申し申し 御機嫌好う御座います

今宵の空は酷く暗く 壁に成って
今宵の貴兄の言葉も 風に成って

申し申し 声が届いて居りますか

今宵の心は酷く黒く 音が鳴って
今宵の貴兄の言葉も ....
今はもう古いんだよ
新しいものは迎えた時に古くなる

あんたが気に入っているなんたらとか言うバンドの新曲だって


或いは


新しいものが 新しいままなのは
あんたが手を触れない ....
{ルビコ=こ}ース上の 太陽を踏みつける いつもの時間

{ルビち=ち}ょうど 感じていない を 感じているはずだ

{ルビ螺=ら}旋する 輝きの変動に 惑わされる頃に

{ルビ二=に}千 ....
あなたは踊る
ダンスが好きだから踊る
私も踊る
ダンスが好きだから踊る

あなたは踊る
寂しさを紛らわすために踊る
私も踊る
寂しさを感じるあなたの側に居たいから踊る

あなたは踊 ....
少しでも
あたしを心に刻んで欲しくって

思い切って
タッチして逃げたら


付き合えないよの仕草の後に

ちょっとだけ振り返ってくれる
あなたの優しい顔に

この ....
置いてかれたっていいじゃないか
前を向けば誰かがいるだろ

転んだっていいじゃないか
地面の暖かさに気付けるだろ

泣いたっていいじゃないか
夜の風が気持ちよく感じるだろ

歩いたっ ....
眠いのは夢が違う世界ばかりをうつすからだね
休みたくて いくつもセンサーを切ってしまった

脚を手にしたいんだ そうしないとなんだか悲しいだなんて
うざったい感性にうずもれそうになる目 ....
空の眼が開いた
夕焼けが なく

はけで塗られた台本の上の
削り取られた 穴が
船だというから

のぞけない
除かれた場所から
消えるのなら 

責める理由
思い浮かばぬうちに ....
駅中で新聞紙にくるまり眠りにつく
彼らはドワーフなのよ
金塊を掘ることを得意として
一心不乱に働き続けたけれど
近代化の波に押し出され、帰るところを失った
ドワーフのなれの果て
少しでも暗 ....
薬漬け

涙は溶けてく

生死をさまよう平常心

壁と何を喋ろう


一番堪えるのは

「孤独」

何よりも

この体の状態よりも

「孤独」


階段は後ろか ....
時刻は過ぎ その先へ
置くものがもうないときの空腹を
希望という言葉で
濁せ わかりやすく

内的宇宙ばかり語るうちに
外的言語宇宙は驚くほどライトになったので望遠鏡が売れない
もう 詩 ....
ぼくは詩人

孤独を感じたとき
それは自我への認識である

今日もまた

朝の散歩をしていると
少年に出会いました

1人ぼーとして
土がむき出しになっている
広大な畑を眺めて ....
トルコ語はよくわかりません
けれどこゝがどこなのか
それはわかっているつもりです
カラキョイの船乗り場から海峡を渡り
向こうのウ ....
かわべりで おにぎりを
たべているとき ライオンがきて
たてがみをはずし じゃぶじゃぶ
あらいだしたら まちがっても
めをあわせては いけません 
 重苦しく背負った影を
 どこかに降ろそうと
 少しひんやりし始めた夕暮れ時に
 ぶらぶら散歩した

  ふぅー

 一息つく

 風景は確かに初夏の緑に包まれていて
 日差しも確 ....
記憶の奥に忘れられた記憶が

ひっそりと泣いていた

色あせしていた僕が君を書いた

似顔絵は何も言わずこっちを見て

ほほえみかけている

君が一生懸命育てた花は

枯れてい ....
うす紅色の梅の花が
ほくほくと咲きはじめた

柵の外には丈の短い草が生えていて
あたたかい日ざしの中
象はこわれていた

ゆっくりと鼻を青すぎる空へ伸ばし
かっとひらいた目をぎら ....
月の力をかりて

空の中ほどまで昇った時

精神の中の狼が吠え

その轟きが

私の身体の外へと放たれた時

夜は完結する

君は何故

涙を流れるかを知ろう ....
肘をついたテーブルで
肘をつかれたテーブルが
平たいのはなぜ?

テーブルに触れた肘が
こりこりとしているのはなぜ?

