ぼくは詩を書きたい
人は生きる中で悩み
生き方を迷い
時には誤り
生きていることに疲れ
苦しく病み
生きていくことに
背負いつつも傷つき歩む
そうだとしても
無垢な人生よりか ....
奪い合いなんだよ、
熱の
教えられたやり方
決められたルール
そんな
生温さに安住してると寝首を掻かれるよ
世の中っていうのは
恐ろしいところだよね
毎日生きているだけで肝試し ....
車載時計は21時半を過ぎて
人気などあるはずもなく
風が木々に囁く声さえ聞こえない
料金所を越え
長いトンネルに入り
アクセルを踏みしめ
車間距離を示す標識が
歪んで千切れるのが ....
横っ面を殴ってくれ
失望に安堵したい
その優しさを
嘘だよと言ってくれ
全てが覆された失望に
ああそうかと安堵したい
加減しないで殴ってくれ
夢は見たくない
失望に安堵したい
水底に置かれて
屈折した空を見上げては
ただの黒い点となって
あぶくを吐きつづける私は
その蒼に抱かれながら
浄化という名のもとに
この躰を満たしながら
還りましょう 雨に
....
気付きを渇望していて
それは同時に恐怖でした
目を閉じれば蛙の鳴き声が
聞こえます
顔を覆う手に雨が降ります
砂漠の真中に 街灯の隅に
泥まみれのまつげが
ひとり世界を睨むとき
....
今日死んだ太陽の
お仕着せな光を反転させて
月が夜を奪う偽物の夜
太陽を復活させる呪文
水晶を微電流で虐めて
僕たちも一緒に
ふるえる
言葉が聞きたかった
なのに
誰 ....
見える水音
見えぬ水音
草を伝い
草を描く
影を避けて
水を歩む
雨のあとの
浮き沈む道
おぼえられ
わすれられ
名前は鳥のようにすぎる
地は蒼い
....
泣いたよ
思い出したら
あっさり出てきたよ
あの時は
全然泣けなかったのに
そしたら一緒に
あの歌も思い出して
思わず歌って
歌詞わかんなくて
結局ラララ
かしゃり と
とる
ひとたび記録し
絵を覗き込み
なにを撮り落としたのか確かめる
ぱしゃり と うつしている
そらをうつしては そらいがいをもとめ
うみをうつしては う ....
タラの芽を採りに
山に入ったら
先にあさるものがいた
トリ
野のトリ
トリにはかなわない
トリの歯型のついた
きずものを手に ....
仮にぼくは明日を生きていないとして
今のぼくが生きるメリットはあるかい
仮にぼくは死ねない人間だとして
ぼくが生き続ける理由はあるかい
理由など何にもないんだって教えてよ
そしたら諦める ....
真夜中にはかなく舞い飛ぶ
黒アゲハは暗闇にとけ込んでいなくなった
夢の見過ぎで狂った世界の
中で僕はまた孤独のままで
君が泣いた涙がはじけて
世界に響き渡った
一つ ....
深夜
車にひかれた
猫と目があった
虚ろ
何も映さないはずの
その瞳に車のライトが映った
一瞬
ありえないことだが
猫の声が聞こえた気がした
梅雨の晴れ間を狙って
そっけなく届いた封筒が愛しい
きみが指を強く押し付けたはずの
テープをもどかしく剥がす、剥がす
剥がすと
草色の便箋に並んだ文字が
少し潤んだ懐かしい声に変わ ....
ヒトラーの「わが闘争」を
いつもポケットに入れていた
まるでサリンジャーの小説の
脇役のようなH君から
十二年ぶりに電話がきたのは
二年まえのことだった
十二年前H君は中国人の留学生に ....
無名がいい
有名だと
逆上せる
ハングリー精神を欠く
コツコツ努力して
飯をかき込んで
トレーニングして
ジョギングして
人の評価ばかりを
気にすると何もできない
絶対なる ....
朝、目覚めて、海を、見に行く。
ねぼけ、まなこに、潮風、しみる。
寝巻に、残る、熱、冷めてゆく。
寝汗が、冷えて、少し、目覚める。
海辺の、ディスコは、閉店、時刻。
....
世界の中心で愛を叫んでも大切な人に届きはしないので
埼玉の端っこで僕は君に愛を囁くのだ
森の貝をとり
水にひたし
透きとおるのを待つ
巨大な草の{ルビ族=やから}の
息つぎを待つ
湿った土
霧が告げる鳥
岩をしめす手
声 匂い 熱
姿以外の緑 ....
どろどろと、もがいている
ここから逃げたくて
どこかに行きたくて
どうにか生きたくて
けれどどうしていいかわからない
そんな状態は蛹に似ているのだと気付いた
いつか蝶になれる
世 ....
の丘に
咲いたダリアの一輪の
唇の頬のうなじの太ももの蹄鉄の
隠された場所の
の丘に
びっしりと生えそろう数億のダリアの一輪の
唇の頬のうなじの太ももの
暴かれた場所の
の丘
....
私に、その葉に落ちている、
甘美な雫を下さい。
私に、そのほのかで優しい花びらの
色を下さい。
夜をこえて 夜空を駆けて
眠るあなたのうでのなか 忍び込みたい
あなたの見るゆめ
金の砂漠 蒼の水底
耳をすませて
私にきかせて
ねむるあなたのそばにいるから
明け方のそら ....
ピカソみたいに一日じゅう
セントジェームスのシャツを着て
たくさんの女と子どもたちに囲まれ
好き勝手に暮らしたい
白くない砂浜に
空のペットボトルが漂着し
三ツ矢サイダーだの
おーい ....
涙が海だと言うならば
貴方の海でおぼれたい
水面に沈みゆっくりと
魚になってしまいたい
そしてあなたの海の中
真珠探してさまようの
涙が海だと言うならば
貴方の海でおぼれたい
波に ....
「神様 早く わたしを殺してください」
泣きながら そう祈ったら
頭がとても 透明になった
生と死の 両方の 入り口に立っているようで
物音ひとつしなかった
そのまま
わたしは 薬物 ....
みんなわたしにやさしいです
誰も彼もやさしいです
みんなわたしにやさしいです
王子さまもお姫さまもやさしいです
マジシャンも泥棒もやさしいです
みんなわたしにやさしいです
魔女もお ....
命短し恋せよ乙女
そういったのは 誰だっけ?
動悸息切れ目眩して
胸はくるめき加速する
恋の病に冒されて
明日の月日が減っていく
恋はあたかもろうそくで
心の炎が燃えるから
命が短 ....
こうず まさみ
里山を歩いていると
南の方から 登ってくる父子がいる
走っているのは 中学生だろうか
自転車に乗っているのは
父親である
自転車を漕 ....
5232 5233 5234 5235 5236 5237 5238 5239 5240 5241 5242 5243 5244 5245 5246 5247 5248 5249 5250 5251 5252 5253 5254 5255 5256 5257 5258 5259 5260 5261 5262 5263 5264 5265 5266 5267 5268 5269 5270 5271 5272
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5sec.