木屑の中の 小人よ
何故 カタツムリと
春の 木漏れ日に
春の 青々しい海に
流れていく?

木片が かけ落ちて
愛される 木片
カタツムリは 殻を
わって
中から 小人を
連れ ....
はだいろは
にじのいろ

ちきゅうを
またぐ

いちばん
おおきな

にじのいろ
りんご りんご   ナイフで皮を剥いてやろう
皮が のびるのびる   一メーターいくんじゃない?
ホラみてよ 蜜がぎっしり   僕を誘っているよ


(ほらほら おいしそうでしょう)

 ....
今の私は 人には言えない事ばかりしている

警察ごととかでなく 自分自身が ぼろぼろだ

何もかもが 嫌になってきている。

生きている意味も 死ぬ意味も 今は同等。


でも 夢は ....
少し休みなよ

話したくないことは話さなくていいよ

豚の入ってないただの汁でもおいしいよ

無理して仕上げた仕事にはミスがつきものだから
急がせるアイツが悪いのさ

寝てもいいよ
 ....
”ホウ”と呼ばれ
クローバーのしげみ、
緑が刺さって降った。

波が寄すごと夜が訪れ
オモネリ
またたきを繰り返す

白と黒の鍵盤を雫が離した

空は破れ
梯子ばかり
海へと下 ....
きみがゆらゆらとおちてくる
そらははらはらとわらってる
ぼくがふらふらとおどったら
つきはきらきらとほほえんだ

みずにぷかぷかとうかんでる
ゆきにすやすやとしずんでる
ぼくはつらつらと ....
質に入れたはずの女房が
ある日ひょっこり帰ってきた
質流れでもしたのだろうか
おかえりというと
ただいまもいわず
お茶だけ
のひとことで
台所に立ちお湯をわかしはじめる
そのうしろすが ....
飛んでいこうとそれはしったこっちゃない

形式の中でしか息ができないおのれだから何らかのバックボーンでひとを殺めて笑いころげておりますよ
と投げやりな態度で喋ってみたものの、部屋にはいきものが蠅 ....
目をクリクリさせて
鼻の穴を大きく膨らませて
電信柱の後ろに隠れているおとこのこ
笑いの爆弾を抱え
友達が近づくのを待っている
ワッ
キャ〜
あ、ビックリした。
いやだぁ、けん ....
 色の無い世界の波に揺蕩い
 足元に地面は無く
 不安定な波の中足を深く突っ込む
 水飛沫のまぁるい光に目を細め
 僕等は、明日、居なくなります

 それは、震えるほど涙でした。
 目を閉じて幸せな夢の世界へ行く事も許されずに、豆電球も点けない暗闇の部屋で見るものは先の見えない明日の事ばかりだった。
 気を紛らわそうとかけたラジオから流れてきたのは、今をときめくアイドルのヒッ ....
 遠い時代に
 ぬくもりの中に
 いた頃

 何もしらない
 恐怖もしらない
 絶望もしらない
 泣きたくなったら
 大声で泣けた

 しがらみが
 生活の中に染み込み
  ....
くらやみのなか
腕をいっぱいにのばしたら
なにかに触れた
それはきっと
ふるい記憶

よどんだ海に
しずむ夜
咳きこめば
のどのおくから
ぷるんとした ことば が
こぼれおちる
 ....
 星星のきらめく
 宇宙に心の美しさが
 瞬いている

 自由はもう
 限られた人にしか
 手にはいらないのだ

 心に住む
 澄んだ気持ちは
 自然を愛する

 人が増え ....
図書館は今日も
中身の無い棚ばかりで
全部で五冊ぐらいしか本が無かった
世の中を模して
広すぎるように建てられている

CDレンタルの店員は
僕がばらまいた小銭を
借りてきた笑顔で拾っ ....
くる日あくる日
夢をみて
くるひあくるひ
君はでてきた


心のなかに
しまってたのに
いついつまでも
忘れられずに
ごめん
謝りたくなった
友達の彼女すごいキレイだね
まるで血統書付きのプードル
じゃなくて
アビシニアン
じゃなくて
まあいいけど
そんな感じ
存在そのものがブランド品
みたいな
 ....
鏡に映った自分が
まるで自分に見えなくて

今日という日を生きた
自分は本当に自分だったの?

