ぼくは詩人

思い込みというのは
時として美しいが
得てして真実を追求しない方が
いいのかもしれない

今日もまた

朝の散歩をしていると
中学生の女の子に出会いました

通学 ....
さあ 手をつなごう

オナニーに使った 僕の手と

オナニーに使った 君の手で



なんてすてきなことだろう
真夏の東京のど真ん中で愛し合おう。

とろーりとろとろ
とろーりとろとろ

チーズになってしまえ
寄りかかった柱の
  きずあとを指でなぞる

地面すれすれまで
  しおたれた こいの
    恨めしげな ギョロ目
      ソヨともなびかず

すみきった あおは
   ....
滴るように
明日の予定を考えながら
窓の外を眺めて
濡れている植木鉢
サルビアの葉を這う
カタツムリになりたい

フランス人はカタツムリを食うらしいが
美味いか不味いかではなく
最初 ....
一 

仕事から帰ると 
僕の机の上に本の入った封筒が置かれていた 
裏に書かれた名前を見ると
{ルビ一昨日=おととい}「 周作クラブ 」の会場を探し歩く僕に * 1 
「 〜ホテルは何処 ....
時計の秒針の音は5を指すときと11を指すときとでは
違う
9から12に向かう頃に絶望的な音がする
こんなたった一周の中に・・・・

それらは毎分行われる
僕らの毎日のごとく
たった一分前 ....
 読んでください
 あなたが読んでくれないと詩になりません

  読んでくれてるんですね
 
  
 ありがとうございます

 お礼に言葉を紡ぎます
 
 
 良き日よ訪れよ
 ....
ぼくは詩人

自分を願うことよりも
他人を願う願いこそ
自分への願い

今日もまた

朝の散歩をしていると
短冊に出会いました

神社の境内の中に
堂々と祭られた太く大きな竹の ....
米軍基地を見渡せる
緩やかな坂の中ほど
ぽつんと小さく咲いている
タンポポに目を奪われた

種を飛ばす少し前の
綿毛を湛えたその姿が
遠くのドックに停まっている
巡洋艦と重なっていた
 ....
雪の街で眠る君よ
すっと前を睨み
歩きなさい

何も知らなくてよい
ということはなく
何枚もの鏡が重なる夜

退屈な日はお泣きなさい
その大きな身体を震わせて
いつか来る日のために ....
ひとはみな
さみしいひと、なのです
おんなのひとは
心の慰みに 明るい色と楽しい柄で爪を華やがせ
さみしい心が賑やかになった気に なりたいのです
埋まらない心の物悲しさを知って ....
手を繋ぐのも

同じように「好き」と言うのも

もたれ掛かる温かい肩も

落とさない会話の節々も

弱さをこぼす瞬間も







あなたとの幸せは
 ....
薄曇りの空がからだを湿らせるだけの
ちっぽけな夜だから追いかけてみる

西の地平に月

最後に沈んだ
星の名を知らない、と
静かに胸に沈めた備忘録

    この体は赤道儀だ
   ....
人生はゲームではない
だから攻略本など存在しない
やるべきことなんて本当はない

自分で決めること


それでも


器用に生きていたいと願う
勝ち続けていたいと願う
悲しみか ....
眠り姫は現実を見たくなくて
森の外れに住む魔女から小瓶を貰い、飲み干しました
紫色にキラキラした小瓶の中にほんの少しの眠り薬
決して何年も眠れる様な量ではなかったと
火あぶりにされた魔女は泣き ....
壁に掛けられたピアノの旋律
打ち寄せ返す波のような心地良さ

雨上がりの夜空は憂いを帯びて
流星群から一つ離れて泳ぐ

ボクはナニヲすればいいの?

一匹狼にバウリンガルを使うとこう言 ....
ひまわりの種を食べた
 20粒食べればいいのに
  袋にはもうない
   蒔けばよかった
    庭へ
     そう思いかえしても
      淡白な胸のむかつきは



 誰が ....
水の中に深く潜ると
魚たちの溜息がきこえてくる
どうせ水のある場所でしか
生きられないいのち
われらの時には
乾いた真実が欠けている
ソレイユ!
ソレイユ!
光は水の中にまで入りこみ
 ....
金色包み紙 たくさん抱えて
お金だと思える わたしは 幸せ