部屋一杯に広がったゼリー状の
新しい光が
また
捨てられて
 ....
小鳥たちが行く先も告げずに
飛び立っていく

行く先を告げたとしても
僕は小鳥たちの言葉を知らない


空!


机の引き出しを開ければ
今日もガラクタでいっぱい

 ....
 羽をたたんで天使が降り立った

 悩み事 弱音を語っても

 天使はニコニコしている

 なんだか悩むのもバカらしくなった

 いずれすべての人は一つになる

 まばゆい光に ....
ぼくは詩人

静は動の中にあり
動は静の中から生まれる

今日もまた

朝の散歩をしていると
雷雨に出会いました

家を出たときから
ゴロゴロと遠くの方で聞こえていた

ちょ ....
あなたとわたし
またここにいる

良いも悪いも興味がないわたし
緑と赤の区別が付かないあなた
不釣合いのようで均衡を保つ

わたしはあなたの喜ぶことを知っていて
あなたはわたしを怒らせ ....
あなたはいつも少しかなしい
春の肌の女の子 薄桃色の乳首のように
きれい
「あなたはいつも少しかなしい」
ハッカのにおい
耳たぶをふるわせた「かなしい」を思い出して
まるくなる
私は ....
10センチメートルに
来てはくれない



ので
美しいオーツーと
悲しいシーオーツーが
かすか、乱れ
誰かの名として震えては
10センチメートルの位置で消 ....
タンタンタン
ぼくは『かえるのうた』をうたえるようになった、カエルのカスタネット。
いつもぼくとあそんでくれる、ともちゃんが『かえるのうた』をおしえてくれたの。

ともちゃんは、とてもものしり ....
くらい でんとうの

よぎしゃに のって

いまも

おまえが

そらを

のぼって ゆく

おおきな ほしの

そらに

たちのぼる

たばこの

けむり
真理

ない

真理

ひとも

わたしも

たまたまの

ここに

ない

真理

それが

真理


もうすぐ

ちから 

ぬいて


 ....
ひとは ひとである

ひとは ひとで あるので

ほかの ひとのことは

わからない

ひとから かえることは

できない

どこへ どうやって

かえるのか

わから ....
日が昇る

色が包む

やはらかく

まなかひに

まるい

かたちが

ぼんやりと

気付きます

息をしていることに

それに飽いたら

もぎたての ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
伝話久野本 暁006/5/3 2:06
スピードパーセカンド006/5/3 2:05
怪物(けもの)夜景1*06/5/3 2:02
孤独なダンサー壺内モモ子5*06/5/3 0:59
ゆきさきさー行きまし...0*06/5/3 0:41
いいじゃないか零弌1+*06/5/2 23:57
ローラー駝鳥106/5/2 23:50
まき 火砂木9*06/5/2 23:42
ドワーフ[group]暗闇れもん1*06/5/2 23:41
白い箱の中ANN006/5/2 23:03
大予言つかさ206/5/2 22:50
ぽえむ君−新生−ぽえむ君8*06/5/2 22:44
海峡遊羽206/5/2 22:43
そろもん(遠足の話)みつべえ1206/5/2 22:23
名も知らぬ草花山崎 風雅2*06/5/2 21:04
枯れた花は君のせいで枯れた訳じゃないよこめ9*06/5/2 21:04
象の目山野キノコ106/5/2 19:26
五月の空の下地の上でジム・プリマ...106/5/2 18:23
[group]ふるる2*06/5/2 17:48
未知たもつ906/5/2 17:08
きまぐれ天使山崎 風雅8+*06/5/2 15:04
ぽえむ君−雷雨−ぽえむ君9*06/5/2 12:02
またここにいる。KEIKO206/5/2 11:42
あなたはいつも少しかなしいたちばなまこ...16*06/5/2 10:53
光わずらいA道化706/5/2 9:43
カエルのカスタネット壺内モモ子3*06/5/2 3:10
夜汽車こむ3*06/5/2 2:25
真理2*06/5/2 2:21
ひと2*06/5/2 2:17
日が昇る/////306/5/2 2:16

Home 戻る 最新へ 次へ
5268 5269 5270 5271 5272 5273 5274 5275 5276 5277 5278 5279 5280 5281 5282 5283 5284 5285 5286 5287 5288 5289 5290 5291 5292 5293 5294 5295 5296 5297 5298 5299 5300 5301 5302 5303 5304 5305 5306 5307 5308 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.91sec.