まだ僕が十代だった頃
毎晩そんなこと問いかけてた

今夜の自分はまさにそれで
今更情 ....
きみが
目を細めて女性の下着を見るとき
針のような災いが
膨らんだ胸中を狙っている
月の咲く頃、青鷺が溺れた
川辺の彼岸花のように 恋に焦がれた

ひらがなの響きで、わたしを呼ぶ あの人
辛辣な言葉を並べるくせに
どうして時々 柔らかく、呼ぶ の

青い紙で鶴を折って、 ....
楽しい歌が唄えない
明るい歌が唄えない

知ってるのは
別れの歌と悲しい歌だけ

知ってるのは
おかしな冗談と小難しい理屈だけ

お前と一緒にいると
幸せになれる気がしない

 ....
どうして
こんなに優しいのかな
そう思うと
心の中で一線を引き
その動機を探す
下心かな
そう考えればわかりやすい
そういうときは
OKだと思えば
しちゃう
サービス満点にしちゃう ....
春が過ぎ、
初夏が訪れた
両親へ手紙を投函すると、
重い肩の荷がおりた

今は、約束を果たせない
私を連れ戻さないでと、
両親に懇願したのに、
再び、裏切られた気持ちだ

もう少し ....
漠然となんだ
理由なんてないんだ

だから不安なんだ
とても不安なんだ

僕の真っ赤なカンバス
燃えるように赤いカンバス

情熱の赤
赤信号の赤

じっと見ていると
誰かが何 ....
言葉が止まったから
気持ちが止まったわけでなく

言葉が止まった時の方が
気持ちがものすごく動いている

君が何かを言いかけては
ごめんやっぱり今日はいいのと言う

そんな日が続いて ....
すくえるものの おちていくすがたは
ただ だまって ながめるばかり

かたちなきものの ながれゆくようすは
ただ あふれて すきとおるばかり

おもいは灰に、
火にちりりと焦 ....
あいのうたをうたおう
さみしさをわすれよう
きみのうたをうたおう
いとしさをこのむねに

あいのうたをうたおう
よろこびをかみしめて
きみのうたをうたおう
やさしさをてのひらに

 ....
冬の風にあたると・・・すごく冷たくて寒くなる。

手は冷蔵庫に入れてたみたいに冷たくなって、

顔はあまりの寒さで痛くなって・・・

こんな時に、「誰かに温めてもらいたい。」と思ってしまう ....
ねぇ?僕のこと信じてる?

ねぇ?僕は君を信じてる?

「信じて」なんて簡単に言うけど・・・

「信じる」ってことはそんなに簡単じゃない。

ねぇ、僕は何を信じてる?

ねぇ、君は ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
忙しい日々奥津 強4*05/12/17 20:24
にじのいろ043BLU...105/12/17 19:45
りんご加藤泰清005/12/17 19:14
ぼろぼろrenchu3*05/12/17 19:10
あのさ、余羽305/12/17 15:56
アルドレイドとオルドランミゼット2*05/12/17 12:34
やさしいうた-Another-雄太3+05/12/17 12:18
春の人工衛星ZUZU21+05/12/17 10:47
ののの1*05/12/17 9:58
*夢であいましょう*かおる6*05/12/17 9:06
The sea without a colorりぃ305/12/17 3:54
明けがたの物語Orange...005/12/17 2:35
太陽が好きなだけなんだ炭本 樹宏105/12/17 2:09
ことば と竹節一二三005/12/17 1:52
仁王立ち炭本 樹宏305/12/17 1:50
失くした一日7*05/12/17 0:45
くるす0*05/12/16 23:48
ダブルデートチアーヌ205/12/16 23:06
ファイト![group]和泉 誠0*05/12/16 22:48
箴言吉岡孝次105/12/16 22:17
硝子皿の上[group]士狼(銀)8*05/12/16 21:26
ナイチンゲール和泉 誠0*05/12/16 21:06
優しい理由チアーヌ405/12/16 21:02
ヒマワリが咲くころに手嶋純005/12/16 21:01
ざわめき和泉 誠2*05/12/16 19:09
言葉の流れとびまる。2*05/12/16 15:53
灰とこころつきのいし.1005/12/16 15:44
やさしいうた雄太105/12/16 14:12
冬の風天使1*05/12/16 14:02
「信じて」から始まる005/12/16 13:53

Home 戻る 最新へ 次へ
5447 5448 5449 5450 5451 5452 5453 5454 5455 5456 5457 5458 5459 5460 5461 5462 5463 5464 5465 5466 5467 5468 5469 5470 5471 5472 5473 5474 5475 5476 5477 5478 5479 5480 5481 5482 5483 5484 5485 5486 5487 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.69sec.