大好きな歌だけ 永遠にリピートする
青色ばっかり 追いかけて

愛のことばなど 取るに足らない
老舗の焼き鳥屋には気の強い妻と
やたらに人のよさそうな爺さんが目尻を下げて
火鉢の上に並ぶ焼き鳥を丹念にまわしている

妻は若く 爺さんは見たとおり年老いて見えるが
本当は逆で 爺さんが若く ....
お願い

苦しまないで

泣かないで
僕がここに在ってはいけないのなら
僕が君を苦しめるなら


君のそばからいなくなるから


君がそれで苦しまないのなら

お願い 僕の ....
星を なくして
みすぼらしいまま
たおれるたびに 砂をつかんで
たちあがる はてしのない
夢のなかに いるとしたら 
ていとんとん
ていとんとん


イヤホンから漏れる音
気になる存在

私の記憶という記憶
海馬という海馬を辿ってみたけれど
知っている音は見つからなかった

きっとそれはあなただ ....
「何を見ているの」と訊いたら、
「夜を見ているの」と君が答えるので、

「今日の夜は綺麗かい」と訊いたら、
「明日の夜より綺麗よ」と君は投げ遣りに言った。

 月の昇る方角なんて知らなくて ....
アスファルトから突きだして

咲いていたタンポポが

とてもちからずよく見えた

僕らが作る未来は

僕らにまかされている

僕たち次第で未来は変わる

心はそうつなが ....
変わりそうな気がする
変わりそうな気がする


でも相変わらず数学のテイクホームテスト提出期限の四日前で白紙なのだ


またやっちまったぜファッカー
またやっちまったぜファッカー

 ....
ゆるいカーブのようでした 尾をふって泳ぐ
さかなでした えんえんと沿って進むだけの
からだは速度を知らずに うちのめすバット
を聞きました ひびくその硬さにふるえまし
た きみのこえで呼ば ....
遠くで地図がないている
もうすぐ世界が終わることを予感して
目の前の道はすっと長く続いてる

魂の歯車がとまり
人々は醜いきずを曝け出す
幾つかの種類の光がこぼれおち

遠くから深遠が ....
もったいないような こんな 日 
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
ぽえむ君−純愛−ぽえむ君8*06/5/1 13:44
Hold hands日雇いくん◆...0*06/5/1 12:48
とろける壺内モモ子2*06/5/1 12:19
*ちまき*かおる10*06/5/1 8:04
カタツムリ窪ワタル4*06/5/1 2:05
「あたりまえの日々」服部 剛4*06/5/1 1:29
苦しくはないんだけど笑えないspan106/5/1 1:02
永遠山崎 風雅5*06/5/1 0:57
ぽえむ君−短冊−ぽえむ君5*06/5/1 0:55
タンポポ松本 卓也2*06/5/1 0:47
シャン・ゴーレムシャーロット506/5/1 0:31
ひときりえしふみ7*06/5/1 0:23
まだ教えてあげないけどさー行きまし...2*06/4/30 23:58
私的星座、運行表[group]たりぽん(大...1106/4/30 23:34
無いものなのか在るものなのか氷湖106/4/30 23:16
いばら[group]暗闇れもん1*06/4/30 23:02
想像過程[group]海月2*06/4/30 22:16
〜(ほにゃらら)女便乗鴎1*06/4/30 22:12
不在票岡部淳太郎6*06/4/30 21:56
絶景アサリナ3+*06/4/30 21:53
焼き鳥屋 ー 岡部淳太郎 ・ 服部 剛 ー はっとりごう...5+*06/4/30 21:34
願い朱華0*06/4/30 21:15
そろもん(疑惑の話)みつべえ506/4/30 21:10
Lの音楽美味1*06/4/30 20:17
夜見はゆおりいと206/4/30 19:15
いつか僕らは離ればなれこめ406/4/30 18:27
くそったれィッッ!虹村 凌2*06/4/30 17:33
弔い10*06/4/30 17:19
余命シャーロット006/4/30 15:46
生きているのがすぬかんなが...206/4/30 14:54

Home 戻る 最新へ 次へ
5270 5271 5272 5273 5274 5275 5276 5277 5278 5279 5280 5281 5282 5283 5284 5285 5286 5287 5288 5289 5290 5291 5292 5293 5294 5295 5296 5297 5298 5299 5300 5301 5302 5303 5304 5305 5306 5307 5308 5309 5310 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.19sec.