破って、あげるよ。
きみのたまごのいいとこ、みたいなその声で、
わたしは目隠しされているのです。日々、わた
しはわたしが嫌いで、でもきみのことは好きで
わたしは目隠しされているのです。何も ....
おゆってことば
なんだか
あたたかくて やさしいね
ほっぺが
なんだか
ほっこりするよ
ていねいにいってみて
「おゆ。」
なんだかにんまりしちゃうよね
ぼくは おゆが ....
すっかり暖かくなった風を感じ
嗚呼もう冷たい絶対零度の季節は終わったんだなと
しみじみ思い
人生の中で一番内容の濃い冬のことを思い出し
ゴミが入ったのか瞳から涙が流れた
....
母はいちごの好きな父が好きで
いちごが好きでない父が好きでした
コーヒー、
それですべてが帰ってゆく
差し込む西日
差し込めなかった何かがあったことを
誇りに思う
ガト ....
ぼくは詩人
言葉をつなげたものは
単純な言葉の和ではなく
積や累乗に拡大する
今日もまた
朝の散歩をしていると
フラスコに出会いました
丸底フラスコ
物質と物質を混 ....
彼女が病院に運ばれたのは
もちろん、1度や2度ではなかった。
家族からの虐待や、いじめや、不和
あまりに多くの出来事が
幼かった彼女の神経細胞を傷つけ、
その後の日常生活を困難なものとし ....
人魚姫だったら
あなたは
ちょっとでも好きでいてくれたのかなぁ
あの夜散らかした言葉は
どんどんあなたを潰していった
ごめんね
もう何も残ってないの ....
ガビ
ガビビビビビ
変な音
とても変な音だ
ソファーに腰掛けた真向かいの人は
その変な音をたてながらわたしに向かってきた
思わずよけた
ガビビビビビと
強烈に変な音を高めて
真向かい ....
あなたの歌は何故
こんなにも懐かしいのでしょう
あなたの言葉は何故
こんなにも美しいのでしょう
それは忘れかけていた古い恋を
思い起こさせるこの旋律が
夜に咲く薔薇の花びらに恋焦がれた
....
ベッドに横たわるキキの傍らに
典雅とまどろむ猫
誰しもあなたを思う背後で
してやったりと微笑む あなた
乳白色の柔肌は滑るように
見つめるものを誘い
乳白色の眼差しは射るように
....
たえず流れゆく虚飾で彩られた十字路たちの、
過去の足音が、夜明けのしじまを、
気まずそうに囁いている。
燃え上がる水仙の咲き誇る彼岸は、
すでに、水底の夢の中に葬ってある。
落下する時を ....
苦労は買ってでもしろ
そんなことを
偉そうに平気で言う
お前は
一生苦労してればいい
胸の痛みが 海のふかい場所に
沈んでいる
目のない魚が こらえきれない
痛みの上を
ヒラヒラと 泳ぎ回っている
痛みの底には
もうひとつの
痛みが
かならずみつかるはず
....
新発見が囁いて
心の塀を飛び越えて
白紙の本能が吠える
天真爛漫な銀河が
周辺で渦を巻いている
フラフープを回すような
踊りを繰り返している
途切れる銃声のリズム
もう言葉には ....
風が乾いて
産み落とされる憂鬱
港では帰って来ぬ船が
噂からも消えてしまう
金色だった太陽の
錆がサドルに積もって
抜け出せない
足も絡めとられ
抜け出せない
叶うわけのない幻 ....
答えは求めていない
そう、聞くだけの苦しみを与えているのよ
あなた、
発言は許してあげない
そうね、私の話を聞けばいいのよ
とりとめのないくだらない話
独りよがりでちっとも面白くない話
....
甘い砂糖を身に纏う
ねじれねじれのドーナツ
苦い珈琲の準備をしてる途中で
やっぱり、やめておこう
紅茶の方が無難かな?
こっちの方がいいなって思ったりする
今日は何を聴こうかな?
....
ぼくは詩人
可能という言葉は
不可能という言葉があって
その意味が可能となる
今日もまた
朝の散歩をしていると
歌人に出会いました
詩と短歌は技法が違う
そんな話がふと ....
綺麗ね、とならんで毎日歩いた
これが、あの子の世界
キレーネがゆれて
キレーネがキレーネの蜜を吸い
キレーネに囲まれた
キレーネを歩き
キレーネを眺めると
キレーネがのぼり
キレー ....
開店時刻の前
Cafeのマスターは
カウンターでワイングラスを拭きながら
時々壁に掛けられた一枚の水彩画を見ては
遠い昔の旅の風景を歩く
*
セーヌ川は静かに流れている ....
ミス・レインの優しい歌声が響く
土曜日の正午
久しぶりの休日
窓の外の優しい雨音に
微かに溶けこんだ
あなたの囁くような歌声を聴けば
垂れてしおれた花々は頭(こうべ)を上げ
お転婆な ....
いつも疲れて帰ってくるあなた
ご飯を食べて
お風呂に入って
ベッドに休まる頃には
ぐったりと死んだように眠るあなた
家に一日中居た私には
まだ眠りにつくのは早い
でもあなたを起こさぬよう ....
愛国者保護法が施行されたので スーパーの愛国記念セールで缶詰やら 乾パンやら ガスボンベやらを買って 帰り道のホームセンターでローンを組んでシェルターを予約し パソコンで遺書を書いて オンライン書店で ....
どしゃぶりの雨の中で
僕は大粒の涙を流しながら
自転車を全力でこいでいた
頬にあたる雨がちくちくしていたかった
どうせ僕なんか醜いだけさ
他人はぼくの欲しいモノを持ってい ....
噴水が作り出す虹を
半開きの口で眺めながら
大人たちは
頬を伝う涙を
不器用に指先で拭う
地面に残る無数の弾痕
それを
無数の直線で結びながら
星座の形を踏んでゆく
子どもたち
....
今夜の僕は
今夜の僕は
夜空を流離う箒星
地上には
帰りたくない
地上に帰りたい
君がいるから
僕はいつも迷い
心はいつも漂う
君の気持ちが分らない
多分
君は僕 ....
植物はなんだか、あたしの意識の外で成長している
きっと昨日よりも六センチ伸びた
君は光と一緒になれていいね
むせ返った部屋で片目を潰した私は呟いた
だってとても羨ましかったんだ
....
最後
と
口にするには浅はかな日々
正しいのは何だ
正しいのは誰だ
ちがう
正しさなんてない
希望も絶望も
同じ望みからうまれたと知った日
....
メロンのきみどり震えてる
君のリボンのちょうちょの模様
キスはまったく騙し絵のよう
眩暈を起こしてうずくまる
めくらぬ日めくりゆらゆら揺れる
きみどり色が褪せぬよう
きれいな君を守るよ ....
海の底は
静かで
静かすぎて
気が狂いそうになる
岩棚に腰掛けて
マリンスノーが
降り積もっていくのを
サングラスを透かして
見つめてる
屍骸
ぜんぶ屍骸
降り注 ....
5282 5283 5284 5285 5286 5287 5288 5289 5290 5291 5292 5293 5294 5295 5296 5297 5298 5299 5300 5301 5302 5303 5304 5305 5306 5307 5308 5309 5310 5311 5312 5313 5314 5315 5316 5317 5318 5319 5320 5321 5322
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.36sec.