たった一通の封筒は
古びて黄色く灼けてしまいました

その中に大切に抱かれた
数枚の便箋も
古びて黄色く灼けてしまいました

今にも崩れそうな酸性紙の上
ボールペンの ....
{引用=  空をイチョウが渡っていった
  最初は一枚
  次には乱舞

  真上を通った瞬間に
  くるくるイチョウの形が見えた

  落ちてきながら
  落ちてはこずに

   ....
猫みたいにおとなしく犬みたいにはしゃぎまわり
いっつもあなたを見上げて少しだけ唇を開いている

あなたが好きなあたしを
あたしは完璧に演じ続けることができる
それを延々と続けられたら
それ ....
どんよりとした静かで重そうな空を
支えとなるものもないまま「それ以上近づくな」と
睨み付ける

午後三時

そこここに散らばっていた子供たちは
おやつの時間だ、と我先にと暖かな愛に包 ....
白い雪の中 必死に走ってる人がいます。

寒い冬の中 必死に走ってる人がいます。

その人は 愛する人をおもって走っています。

白い息を吐きながら 愛する人のために走っています。
 ....
捕まえてごらん

物事の本質や中心は

あっけなく

そっけなく

鰻みたいにぬるりと

その手から容易く逃げる

亀を捕まえるように

簡単にはいかないんだ
パハリ葉の法則
あとは野となれ山となれ
ぴちゃん
深爪したいんだしたいんだしたいんだ
引っ掻かないためにさ
俺もみんなもあの娘もさ

ビンの上、ビニルくしゃくしゃにさ
昨 ....
小さい頃から僕は 人に愛されたことがなかった。

僕がずっと1人だったことにまだ気付いてない時

ずっとずっと、誰かに振り向いてもらおうと必死だった。

けれどね、ココには誰もいなかっ ....
158センチの君を、僕は156センチだと思っていた
172センチの僕を、君は170センチだと思っていた
2センチ
僕たち二人が一緒にいると、世界は2センチ縮んでしまう

(2004)
逢瀬を望んでなかったの
そんな遠回しな逢い方
運命を察しても
どんな表現で、自分を見てもらおうか、
わからないぢゃない

会いたいと本望で。
スナオになれないアタシ達
そのままならば
 ....
世の中は

宮崎 勤の部屋の

ように雑然としていて

綾波 レイの部屋の

ように殺伐としている
目を閉じ
緑はほとばしる
陽の音が 陽の熱が
やわらかな迷路に落ちてゆく


川に沿って光は曲がり
風は遅れてあとを追う
土のかけらは水のなか
異なる火となり揺れている
 ....
笑うことしかできなかった
嫌なことを
嫌と言える
そんな勇気が
なかったのだろうか

前を向くしかできなかった
みんなが
思ってるほど
明るくなんてない
知ってる?

そうする ....
見えないところに
化石が出来た

柔らかかった
良い匂いがした

叩いても
撥ね返される
または
粉々に
割れる

水をかければ
ふやけたりせず
溶けて流れてしまう

 ....
セーラー服と日本刀
赤頭巾と機関銃
小公女と横断幕
ロリータ少女とチェーンソー
みんなみんな愛してるぜ
さぁ
手に手に得物を持って
今から国会議事堂に行こう!
居眠りしている議員を斬り ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
朽ちYuno005/12/10 15:00
愛情の逆説方程式和泉 誠2*05/12/10 14:01
自棄羽音-fin...005/12/10 13:27
ダイヤモンド[group]和泉 誠0*05/12/10 13:22
明るい成り行きA道化705/12/10 13:08
サンクス、小虫jei005/12/10 12:53
夜明けの水位望月 ゆき57*05/12/10 11:45
そろもん(テーゼの話)みつべえ305/12/10 10:08
輝き日朗歩野105/12/10 9:34
プレゼントクリ2*05/12/10 2:58
笑顔が満ちるまで炭本 樹宏1*05/12/10 2:52
[group]佐藤伊織5*05/12/10 2:42
真夜中の疾走炭本 樹宏2*05/12/10 2:27
垂直落下気味脳天砕[group]虹村 凌0*05/12/10 1:26
自虐志向[group]松本 卓也1*05/12/10 0:45
古びた便箋の青い文字たりぽん(大...805/12/10 0:42
渡り銀杏小池房枝2105/12/9 23:34
あなた待ちとびまる。2*05/12/9 22:55
雪をまつ街角からもこもこわた...3*05/12/9 22:17
SnowMan天使1*05/12/9 20:41
中心たかよし2*05/12/9 20:40
パハリ葉の法則チQ205/12/9 20:22
僕ノ痛ミハ・・・・天使005/12/9 20:21
2センチ英水4*05/12/9 20:14
「i」麗魅005/12/9 19:11
世の中たかよし2*05/12/9 18:21
午後の水木立 悟605/12/9 17:04
笑う義務羽音-fin...205/12/9 15:54
生きた化石チアーヌ605/12/9 12:39
殴り込みwithout 範馬パパ[group]虹村 凌1+*05/12/9 11:53

Home 戻る 最新へ 次へ
5455 5456 5457 5458 5459 5460 5461 5462 5463 5464 5465 5466 5467 5468 5469 5470 5471 5472 5473 5474 5475 5476 5477 5478 5479 5480 5481 5482 5483 5484 5485 5486 5487 5488 5489 5490 5491 5492 5493 5494 5495 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.56sec.